goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

吉日

2013-12-28 | おいら
師走の忙しい最中、

ドタバタと執り行われた、ねぇねの結婚式の様子です。


12月吉日。





ねぇねの準備を見ているおいら。

ほんとうならココへおいらもいたはずなのだけど…。



午後からの人前式のために

リハーサルが行われました。



この写真はワタシの一番好きな写真。

娘のこんな無邪気で

うれしそうな顔を

久しぶりに見た気がします。

この時の娘の顔は幼かった頃のままです。

とうさんも、なぜかとっても嬉しそう。

こんなにケラケラと笑う花嫁も父もいないんぢゃないか(笑)

リハーサル開始。





ムコ殿に渡し

とうさんは後ろへ。



歩き方、進み方、手の位置等々、結構細かく難しく

そのたびにみんな大爆笑でした。

控えの部屋での一枚。



ご出席頂いたみなさまが見守って下さる中、

お陰様で無事に人前式が終わりました。



まずムコ殿が入場してきたのですが

その時の式場の盛り上がりたるや・・・

たぶん最高潮の瞬間だったのでは。

感激屋さんのムコ殿が泣いてしまい(←おい、おい!ココ、花嫁が泣くのとちゃうんか~~~い?)

暖かい祝福に包まれた感動の式でした。

披露パーティーの前に

出席してくださったみなさまとの集合写真。



お忙しい中、

お仕事の上司の方々、

お世話になった大学の恩師の先生方、

大切な大切な仲間、友人の方々が

和やかで賑やかで大爆笑の時間を作ってくださって

夢のようなひと時でした。

サプライズをたくさん用意してくださって

たけちゃんが大きなスクリーンに映しだされるたびに

実は泣きそうでした(←ココ、感動。娘のことでは泣かずにたけちゃんで泣く)

お忙しい中、準備をしてくださってありがとうございました。


前撮り写真、結婚式当日の写真をやっとやっと整頓していたら

バタバタして

娘と写した写真はこの一枚だけだと判明・・・。(←しかも…自力写真)



若干…ワタクシ(の頭)が演歌の人、っぽく見えなくもないですが(笑)

え~

バスタオル?必要かと少しは思いましたが

このワタクシ、人前で泣くのが絶対に嫌なので

花嫁の母でありながら、留袖を着て、一眼、ミラーレス、ビデオカメラの三台を

あれこれ持ち替えちょこまかと走り回っていました。

できるだけ客観的に居たいと思っていたのでそれはよかったのですが

じいさん、ばばちゃん、にぃに、ひろちゃん一家でのたけぞう家の大移動。

道中多々ハプニングに阻まれ…

実をいうと全員クタクタでした。

ほんとにクタクタ…。

この日をあれほど楽しみにしていたのに

行きつくのにすっかり疲れ切ってしまって、体も気持ちもまったく余裕がなくて

娘との家族ショットも、一枚もありません…。

父さんだけです。

何枚もニコニコ一緒に写りやがって。。。ちっ(←写したのはワタシぢゃ)

いやいや、当家のワタシがクタクタ…なんて言っちゃいかんですな。

ご出席頂いたみなさま、お忙しい中、娘たちのためにお祝いにお越し下さり

心より感謝申し上げます。


いやはや…

女の子はどんなに大事に育ててもつまらんもんですな。byとうさん


とにかく

末永く仲良く元気に暮らしてほしいと願っています。

幸せになってね。。。byかあさん







「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

寒いです

2013-12-28 | おいら
おはようございます。

たけぞう地方、お山が少し雪をかぶって白く見えます。

「寒いでし。。。」



「リンちゃんです。寒いです。」



すごく寒がりのリンパツの巣のあと。。。



毎晩、お布団の中で丸くなって寝ています。

窒息しないのか、心配ですが

とにかく潜って潜って…(笑)


朝から築地の朝市の様子が流れています。

大晦日の話で盛り上がってます。

信じられません!

あと三日で今年が終わるなんて…。

大掃除が…今年も…またして…できそうにありません…(←毎年のことやんけっ!)

