今年巣立った子犬達がそろそろ避妊去勢の時期に成りました。
どんな子に巣立ったのか

それも知りたくて、メールで御連絡しました。



くぅです。 ムーだよ!

センターでは,3群の子犬達が収容されていて、

2匹兄妹だけの子はどうですか?と言われ
では,と『くぅちゃん』と『ムー君』の2匹を引き取りました。
その,数日あとだったと思います。
同じ民家の床下から,子犬とママ犬が収容されてきました。

後日センターに言った時
ママ犬は警戒心が強く,奥の方のベットからでてきませんでした。
くぅちゃんにそっくりです。
他の子犬達はもらわれて行きました。
(一匹はくぅちゃん似のおす、もう一匹はシロのオスでした)
その後,シロは体調を壊し,しばらくセンターにいく機会が無く、
11、12月の始めに,会のKボラが、
6ヶ月の兄妹(とても人なつこく可愛い子達です)
を引き取り、里親さんに引き渡すことができました。

その時、ママ犬はだいぶ落ち着いてきて,ベットからでてきていました。
だんだんと,人なつこくなりそうです。



くぅです。
まだ,幼な顔が残って可愛いですね。


お姉ちゃん達の食べ物おいしそう~


先週狂犬病の予防接種と登録をしてきました!
最近くぅはすっかり家での生活にも慣れて我が物顔で家中駆け回っています(^^;;
そしてどんどん大きくなってリビングの椅子にものぼるようになって私達のご飯を狙っていますΣ(゜д゜lll)
床にあるものはすべて噛まれてしまうので目が離せません(ーー;)
まだ噛み癖が直らず腕が傷だらけです。
食欲も旺盛でいっぱいご飯食べています!
家族みんなくぅと遊ぶために早く家に帰ってくるようになったのでくぅは一日中遊んで夜は爆睡するようになりました!お陰様で楽しい毎日を送っています(^^)
くぅちゃん幸せ一杯だね。家族のアイドルっていうとこかしら!



初めてのお散歩だぃ~





ムー君は日々成長し、 体重も6.5kgとどんどん大きくなっております。
先日11/23に3度目のワクチン接種を行い、12月中旬に狂犬病の注射を予定しております。
11月現在は、近くの川の土手まで足を伸ばしお友達もたくさんできました。
人見知り・犬見知りせずに突撃しております。
お留守番も問題なく、寝る際も自らケージに入っていきます。
最近は体も大きくなり毎日の遊び方もダイナミックになり、
唯一困っているのは噛み癖がまだ治らないことでしょうか。
ムー君沢山さんお友達つくって,思いっきり走り回れると良いね。



他の兄弟も幸せに成ってくれているとおもいます。
ママわん子も何方か良い方にもらわれる事を祈っています。

寒くなってきました。皆様のお宅で,いらなくなった毛布、タオルケット,フリース等、首輪,リード,背バンドがありましたらシロの所に送っていただけないでしょうか?多頭保護している仲間、シロが保護した子にとり合えずに使うので,新品でなくていいです。よろしくおねがいします。






ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。

今日も応援クリックお願いします。



そして考えて頂きたい、広めて頂きたい。
ブログにアップして頂きたい!
ペットショップにいくまえに、こんな悲しい現実がある事を!

『ペットショップにいくまえに』ココをクリック
こちらの絵本もぜひに覧下さい。
「家族なのに・・」
子供が生まれたからと、これまで可愛がっていたわん子を
いとも簡単にセンターに連れて行く人間の身勝手。
わん子はいつまでも迎えを待っているのに!
『家族なのに。。』ココをクリック
名札お忘れなく!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます