goo blog サービス終了のお知らせ 

シリウス☆空の記憶

瀬戸内海の夕日や観天望気などなど・・・

愛媛発、空のフォト日記です。

紅い月の妖力に・・・

2014-10-09 | 夜空

PowerShot SX50 HS


全国あちこちの皆さまと同じく、仕事から帰ったら空に目が釘付け(笑) 綺麗でしたね。


でも、撮るのはやっぱり難し。 

ボケた画像をUPするのは恥ずかしいけれど とりあえず・・・^^; 



PowerShot SX50 HS


紅い月が輝きを帯びだして、気が付いたら8時半、 そういえば何も食べてなかった^^;

けど、食欲ない・・・というより 気持ち悪い~~~


明日の朝起きたら、月食見た人みんなゾンビになってたりして、

などと妄想しつつ、 紅い月の妖力に負けて 朝までぐっすりぐったり寝ました。



撮影:2014.10.8
よろしければ、ポチッとお願いします^^   
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

十三夜・・・

2014-10-07 | 夜空

PowerShot SX50 HS

片見月はよくないそうなので、十三夜のお月様をゆっくり堪能しました



PowerShot SX50 HS

久しぶりにウェザーニュースにリポートを送りましたが 送り方を忘れてて手間取りました^^;

そして、ソラトモさんにコメント入れようとしましたが送れない(涙)
何度試してもエラー表示がでます・・・なんで~~~
私が悪いのか?アプリが悪いのか?
ガラゲーの頃がよかったなぁ・・・


撮影:2014.10.6
よろしければ、ポチッとお願いします^^   
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

スーパームーンに誘われて・・・

2014-09-21 | 夜空

EOS 5D Mark II + EF70-200mm f/2.8L IS II USM

ウロコ雲の向こうのお月さまに誘われて、久しぶりに5DⅡを引っ張り出しました。
んん~・・・何か月ぶりだろう?  お、おもいっ! こんなに重かったっけ?
コンデジが便利すぎてしばらく出番がなかった5DⅡ(笑)
お月様の引力、恐るべし^^;


EOS 5D Mark II + EF70-200mm f/2.8L IS II USM

淡い光環もみえました。



EOS 5D Mark II + EF16-35mm f/2.8L II USM



さぁて今日は、またまたどんよりな週末。 本&コミックを積み上げてゆる~い休日に浸ってます。

高田郁さんの『みをつくし料理帳-天の梯』を読み終わりました。
『みをつくし料理帳』シリーズ10巻、最終巻です。

野江ちゃんを助ける話はどうなったの?
全然話が進まんやんって、やきもきしながら読んでましたが再終話で一気に・・・。そうきましたか(笑)
雲外蒼天・・・秋の青空のような読後感です。


次は、2014本屋大賞第2位、木皿泉さんの『昨夜のカレー、明日のパン』を。
<ムムム>な始まり・・・、なんか気になる。良い感じに読み始めてます。

今日も夕日は撮れそうもありませんし(泣)


撮影:2014.9.9
なんで今さらスーパームーンって感じですが・・・
よろしければ、ポチッとお願いします^^   
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

下弦・・・

2013-02-03 | 夜空

今朝の月。
狙いは左横にあった土星でしたが撮れませんでした^^;
「手持ちで土星が撮れる!」と、キヤノンの社長がおっしゃったそうですが
どう設定すれば撮れるんですか~~~?←空に叫ぶ(笑)

RX100が優秀なんで SX50HSを手放そうかと思うんですが、
月を撮るとSX50HSの圧勝なので決断できずにいます。
3月にパンスターズ彗星、11月にアイソン彗星も接近するそうですし、
(夜はデジ一ので晩でしょうが)昼間も見えるかもしれないそうなので、その時には撮影に使えるかな~と淡い期待!


下弦2日前の朝の月。
石膏細工のよう・・・


撮影:  PowerShot SX50HS
よろしければ、ポチッとお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

雲間の星に・・・

2012-12-04 | 夜空

EOS 5D Mark II

来週(見えるであろう)ふたご座流星群を撮る練習。

星空雲台ポラリエを買ったから試してみたかったのですが、
雲が多くて北極星の位置がつかめません。
このポータブル赤道儀は北極星の位置をセットすることで軸をあわせるそうなのです。

仕方ないから木星とM45(プレアデス)あたりにシャッターをむけて終わりました
完全曇ってきましたから(泣)


よろしければ、ポチッとお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ



月夜に悩む・・・

2012-11-25 | 夜空

Canon PowerShot SX50 HS  

11/24のお月様


Canon PowerShot SX50 HS  

うっすら光環とお月様。
月のウサギも一緒にご出演^^


Canon PowerShot SX50 HS  

コンデジ2台で紅葉を撮り比べ。
やっぱりGRのほうが繊細な描写で、風景撮るならこちらがいいなぁ・・・


GR DIGITALⅢ

でも、最近気が付きましたが、私のGRⅢ、レンズのど!真ん中に傷が~(涙)
GRⅣを買おうか!?悩み中です。
けれどGRⅣって、欲しいけど今一つ決め手に欠けるなぁ。
Ⅲとの大きな違いが伝わってこないから。
GRⅤ待ちかなぁ・・・
その頃には5DⅣもでてるかなぁ・・・いろいろと悩ましく、待ち遠しいです^^



よろしければ、ポチッとお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

地球照と火星・・・

2012-11-17 | 夜空

Canon PowerShot SX50 HS  

11/16夕暮、宇和海の上に地球照をともなう細いお月様と 左下にうっすら火星。
夕焼けの頃ならもっと綺麗だったでしょうね~
仕事が憎い(笑)


Canon PowerShot SX50 HS
  
すこ~しアップで。


Canon PowerShot SX50 HS
  
お月様のアップはボケボケになってしまいました。
修行が足りない(笑)


よろしければ、ポチッとお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

木星と4つの衛星・・・

2012-11-12 | 夜空

Canon PowerShot SX50 HS  三脚使用。

衛星達。  内側から、イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト


このコンデジで木星の縞模様まで写し撮ってた方いらっしゃるみたいですが
いったい どうやったら撮れるんでしょう?

今日はこれで限界です^_^;腕が痛い~
まだまだ修行が足りません


よろしければ、ポチッとお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

コンデジでオリオン大星雲を撮りたい・・・

2012-11-10 | 夜空

Canon PowerShot SX50 HS  手持ち

オリオン座を捕まえて・・・


Canon PowerShot SX50 HS  手持ち

中央の三ツ星を目印に・・・


Canon PowerShot SX50 HS  三脚を使ってみる

三ツ星の下にあるオリオン大星雲を撮りましたが・・・ぶれてました^^;
風が強かったので・・・と言い訳してみる(笑)

バッテリー切れ。ここで終了!
コンデジでもなんとなくオリオン大星雲が撮れそう?
次回、頑張ります^^


よろしければ、ポチッとお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

月齢5.6  2012.10.21.

2012-10-21 | 夜空

Canon PowerShot SX50 HS  デジタルズームを使用2400㎜
2枚ともお手軽手持ち撮影です。^^


Canon PowerShot SX50 HS  デジタルズーム使用4800㎜
お月様がフレームからはみ出します。

今だにお月様以外のものを撮れてない^^;

土星の輪、いつか撮ってみたいなぁ
GoogleSkyマップで土星を探してみましたが 今は西の彼方に沈んでるんですね(T_T)残念~
って、遊んでる場合やない。テスト勉強しないと・・・あぁ崖っぷち(笑)


よろしければ、ポチッとお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