まっ・・・いっか。

寒いです。

みなさまもお風邪をひかれませんように。。。





「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

たけちゃんのクリスマス

2013-12-25 | おいら


バタバタしているうちに

あっという間にクリスマスが終わりそうになってます。

ということで、たけちゃんからニコニコさんのご挨拶を~♪

May all your Christmas wishes come true!

いっぱい いっぱい ありがとう。



すべてのあなたのクリスマスの願いが叶いますように。。。


さて。



また一つ、大切な宝物が増えました。

今年、たけちゃんはいなくなってしまったけど

いなくなってしまったそのあとから

ひとつづつ…ひとつづつ…

特別な宝物が増えていく。



たくさん写真は写したけど、残念ながら

たけぞうとリンパツが揃って笑っている写真がなかったから

二人が嬉しそうにニコニコしている姿が

嬉しくて。嬉しくて。

ここにも宝物が…。



たけぞうを今も

大切に思ってくださって

ほんとうにありがとうございます。



お花が

まるでクリスマスのようです(*^_^*)



もうすぐ

ほんとうのクリスマスは終わってしまうけど



たけちゃんはきっと今日もニコニコさんだろうなぁ。。。


寒い日が続きます。

みなさま、お身体にお気を付けださいね~♪


※「all」を間違って「oll」と打ってしまったクリスマス葉書が
どこかの誰かに届いてしまった模様・・・すみません。






「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

リンちゃんヨン様

2013-12-19 | おいら
やったことのないことをやってみた。

編み物。。。



リンちゃんがヨン様に(*^_^*)

ババちゃんは編み物名人で

ほとんど年中なにかしら、編み物をしている。

習えばいいのだけど残念ながらワタシは編み物が苦手。

出来上がりに時間がかかるでしょ。

あっという間に出来上がる縫物の方が向いてるみたい。

と言いながら、先日残り毛糸を発見したので

編み針で適当にやってみたらリンパツのマフラーが完成した。

確か始まりは6目だったのはず。

途中…7目になったり5目になったりしながら~~~

なんとなくできた(笑)

そういえば

おいらもこんな毛糸の帽子をかぶっていたなぁ。



たけぞう地方、今日はお日様が顔をだしています。

お洗濯物が一気に乾きそうです。

週末は雪のところもありますね。

みなさま、お気をつけてお過ごしくださいね。

今日も、良い一日を~♪






「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

おいらは元気ですのだ~♪

2013-12-18 | おいら
おいらは元気ですのだ~~♪

と・・・



言うのもおかしな話かな…(*^_^*)

寒くなりました。

あちこち雪が降ってますなぁ・・・。

たけぞう地方も寒い雨が降っております。

みなさまはお変わりございませんか。

お陰様でリンパツもとうちゃんもかあちゃんも元気にしております。

今年も残すところ十日あまり。

みなさまも

お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。






「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

おねだり

2013-12-13 | おいら
リンパツは、チビのくせに

とにかく食欲が旺盛で

要するに食いしん坊!

たけちゃんも食いしん坊さんだったけど

これほどではなかった。

とにかくビビリでも、最優先は「食べること」

地べたの捨てられた「ガム」を見つける才能はよくぞと感心するほど。

お家の中では

一応、こんな感じで一歩後ろ(笑)





たけちゃんの

大きなお顔で

迫られると

お断りが難しかったなぁ・・・

それも懐かしくて

もう一度、おねだりされても

嬉しいんやけどなぁ。





「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

蓮華草

2013-12-12 | おいら
たけちゃん、おはよう。

寒くなったね。

今日は風の強い日だよ。

一昨日、リンちゃんと夕散歩していたら

いつもの散歩道に蓮華草が咲いていたよ。

季節外れだね。





北海道のお友だちから

白くまちゃんのお菓子が届いたよ。





いつまでもたけちゃんの周りは

賑やかでいいね。

おーい!たけちゃん。

うん!うん!

