テレビで流れるP&G・レノアのCM。
ずっとずっと気になっていたんだ。
あのかわいいワンコ主婦の三人組。
長い間そうだろうなぁ~そうじゃないかなぁ~と流れるたびに思っていたけど
ネット!!!ネットで調べれば今の世の中、わからない事はないのだった。
やはり思っていた通り一人は「大塚寧々さん」~♪
もう一人は「youさん」で当たりぃ~~~~~~♪
そうか「清水ミチコさん」だったか・・・。
へぇ~~この犬主婦たちはレノア島にすんでいるのか。
なんてね。
別にレノアの回し者ではありませんからね。
さて、レノアつながりで匂い系の話しでも。
去年からかあちゃんは、どうしても「焼きいも」が作りたくて仕方ない。
というのも、知り合いからたくさんお芋をもらっていたので。
お芋って掘り出してすぐよりも
少し寝かせた方が甘み成分のなんとかかんとか~が増して
より甘くてホクホクに食べられるらしい。
うちの暖房器具がファンヒーターでなければ
石油ストーブの上でアルミ箔に包んで焼くこともできるが…。
で。
近くの量販店でこんなもの、買いました。

20~30分、中火で焼け!とある。
しかも、5~6分に一度ひっくり返せ!!と説明書きにある。
なんだと!思ったよりめんどくさいな。
ほんとうは「石」を入れてやってみたいところですが
量販店にもスーパーにも見あたらない。
川や山に明るい(明るいって…一体…)ジジちゃん曰く
「川の石は弾く(砕け散る)けん、ように見んと(探さないと)いかんぞ!」
たくさん川に石はころがっているのに
買ったばかりの石焼き釜ごと弾けては一大事だし
こちらもめんどくさいので諦めました。

出来上がってみると、中火では火が強すぎた模様。(説明書のうそつき!)
おかげで焦げてしまったが、40分ほどかかって出来あがった!

この男も…ずっとそばについて焼き上がるのを待っていたらしく
中くらいのを1本、ゴチになりました!

想像以上に焦げたことはショックでしたが、ワタシはとても感激でした!!
だって、ほんとうにいい匂いがして石焼き芋のようだったんですよ!(石はないが)

見よ!
このホクホク感~~♪

残った3本は熱々のうちにババちゃんちにたけぞうと
届けてきましたd(*⌒▽⌒*)b
この日我が家はみんな「匂い系の一族」と化しました。
あっ。
失敬
今日で三日連続の雨。。。
洗濯物が乾きませ~~~~ん(泣)

ずっとずっと気になっていたんだ。
あのかわいいワンコ主婦の三人組。
長い間そうだろうなぁ~そうじゃないかなぁ~と流れるたびに思っていたけど
ネット!!!ネットで調べれば今の世の中、わからない事はないのだった。
やはり思っていた通り一人は「大塚寧々さん」~♪
もう一人は「youさん」で当たりぃ~~~~~~♪
そうか「清水ミチコさん」だったか・・・。
へぇ~~この犬主婦たちはレノア島にすんでいるのか。
なんてね。
別にレノアの回し者ではありませんからね。
さて、レノアつながりで匂い系の話しでも。
去年からかあちゃんは、どうしても「焼きいも」が作りたくて仕方ない。
というのも、知り合いからたくさんお芋をもらっていたので。
お芋って掘り出してすぐよりも
少し寝かせた方が甘み成分のなんとかかんとか~が増して
より甘くてホクホクに食べられるらしい。
うちの暖房器具がファンヒーターでなければ
石油ストーブの上でアルミ箔に包んで焼くこともできるが…。
で。
近くの量販店でこんなもの、買いました。

20~30分、中火で焼け!とある。
しかも、5~6分に一度ひっくり返せ!!と説明書きにある。
なんだと!思ったよりめんどくさいな。
ほんとうは「石」を入れてやってみたいところですが
量販店にもスーパーにも見あたらない。
川や山に明るい(明るいって…一体…)ジジちゃん曰く
「川の石は弾く(砕け散る)けん、ように見んと(探さないと)いかんぞ!」
たくさん川に石はころがっているのに
買ったばかりの石焼き釜ごと弾けては一大事だし
こちらもめんどくさいので諦めました。

出来上がってみると、中火では火が強すぎた模様。(説明書のうそつき!)
おかげで焦げてしまったが、40分ほどかかって出来あがった!

