goo blog サービス終了のお知らせ 

シリウス☆空の記憶

瀬戸内海の夕日や観天望気などなど・・・

愛媛発、空のフォト日記です。

晩秋のフウラン

2008-11-30 | 日々


今、フウランが咲いてます。

多分初夏の花だったはず^^;

詳しい方に、本来の花期は6,7月と教えて頂きました。








枯れかけのホトトギス、紅葉と記念撮影。


この花、フウランです・・・よね?、ジェナスさん。

植えた親が他界してしまい、聞く術がありません。





まだラベンダーも花盛り。

確か、レースラベンダーという品種だと思います。

この子は、去年、冬の間もずっと咲いてました^^;


犬達と散歩してたら菜の花、アザミ、野アサガオの花もみかけます。

スーパーの野菜売り場だけじゃなく、野山も季節を忘れかけてるのでしょうか?^^;



にほんブログ村 写真ブログへ

朝の散歩道・・・

2008-11-29 | 日々

EOS Kiss X2  TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)

♪♪♪♪♪・・・
一瞬の風で、キラキラの音符達はじけました




EOS Kiss X2   TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)


あぁ、今日も何十枚とマクロで撮る練習しました
が、ピントがあったのはわずかに・・・ TT

難しい・・・、けれど、楽しいですね^^
めげないだけがとりえの、初心者です♪



にほんブログ村 写真ブログへ

なぜ・・・

2008-10-08 | 日々

EOS Kiss X2

なぜ、ここに置いていかれたんだろう?

なぜ、ご主人は僕を嫌いになったんだろう?

なぜ、首輪をつけたまま?

この戒めがなかったら、野良の群れに入れてもらえたのに・・・


放浪中、イノシシを捕獲する為のワイヤーわなにかかった。

くっきり右足に跡が残ってる。

骨が折れたよ。


なぜ、こんな目にあうんだろう。

なぜ? なぜ?




EOS Kiss X2

捨てられて1年、

まだ、飼い犬の顔をしてる。


よけいに悲しい・・・



空とは関係ないですが
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ


古に思いをはせ・・・

2008-07-18 | 日々
やっと、パソコンが直り一安心。
ヘビーユーザーじゃないけど、ネットが使えないとちと不安だったりします^^;



画像は、数日前に愛媛県の『松山考古館』で撮ったものです。
タイミング悪く、もう開きすぎてますが・・・

中国大連で1000年前の遺跡から出土したハスの種を
松山市が大連市から譲り受け発芽させたものだそうです。

1000年前の人たちと、今、同じ花を見ている・・・
不思議な思いにとらわれます。




一度でいいから、ハスの花が開く『ポンッ』て音を聞いてみたい・・・








最後に、ハスの花色に似た今日の夕焼けを・・・



よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ


ヤマモモがなる頃・・・

2008-07-02 | 日々

EOS Kiss X2

梅雨の最中ですが、ヤマモモが赤黒く熟し、食べごろをむかえました。

高知県出身の宮尾登美子さんの本で読んで以来、憧れの果物でしたが・・・
初めて食べた時の衝撃!!

酸っぱ~~~

スッパ甘い果実です。
塩をつけたり、食塩水で洗って食べると、
塩気で甘みが増幅されて美味しいそうです。



EOS Kiss X2

今年は大豊作。
木が折れるんじゃないかと思うほど実ってます。

ただ、酸っぱいので小鳥もあまり食べにきません^^;

ご近所さんにもらって頂いても残るので、
初めて果実酒に挑戦してみます。

ホワイトリカーは苦手なので、果実酒用ブランデーなるものを買ってみました。
さあ、どんなものが出来ますやら・・・




よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ


風車の怪・・・

2008-06-03 | 日々

EOS Kiss X2

先週の事、空が青かったんで、風車の見える丘まで出かけました。
久しぶりに来ると、数が増えててタマゲマス。
(撮ってる私の背中側にも十数基並んでます)



EOS Kiss X2

相変わらず、ぶおんぶおん・・・すごい音たてて回ってます^^;
最近、風車の騒音で地元の方ともめてるそうですが、
(ここから少し離れた場所にある風車ですが)
家から数百mの所でこれが回ると、うるさいでしょうね。

