現在使用中のW-SIMを買ったのは、2年前の12月でした。つなぎ放題の2年縛り契約も切れるので、古い契約は解約を申し込んで、新たにNS001Uを契約してきました。「新つなぎ放題」と端末代を合わせても、月々980円。「新つなぎ放題」だけでも本来であれば3880円するのにで、とってもお得なキャンペーン。それでも3GとかWiMAXと比べると、「圧倒的に遅い」ので、今となっては都市部では人気ないでしょうかねぇ。
ついでに、1900円/月でキャンペーンしていたアドエスも契約。ヨドバシで最後の1台でした。W-ZERO3にするつもりだったのですが、わたしの場合、実用というよりもマイコンにつなげるのが目的なので、ちょっとでも安い方が嬉しい。というものの、スマートフォンというのも一度さわってみたいということでアドエスを選択。これで、音声とデータ契約のW-SIMが1枚づつになったので、用途に応じて使い分けできます。
音声契約端末からデータ契約端末を呼べば、Willcom同志で通話料タダになりますので、これで気兼ねなく通話試験をおこなうことができます。新しい端末を使って動画も作成してみました。
ついでに、1900円/月でキャンペーンしていたアドエスも契約。ヨドバシで最後の1台でした。W-ZERO3にするつもりだったのですが、わたしの場合、実用というよりもマイコンにつなげるのが目的なので、ちょっとでも安い方が嬉しい。というものの、スマートフォンというのも一度さわってみたいということでアドエスを選択。これで、音声とデータ契約のW-SIMが1枚づつになったので、用途に応じて使い分けできます。
音声契約端末からデータ契約端末を呼べば、Willcom同志で通話料タダになりますので、これで気兼ねなく通話試験をおこなうことができます。新しい端末を使って動画も作成してみました。
自分は工学部でも電気系ではないので無理ですが、キットととして販売されれば作ってみたいです。
それにしても、こういうことができるなんて羨ましい限りです。
欲しい。
親にWX300Kを持たせてますが、かなり年輩なので、ボタン操作や画面が年輩者には小さめなので、通常の電話の大きめなボタンを接続して使用すればかなり需要がありそうな気がします。
家電タイプっていうのは一番のポイントですね。
わたしも「電気系」ではないので、大学時代にハードウェア関連で取得した単位は、電子工学と論理工学、それに関連する実験くらいのものでしょうか。そんなわたしが作れる程度のものなので、回路的には極めて単純で、同じような名前の端子をつなげばいい程度のものになっています。
今回作成した動画の元ネタは、すでに2月の時点でほぼできあがっていたものです。8月に電池とケースへの収納をして、先週になってようやくLCDが見えるように穴あけをして動画を作成したような次第です。「携帯できる」とは言っても、かなり"無理やり"の「ネタうけ狙い」なのでお恥ずかしい限りです。自分で基板をちゃんと作れれば半分くらいの大きさにできるのですが。。
キットとして配布できるようなものが用意できればいいのですが、今回の製作では$150もするSLICの評価用ボードを利用していますので、現実的ではありません。SLICボードの部分も含めて基板の製作と部品の手配ができるようになりたいものです。
電話回線に比べれば接続が簡単ですし、テンキーも着いていますので。
手ごろなUSB電話機をハンドセットに使っでも、そこそこ小型なものが作れるだろうとは思っているので、今年はUSBホスト機能を持ったCortex-M3あたりで作ってみようかとは妄想しています。でも、Skype用の電話機は、どうにも作りがちゃちな製品ばかりで愛着がわきそうもありません。
上記URLの「自動車携帯電話サービスを利用するための技術参考資料(デジタル方式) 第3.2版」に
自動車電話用ハンドセットをつなぐ車載器インタフェースの仕様が書いてあります。
ちなみにハンドセットを新品で手に入れようとするとシャレにならないお値段でした。