goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

カマスを食す。

2006-09-16 | たけぞう
台風13号が接近中のレックスくんとたけぞう地方。

たしか・・・明日はレックスくんのお兄ちゃんの体育祭だよん~~!(ちがった?)

雨が降らなければいいのにね。

たけぞうは今日はいつものお散歩コースです。

かあちゃんを待ってます、ありがたいねぇ~。(視線はちがうぞ~~)



スタートは結構、やる気満々です。

     

台風が来る前に刈り入れができてよかったよ。(って、ワタシの田んぼじゃないけど)

しっかり実った稲を心配してました・・・

          

失敬。。。うんPくんです。今日も元気な、大きなうんPくんd(*⌒▽⌒*)b



ところで、田んぼの畦にこんなキノコが生えていました。

なんだろう?

とうちゃんたら、かあちゃんに向かって「食うてみたら?」

何を言うか~~! 毒キノコやったらどうすんねん!!

     

「とうちゃん、帰ったら、かあちゃんはどんなうまうま~を食べさせてくれましかね~」

          


いや~~~帰ったら。
とうちゃん、かあちゃんがうまうま~でした

お散歩帰り、ご近所のいつもおいしいお魚をくださる方が「カマス(梭子魚)、いらんかい?」

と声をかけてくれて釣りたてのカマスをたくさんくださいました。

ご主人は大月・古満目(こまめ)の漁師さんです。



いつもは塩焼きですが、地元の漁師さんのおいしい食べ方を習ってきました。

地元の漁師さん、ご飯と麦味噌を持って舟に乗りこうやって、食べるらしい。

和三郎さんに見られるとはずかしいにゃ~。

また、今日はめっちゃ、おいしそうな秋刀魚の炙り寿司だよん~)

普通のご飯を一口に握り、麦味噌を塗ってきつめの塩水で締めたカマスを乗せる。

・・・おはずかしい。上手くさばけずこんなにちっこくなってしまった。。。
恥ずかしいけどUPしてみよう。



おいすぅ~~~~い

新鮮やから出来るんやね。

見た目はひどいけど、おじさんの言う通り、めちゃおいしかったです!

お刺身も作ったけど…あまりの無様なカマスの姿に写真が写せなかった…( ̄∀ ̄;)

料理って…見た目もかなり大事よね。

はい!

もっと精進しますです(笑)




にほんブログ村 犬ブログへ

最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マー)
2006-09-17 01:18:31
高知はもう刈り入れも終わりなのですね。

やはりこちらよりも早いですね。

台風はかなり大きいみたいですが、そちらは大丈夫ですか? 今日は雨かな?



たけちゃんのやる気満々のお散歩姿&うんP姿

出物腫れ物所嫌わず?で自然体(笑い)だね。



お魚料理の腕前もさすがで・・・拍手!!

恥ずかしながらお魚さばけません。

返信する
さすが高知 (ロミコタ)
2006-09-17 07:50:32
早いですね。

稲刈り終わっているんですね。

ホント台風前に終わって良かった。もちろん私の田んぼじゃないけど(笑)

たけぞうくんはいつもの様にお元気そうね。

それにしてもカマスのお寿司美味しそう!

いいなぁ~さすが高知ですね。

新鮮なお魚!!

魚おろすの上手なんだけどな私
返信する
Unknown (まーちゃん)
2006-09-17 08:40:36
カマスってこう言う食べ方があったんですねぇ。

私はお魚をおろした事ありませんわぁ。



返信する
見たぞ~! (和三郎)
2006-09-17 09:38:17
おはようございます。

麦味噌があうんですね。早速試してみます。

魳は身が柔らかいので、新鮮でも獲れたあとの漁師さんの扱いが悪かったりするとすぐに悪くなってしまいます。

焼くのもおろすのも難しい魚です
返信する
マーさん> (たけママ)
2006-09-17 09:53:51
マーさん、おはようございます!

朝からもっと大雨かと思ったら…

期待に反して?結構、お日様が出ています。



休みの日に限って、早くから目が覚める・・・

なんだか損した気分です( ̄∀ ̄;)



この頃は、お散歩でも引くことはあまりありませんが、とうちゃんと、かあちゃん、三人で歩くとスタートはなぜか、いそいそ~と先を急ぎます。



お魚は・・・

まったく、こんな有り様です。

お恥ずかしい。。。

ババちゃん(母)は皿鉢を作るくらい(田舎のオババは適当にですが、皿鉢を作る人がいます)の腕、ですが、ワタシ、何度習っても、何度切っても上手くできません。
返信する
かます (はなケンママ)
2006-09-17 10:13:13
かますは塩焼きしか食べたことがありません一夜干しを良く売っています。

塩焼きにして、みをボロボロにしてしまう私です。(泣)

たけぞうくん今日も元気だりっぱなうん○!

親子3人?の散歩いいですね!!

返信する
ロミコタさん> (たけママ)
2006-09-17 10:13:29
ロミオくん、おはよう!

そちら、お天気はどうですか?

ロミコタさんは今日も、お父様のところでしょうか。

たけぞうも、小雨で(まだ、台風の影響はなし、です)退屈しています。



ロミコタさん、お魚、さばけますか~~~!!

すごいです!

ワタシはいくら習っても・・・

こんな調子で、無様デス( ̄∀ ̄;)
返信する
まーちゃんさん> (たけママ)
2006-09-17 10:21:35
メリーちゃん、さくらちゃん、おはようでし♪

今日は、ちょっと退屈な日曜日です。

メリーちゃんたちも、伊豆・・・残念でしたね。

何してますか~~d(*⌒▽⌒*)b



ワタシもカマスは塩焼きくらいしか、やったことなかったですが、漁師さんがこうして

釣り船の上で食べてる、というので初めて挑戦しました(笑)

お恥ずかしいですね…身が…ほんに少しです。。。
返信する
宿毛からのお土産 (ミリサ)
2006-09-17 10:25:11
台風、心配ですね。

ドキドキの週末です、はい。



カマスのお寿司、おいししそう!

大きな魚じゃないから、三枚におろしたり、大変やったでしょう?



それからこの14、15日にミト父がそちらのほうに出張に。

「駅のみち すくも」に立ち寄って、「高知のクリオネ」というたこくらげちゃんを買うてきました。始めてみたけど、かわいい。

聞けば、海水の交換はずっと必要なんだそうで・・。海からわりと遠いわが家、どうやって飼うの? と思わんこともないんですが・・。



ブログにアップしたので、もしよかったら見てくださいね。



あ、それから関係ないけど、ミト父の出張先は大月町だったので、カマスの出身地ですね。
返信する
和三郎さん> (たけママ)
2006-09-17 10:27:47
いひひ~~

見られちゃいましたか~~!



和三郎さんに見つからないうちに次のブログを…

と思ってましたが(笑)



いや~~~恥ずかしいっす( ̄∀ ̄;)

見た目が悪ぅ~い。。。

すし飯でなくて、普通のご飯です。

漁師さんはカマスの身の上に、スライスしたニンニクを乗せるそうですが、我が家は、刻みネギを

挟んでみました。

塩の加減が…薄すぎたかも。

新鮮なものだから、出来るのでしょうね!!

ぜひ、やってみてください。



今日は、フライか天ぷらにしてみます!
返信する