この赤いボーダーは

なかなかよく目立つから

きっと

すぐに

見つけてもらえるよ。



寒いから

チビッ子リンパツはにゃんこ先生のように

丸くなってかあちゃんのお膝にいます。。。






「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

紙の角松

2013-12-08 | おいら
来たるべき新しい年、2014年の『紙の角松』が配られてきました。

来年の角松、可愛いデザインだな。



今年もあと三分の二…

超~バタバタしている我が家です。


大好きな大好きなねぇねのそばでほっこりするおいら。

「なんか文句があるでしか?見てんぢゃね~よでし。」



とにかくねぇねが大好きで、

たまにお家に帰ってくると独り占めしたくて仕方ない。

「おいらのねぇね」と思っていたおいら。

ねぇねの横にでも座ろうものなら

ひやりとする鼻先を無理やり押し込んで

大きな頭でグイグイと割り込み、よっこらしょ、と上がってくる。

そのたけぞうの行動が面白くて

わざとねぇねにくっついて「いちゃいちゃ」してみせると

土間に寝ていても廊下で寝ていても、

慌ててやってきた。

そんなたけぞう…

ねぇねの婿殿とも何度も会っていて、すぐに仲良しさんになっています。

たけぞうはゴハンのあと、とうちゃんと大暴れしてプロレスごっこをするのが恒例だった。

いよいよとうちゃんに負けるとなると・・・

コレ、絶対にやっちゃいかんことではあるのだけど

とうちゃんの腕や肩に器用にお手々を回してヘコヘコ~・・・。

よそでは誰にもしたことはないのに、なぜかとうちゃんにはやってました。

去年の夏?だったか、今年の春だったかな。

婿殿と遊んでいたたけぞうがふとみると・・・ヘコヘコしてるぢゃないか!?

とうちゃんとかあちゃんにこじゃんと叱られ、すぐにやめたけど…

コレ、ワタシが勝手な解釈をしています。

なんというか…

おいらは勝ったぞ!

おいらの方が強いんだぜっ!

どうだ参ったかっ!!

しゃ~ない、認めちゃろう。。。

的な~

たけちゃんなりに試したのではなかろうか。

そうして大好きなねぇねを連れていってしまう

婿殿に「よろしく頼むでしよ!」と。

とにかくたけぞうがこんなことしたのは

婿殿が初めてでした。


「シャ~~~っ!!おいらはこうみえてやるときはやるんでし!!」



…と

ええ石を探してばかりでちっとも恐ろしくない歯をむいてみたりする、おいらでした(*^_^*)





「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

ネギ・タコ抜き

2013-12-02 | おいら


この時期よくこんな風に丸くなって寝ていたおいら。

賑やかな事務所でみんなの真ん中で

気持ちよさそうに寝るおいら。。。


お昼はみょうがのただ、焼いたやつ。

これに炒った麦みそをつけて食べる。



うまし!!

そして市役所の公園そばにできたたこ焼き屋「すみちゃん」の

たこ焼きをおやつに頂く。





すみちゃんのたこ焼きのお話、

お隣のnaoちゃんが先日UPしていたな♪

すみちゃんのお師匠さんは室戸の方で大阪出身の方らしい。

なので系統は浪速のたこ焼きなのだ!

そういえば

我が家でたこ焼きを作ると必ずネギ・タコ抜きの

おいら用の注文を受けたなぁ~(*^_^*)







「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

2013-12-01 | おいら
おはようございます。

おいらです。



ブログの編集画面にブログの開設から2975日とありました。

そもそも2004年の春、先代のゴールデンをなくし、

翌年には息子も娘も家を離れて暮らすことになっていて

もう一度ゴールデンを迎えようよ、という子供たちの提案から

縁があってやってきたのがたけぞうで

そのたけぞうの様子を子供たちに見せられれば…と思ってたけぞうが1才1か月の頃始めたのが

この一貫性のない拙いたけぞうのブログでした。

たけぞうのいなくなった今、こんな風でいいのかなぁ…と思う今日この頃です。


さて。

いきなり寒くなったたけぞう地方。

よそでは雪も降っているという・・・

今年の冬はいつもより寒いらしい…。

先日、たった一泊の旅でしたが

おそらくきっと初めてのババちゃん(母)との二人旅をしてきました。



いや、正しくはたけちゃんと三人の旅です(*^_^*)

行ってきたのは今年60年に一度の大遷宮でにぎわう、ご縁の国です。



『運は一瞬 縁は一生』

なんてすばらしいキャッチコピーでしょう~♪

ちなみにウィッシュがウィッシュしていない…(笑)

