マイコン工作実験日記

Microcontroller を用いての工作、実験記録

32F746GDISCOVERY

2015-06-27 00:27:10 | Weblog
ここのところ、ちっとも手を動かせていません。きょうも、なんとなく巡回して寝ることになります。さて、きょう見つけたのはSTMicroがCortex-M7の量産を開始したという発表。フーン、そうなんだ。各社M7を発表していますが、まだ量産されていなかったんですね。

さて、発表を読み進めると例によって Discovery Kitが用意されていたのですが、その内容を見て驚きました。



32F746GDISCOVERYがそれです。なんと、WQVGA(480×272)のLCDが載っています。しかも静電容量型のタッチパネルです。そしてお値段は49.90USD。なんか、このLCDだけで、お値段にみあう価値があるような気もしますが、Audio Codec, Quad SPI FlashやらSDRAMも搭載されています。スゴすぎます。ここまでくると、自分で同じような構成のハードウェアを作る意欲を削がれちゃうんですが。。


nRF52

2015-06-20 00:55:06 | Weblog
前記事でJ-Link v5.00cの DLLは nRF52には対応していないようだと書きました。Nordicが正式にnRF52の発表をおこなったのは17日でしたが、18日にはJ-Link 5.00dがリリースされて、こちらではちゃんとDLLがnRF52に対応しているようです。

さて、そのnRF52ですが、M4コアになってフラッシュ/RAMが増量になっただけでなく、ペリフェラルもI2SやPDMマイク対応したり、NFCタグ機能が搭載されたりとなかなか楽しめそうです。発表と同時にDigikeyやMouserではnRF52-Preview-DKという評価ボードが購入可能となっていましたが、先ほど見たところではMouserではすでに初回入荷分は売り切れてしまったようです。わたしもチョット心が動いたのですが、Previewというだけあって、まだチップはサンプル段階だろうし、後々新しい評価ボードが出るんじゃないかと考え直しました。まぁ、買っても積み基板になりそうですし。

すこし冷静になったところで、InforcenterにあるnRF52832のエラッタを確認してみると、49項目もリストアップされており、I2SやPDMはまったく動かないようです。その他にも"not functional"の表記多数。NFCタグもバグ複数。次のリビジョンのチップを待った方が良さそうです。

5.00dでサポートされている未発表デバイスを探してみると、新たにMKL28を発見。

この表示だと内蔵フラッシュは無くて、外付けのフラッシュが必要に見えますが、型番から察すると128Kと256Kの2種類のデバイスがありそうに思われます。RAM容量も128KB とやけに多いのですが、これも間違いかも? いったいMKL27と何が変わるのか気になります。こちらは、来週のFTFで発表というところでしょうか。どうやらFRDM-KL28も出るみたいですが。。

J-link Software V5.00

2015-06-12 15:17:58 | Weblog
J-LinkのソフトウェアがV5.00にバージョンアップ。どうやらJ-Flash SPIというJTAGでのSPIフラッシュ書き込みツールが新たに追加されたことが大きな特徴のようなのですが、その影響もあってかこの3日ほど続けざまに修正リリースがだされて、本日現在で5.00cになっています。

J-Flash SPIの機能もいずれ機会があれば試してみたいと思いますが、V5.00のリリースノートを眺めているとちょっとした発見があるので楽しめます。J-Linkのような開発ツールは、新たなチップの提供開始と同時にそのチップへの対応が求められますので、当然ながらSEGGERのような大手にはあらかじめ半導体ベンダーからサンプルが提供されて開発が進められます。今回のリリースのでもそのいったんを伺うことができ、まだ正式リリースされていないデバイスの名前をいくつか見つけることができます。
  • DLL/J-Flash: Added flash programming support for Freescale MK80FN256 devices.
    KinetisのKシリーズに新たなクラスが加わるということですな。番号からは最上位機種に見えますが、フラッシュサーズは256Kと小さめ。
  • Firmware: JLink-OB-SAM3U128-mbedBTL-NordicSemi: Updated MSD files for new nRF52 based boards
    nRF52はNordicから来週正式発表となる新BLEデバイスですね。その開発ボード上にSAM3U128を使ったオンボードJTAGを提供していることがわかります。MSDでファイル更新できるってことでしょうか。

JLinkを実際に起動してみて device ?コマンドを実行することでサポートしているデバイス一覧を表示することができます。これを見るとFreescaleのデバイスにはさらにMKE14とかMKE15という名前も見受けられます。ところが、どういうわけかNordicのデバイス一覧にはNRF52のデバイス名が見当たりません。一般のJ-Link向けでのサポート開始は来週以降ということなんでしょうか?