おまけに数年前の台風で脆くも壊れ・・・
この29メートルもある羽が、台風の最中飛んできたら・・・と思うと
住民の方も心配で寝てられないでしょう。

この日の風車、『がこんがこん』って、今まで聞いた事ない音をたてててちょっと不気味でした。
早々に退散。。。



EOS Kiss X2

数基だった頃はものめずらしかったけど、
住民の生活脅かしてまで乱立してるとなると、
居並ぶ風車、奇怪なシルエットにも思えます。

噂では、電気の需要が少ない時には、風車が発電した電気を買い取らないと、
某電力会社に告げられたとか。
(原子力発電で十分だそうです。)
となると、この風車って・・・^^;

電気が余ってるなら産直野菜のように、
個人宅にお安く電気も卸してくれればいいのに・・・な~んて。。。



よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

黒いガードレールって・・・

2008-05-14 | 日々
黒いガードレールを初めてみました(@@)

白以外のガードレール、たま~に見ます。
海沿い、淡い水色のものとか。

何よりインパクトがあったのは山口県の黄色(山吹色?)のガードレール。
特産の夏みかん色だとか^^;

でも、黒は初めてです。
夜、見えにくそう・・・
大丈夫なんかな。

ご当地ガードレール?
日本全国いろんな色があるんでしょうか?




DSC517


DSC517



よろしければ、ポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

ワイヤー犬、無事保護・・・

2008-05-08 | 日々
DSC517

というニュースがローカル民放、各局流れました。
良かった良かった。
彼は、運の良いワンちゃんです。

うちの愛犬2号『華』(左)も、実はワイヤー犬。
彼女はイノシシのワイヤー罠に右手を捕われるも、
暴れまわって、親指を犠牲にすることで罠から逃れたようです。
その他、彼女は前飼い主に虐待されてたらしく・・・
後ろ足に開放傷、骨が見えてました。
獣医さんによると、膝蓋骨(膝のお皿)がなく靭帯断裂。
そして、骨盤がゆがみ尻尾が麻痺(骨盤or脊髄骨折?)
けれど、がんばってます!!

近所を昨秋からうろついてるワンコがいます。
彼は首輪をつけたまま捨てられたようです。
温厚な人なっつこい性格のワンコです。
けれど、久しぶりに見た彼は、前足にワイヤー跡、
三本足になってました。
保護してあげたいけど、さすがに元ノラ2匹で精一杯です。(TT)

テレビで報道されるかわいそうな子達、
その何倍もの数の、かわいそうな子達がいるんですよね。。。

単焦点レンズ

2008-05-03 | 日々
EOS Kiss X2 + EF50mmF1.8Ⅱ

明るくてボケ味が良い。
おまけに安い!と、評判の単焦点レンズEF50mmF1.8Ⅱ。
買ったものの使わずに放置してたのをふと思い出しました。

ポートレートや室内向きとのことで野うさぎ桜さんを何度か撮って、
桜さんいなくなったからいらなくなってました^^;

試しに愛犬2号、華さんをパシャ。
おお~、背景が簡単にボケてくれました。
これなら散らかった場所でも撮影

続けて菖蒲をアップで撮ろうと寄ってみましたが・・・
ピントが合わない。
何度試しても、フォーカスしてくれません。
故障?

後で調べたらこのレンズは45cm以上離れないとピントが合わないそうです^^;


どうせならもっと広角が欲しい。
で、単焦点の広角を調べると・・・
比較にならないお値段。
このレンズが撒き餌レンズと呼ばれるワケですね。。。



よろしければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ


届きました~

2008-04-16 | 日々
spurさんのプレゼント企画で当選したポーチ、
届きました~

かわいいです。
うれしいです。

何に使おうかな~・・・
でも、もったいないから使えない


spurさん、ありがとうございました。

ポーチの中には野うさぎ『桜』や『桃太郎』との思い出を詰め込みます。。。


よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

人気ブログランキングへ