滅多にというかほとんど汽車に乗ったことのない私たち…珍道中は必至。。。

朝5時50分の始発に乗り岡山には10時33分着、前半4時間40分の四国の長旅。

後半出雲行のやく号に乗り換えておそよ2時間半の列車の旅でありました。

(車両トラブルで20分遅れ…しかも途中何度も何度もすれちがいのための停車、

で、結構体感ゆっくりめ?なスピード)

早朝ゆえにいささかテンションが上がっていたわれら、

母は「今日は矢野さんやね~♪」と切符拝見にやってきた車掌さんを見送りながら言う。

アンタ、車掌に知り合いがおったんか!?と聞くと

「なんちゃ。名札に書いていた。」と言う。

この矢野さん、岡山に着くまでになんと三度も切符拝見にやってきた。

暇かっ!!!

いや、いや、ちがう。

私たちが三度、席の移動をしたからぢゃ。

(初めに座った席は途中で切り離されるというのであせって移動。二度目の席は狭くて移動)

なのにとうとう三度目にワタシは言ってもうた…。

「切符…ですね。三度目ですけど。切符ですね、どうぞ。三度目ですけど…」と嫌味かっ!

ババちゃんはトイレに立った時、列車の揺れに自分の体が持ちこたえられず…

超~爆睡している前の席の人の肩ごと背もたれを掴んでしまい、

あなおそろしや…前のおんちゃん、目が覚めてなにごとかとキョロキョロ・・・(-_-;)

多々ご迷惑もおかけしましたが快適な旅ではありました。

宿泊した宍道湖畔のお宿はおもてなしもお料理も最高で

温泉のものすご~くきれいなお湯にビックリでした。

絶対もう一度泊まりたいなぁ~と思います。



見てみたかった美術館の傍の宍道湖のうさぎさん・・・

猛吹雪でここまで写すのがやっとだった(笑)



太平洋と日本海、

こんなにも違うんですね。。。

海といい…空といい…山といい…。

お天気はコロコロ変わるし、カミナリが鳴って雪が降って

なによりお空が暗くて寒かったよぅ。。。

はい。

たけちゃん、お疲れ様。



このお話のつづきはまた。。。






「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

そういえば…

2013-11-22 | おいら
そうえいば…

時々こんな格好して寝てたな。

ひっどいかお。



このソファーも

ボロくなってとうの昔にないのだけどね。


そう、そう。

先日、「けんみんショー」の再放送をやっていた。

大阪のC-1料理、超~激安の美味しい食べ物がいくつも紹介されていた。

事務所のワタシの後ろでなんとなく一緒にテレビを見ていたじいさん有り。

北新地?の近くだったか…「カレー200円、うどん100円」という激安のお店が紹介され、

「それでは頂いてみようー!」とスタッフさんと思われる人物の百円玉を三個乗せた右手が写った。

激安で、美味しくて、このお値段で、一体どんなカレーが…

なんつっていうくだりをいままで散々一緒に見ていたんじゃないのか、じいさん!

じいさんはこう、言い放った。

「おっ!!この人はたった300円しか持ってないもんよねぇ・・・。」

・・・ちがう!!

三百円でいまからカレーとうどんを食うのぢゃ!!

「ほぅ~・・・で。C-1たぁ、なんぞ?」

もう~

知らんちや!!!


このようにお陰様で元気なじいさんの

とんちんかんな言動に苦しめられるワタシであります。。。






「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

寝てる

2013-11-19 | おいら
すみません、寝てます(*^_^*)