この男も…ずっとそばについて焼き上がるのを待っていたらしく
中くらいのを1本、ゴチになりました!

想像以上に焦げたことはショックでしたが、ワタシはとても感激でした!!
だって、ほんとうにいい匂いがして石焼き芋のようだったんですよ!(石はないが)

見よ!
このホクホク感~~♪

残った3本は熱々のうちにババちゃんちにたけぞうと
届けてきましたd(*⌒▽⌒*)b
この日我が家はみんな「匂い系の一族」と化しました。
あっ。
失敬

今日で三日連続の雨。。。
洗濯物が乾きませ~~~~ん(泣)


最後にこどものワンコさんが「ふわふわ~」って言う声がかわいいんよね~(#^o^#)
ワンコさんの声、YOUさんは知ってたけど、、、そっか、清水ミチコさんと大塚寧々さんなんやね、ふむふむ、ひとつかしこくなりました(^_^)
ためになるなぁ、たけママさんのブログ♪
ちなみに、ベイベーに言わせると、私はピンク色のワンコさんだそうです、もちろん体型のこと。(^_^;)
焼き芋おいしそうねぇ。
うちも文旦の枝を伐採して畑で枝を焼く時、ついでに焼き芋をしますよ。
ベイベーも大好物です。
今度、クロリンにもおやつにあげよう。
うちの人が言うには、焼き芋のコツは「弱火でじっくり待つ。とにかく待つ。」だそうです。
やきいも いいねぇ!
説明書のうそつきではなく・・・。
石を入れてない分、熱効率がよくなっているのでは?
は 腹がよじれる~~っ^^;
匂いの話からはじまっって最後はそっちのにおいですか?
あっ ってまたたけママさん すかしました?^^;
我が家ではスカした後のにおいの責任は全部ジャックのせいになってしまいますw
雨ですね~。
レノアのCM早くからやってましたがずっと
「これ!絶対に大塚寧々さんでねぇ~~~!!!」と
言い続けていました。はやくにネットで納得すれば
よかった(笑)
ほぅ~~!!
やはり焼き芋は「弱火でじっくり」ですね。
ワタシは火が強すぎたようです(笑)
ゆうたろさん、寒いね。
こちらは連日雨です。
まりんちゃんもゆうほちゃんも
お元気ですか?
ははは・・・( ̄∀ ̄;)
たしかに!
説明書ではなくて、
石がないからだったかもぅ~~~~~!!
桃子ちゃんもお芋、いかがですか?
たけぞうは大好きですd(*⌒▽⌒*)b
きっと桃子ちゃんも
「できたでしか?」って
そばに寄ってきますよ~♪
よじれたお腹をもとにもどしてくださいね(笑)
こんにちは、ジャックパパさん!
すかし・・・
ました。
もちろんたけぞうのせいです!!!
うはは~~~~d(*⌒▽⌒*)b
私にないものぜ~んぶ持ってる気がします。白い肌、小さい顔、ほそ~いバディ、なんかこう、透明感があって。あこがれる~。あ、樋口可南子さんも同じ理由で大好きです。
・・レノアの吹き替えは新聞に出てたことがあったにゃ~。
そうそう!簡単にできそうじゃん!と思って買ったものが説明書読んだら、「これが簡単?」ってぇことはありますな。簡単のレベルがたけママちゃんと私は低いってことなのかにゃ?
私は・・魔法のように「ちちんぷいぷい~」って言ったらできるっていうのが「簡単」ということになりますのにゃ。
写真でみても匂いがこっちまで漂ってくるよ~。私もおよだが~。
まめ坊、さっき散歩に出たらゲリPだったので、短縮にして帰ってきたら、体力もてあましてます。
はぁ~、ゲリPめ!
たけちゃんの待ち遠しそうな顔とっても可愛かったです。
焼き芋はホイルで包んで焼くと焦げないで美味しく焼けますよ。