これは二階の踊り場だろうと思います。

寝てるたけちゃんが好きです。




「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

ずっとずっと

2013-11-18 | おいら
たけちゃん…

たけちゃん…



いつものお散歩。

いつものようについて行きたい。



何の根拠もないのに

当たり前にずっとずっと続くと思っていた明日。。。


たけちゃん…

昨日、お友だちがお空へ行ったよ。

仲良しのプリンちゃん。

可愛い可愛いプリンちゃん。



お父さん、お母さんと一緒に大きな病気と闘っていた。

お散歩の帰り道、時々たけちゃんちに寄り道してくれて

たけぞうも帰ってきたら「あっ!プリンちゃんが来てたでしよ~♪」と喜んでいたね。

プリンちゃんはいっぱいがんばったから春には良くなって

夏にはご家族で旅行に行っていたんだよ、とお母さんが

楽しそうなプリンちゃんの写真を見せてくれました。

たけぞうより1才若いプリンちゃん…

ほんとに病気が憎いです。

たけちゃん…

サラちゃんも昨日、お空へ行ってしまいました。

信じられません。

ブログを始めて、ご縁ができて、遠い遠い田舎のたけぞう家へ初めて来て下さったゴルゴルさんです。

可愛くて、大人しくて、まったりしていたサラちゃん。

一緒に柏島にも行きました。

京都の御所でも遊んでもらいました。



バーチャルだったブログのお友だちがぐんと身近になって

ゴルゴルさんと一緒に暮らす楽しさを教わったのはサラ・セナちゃんからでした。

奇しくも同じ日に、大切なお友だちが

同じ時間にお空へいってしまいました。

たけぞうがいなくなったとき以上にワタシはとても悲しいです。

こんなにいい子たちがどうして…。


たけちゃん、みんなに「まだまだ来ちゃいかんでしよ!!」と言わな、いかんやん。

アンタ、何してんの。

なんて…思わず思ってしまう一日でした。




柏島での集合写真。

懐かしい。

もう一度帰りたいな。。。


今日はものすごく悲しくて辛い。

妹と珍しく電話でたけぞうの話になって

たけぞうの旅立った時の話を切々とすると電話の向こうで黙って聞いていた妹が泣いて…

家で一人になってPCに向かってついつい自分のブログなんか見返してしまって

無性に無性にたけぞうに会いたくなって

会いたくてたまらなくなって今日は辛い。

会いたいよ。

会いたいんだ。

会いたい。

どうしようね…

もう、会えないなんてね…。

今日はプリンちゃんちもサラちゃんちも

みんな、みんな、悲しいなぁと思うと

あの時のワタシみたいに悲しいだろうなと思うと辛い。

ほんとに、ほんとに、可愛い子たちだったよね。。。





「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

カミングアウト

2013-11-16 | おいら
ちょこっとカミングアウトします。

たけぞう、実は2008年の12月(今から5年前…ですか)

おケツのイボを手術しました。






※ぎゃっ!!!グロくてごめんなさい。

あのときは、ブログで悟られないように

なんか一生懸命かくしてたワタシ…(笑)

心配して頂くのが申し訳なくて…。

元気な子だったのでこのときが生まれて初めての全身麻酔の体験でした。

麻酔から醒めるとき、先生に聞いてはいたものの

どえりゃ~ビックリしたことを思い出しました。

幸い、病理検査の結果イボは良性で

その後すくすくと元気に過ごしておりました、今年の春まではね。

とうちゃんのおパンツにしっぽ用の穴を開けての着用。

いささか…ケツパンになってますが元気そうなおいらです。


わが家の可愛いリンパツ。

よい子で車に乗っています。



信号で止まると…

時々外を確認します。



今更ですがたけちゃんとおそろいの赤いボーダー、購入!!

おそろい相手がいませんけど…。

サイズがピチピチで一度着たら脇の縫い目がパツパツ・・・

二度目はきっと着られないかもかな、とこちらもカミングアウト。






「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう

黄色いお花

2013-11-15 | おいら
おはようございます。

またまたたけちゃんに可愛いお花が届きました。

今も、いつも、たけぞうを気にかけてくださって

ほんとうにありがとうございます。



大好きな黄色いお花。

たけぞうの周りがパ~っと明るくなりました(*^_^*)





嬉しそうなおいら。

下田の公園で爆走ちう。


さて。

今週の日曜11月17日に「宿毛の産業と高知西南特産品まつり」が催されます。



お天気だといいなぁ。。。


…しかし、けさの「ごちそうさん」・・・ありえんだろ!?

ここまでエスカレートするか、意地悪。

朝から見てると

まったく気が滅入る。

血圧が上がる、ワタシには体に悪い。

なら、見なけりゃよいって話ですよ(笑)

だから飛び飛びに見ていた、もうそろそろマシになったかと…。

もう、ええかげんにしてくれー!!

あまちゃんと真逆すぎる。

さわやかな朝ドラを切に望む!!!







「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう