師走の忙しい最中、
ドタバタと執り行われた、ねぇねの結婚式の様子です。
12月吉日。


ねぇねの準備を見ているおいら。
ほんとうならココへおいらもいたはずなのだけど…。

午後からの人前式のために
リハーサルが行われました。

この写真はワタシの一番好きな写真。
娘のこんな無邪気で
うれしそうな顔を
久しぶりに見た気がします。
この時の娘の顔は幼かった頃のままです。
とうさんも、なぜかとっても嬉しそう。
こんなにケラケラと笑う花嫁も父もいないんぢゃないか(笑)
リハーサル開始。


ムコ殿に渡し
とうさんは後ろへ。

歩き方、進み方、手の位置等々、結構細かく難しく
そのたびにみんな大爆笑でした。
控えの部屋での一枚。

ご出席頂いたみなさまが見守って下さる中、
お陰様で無事に人前式が終わりました。

まずムコ殿が入場してきたのですが
その時の式場の盛り上がりたるや・・・
たぶん最高潮の瞬間だったのでは。
感激屋さんのムコ殿が泣いてしまい(←おい、おい!ココ、花嫁が泣くのとちゃうんか~~~い?)
暖かい祝福に包まれた感動の式でした。
披露パーティーの前に
出席してくださったみなさまとの集合写真。

お忙しい中、
お仕事の上司の方々、
お世話になった大学の恩師の先生方、
大切な大切な仲間、友人の方々が
和やかで賑やかで大爆笑の時間を作ってくださって
夢のようなひと時でした。
サプライズをたくさん用意してくださって
たけちゃんが大きなスクリーンに映しだされるたびに
実は泣きそうでした(←ココ、感動。娘のことでは泣かずにたけちゃんで泣く)
お忙しい中、準備をしてくださってありがとうございました。
前撮り写真、結婚式当日の写真をやっとやっと整頓していたら
バタバタして
娘と写した写真はこの一枚だけだと判明・・・。(←しかも…自力写真)

若干…ワタクシ(の頭)が演歌の人、っぽく見えなくもないですが(笑)
え~
バスタオル?必要かと少しは思いましたが
このワタクシ、人前で泣くのが絶対に嫌なので
花嫁の母でありながら、留袖を着て、一眼、ミラーレス、ビデオカメラの三台を
あれこれ持ち替えちょこまかと走り回っていました。
できるだけ客観的に居たいと思っていたのでそれはよかったのですが
じいさん、ばばちゃん、にぃに、ひろちゃん一家でのたけぞう家の大移動。
道中多々ハプニングに阻まれ…
実をいうと全員クタクタでした。
ほんとにクタクタ…。
この日をあれほど楽しみにしていたのに
行きつくのにすっかり疲れ切ってしまって、体も気持ちもまったく余裕がなくて
娘との家族ショットも、一枚もありません…。
父さんだけです。
何枚もニコニコ一緒に写りやがって。。。ちっ(←写したのはワタシぢゃ)
いやいや、当家のワタシがクタクタ…なんて言っちゃいかんですな。
ご出席頂いたみなさま、お忙しい中、娘たちのためにお祝いにお越し下さり
心より感謝申し上げます。
いやはや…
女の子はどんなに大事に育ててもつまらんもんですな。byとうさん
とにかく
末永く仲良く元気に暮らしてほしいと願っています。
幸せになってね。。。byかあさん
「今日も、ありがとうでし♪」 byたけぞう
ドタバタと執り行われた、ねぇねの結婚式の様子です。
12月吉日。


ねぇねの準備を見ているおいら。
ほんとうならココへおいらもいたはずなのだけど…。

午後からの人前式のために
リハーサルが行われました。

この写真はワタシの一番好きな写真。
娘のこんな無邪気で
うれしそうな顔を
久しぶりに見た気がします。
この時の娘の顔は幼かった頃のままです。
とうさんも、なぜかとっても嬉しそう。
こんなにケラケラと笑う花嫁も父もいないんぢゃないか(笑)
リハーサル開始。


ムコ殿に渡し
とうさんは後ろへ。

歩き方、進み方、手の位置等々、結構細かく難しく
そのたびにみんな大爆笑でした。
控えの部屋での一枚。

ご出席頂いたみなさまが見守って下さる中、
お陰様で無事に人前式が終わりました。

まずムコ殿が入場してきたのですが
その時の式場の盛り上がりたるや・・・
たぶん最高潮の瞬間だったのでは。
感激屋さんのムコ殿が泣いてしまい(←おい、おい!ココ、花嫁が泣くのとちゃうんか~~~い?)
暖かい祝福に包まれた感動の式でした。
披露パーティーの前に
出席してくださったみなさまとの集合写真。

お忙しい中、
お仕事の上司の方々、
お世話になった大学の恩師の先生方、
大切な大切な仲間、友人の方々が
和やかで賑やかで大爆笑の時間を作ってくださって
夢のようなひと時でした。
サプライズをたくさん用意してくださって
たけちゃんが大きなスクリーンに映しだされるたびに
実は泣きそうでした(←ココ、感動。娘のことでは泣かずにたけちゃんで泣く)
お忙しい中、準備をしてくださってありがとうございました。
前撮り写真、結婚式当日の写真をやっとやっと整頓していたら
バタバタして
娘と写した写真はこの一枚だけだと判明・・・。(←しかも…自力写真)

若干…ワタクシ(の頭)が演歌の人、っぽく見えなくもないですが(笑)
え~
バスタオル?必要かと少しは思いましたが
このワタクシ、人前で泣くのが絶対に嫌なので
花嫁の母でありながら、留袖を着て、一眼、ミラーレス、ビデオカメラの三台を
あれこれ持ち替えちょこまかと走り回っていました。
できるだけ客観的に居たいと思っていたのでそれはよかったのですが
じいさん、ばばちゃん、にぃに、ひろちゃん一家でのたけぞう家の大移動。
道中多々ハプニングに阻まれ…
実をいうと全員クタクタでした。
ほんとにクタクタ…。
この日をあれほど楽しみにしていたのに
行きつくのにすっかり疲れ切ってしまって、体も気持ちもまったく余裕がなくて
娘との家族ショットも、一枚もありません…。
父さんだけです。
何枚もニコニコ一緒に写りやがって。。。ちっ(←写したのはワタシぢゃ)
いやいや、当家のワタシがクタクタ…なんて言っちゃいかんですな。
ご出席頂いたみなさま、お忙しい中、娘たちのためにお祝いにお越し下さり
心より感謝申し上げます。
いやはや…
女の子はどんなに大事に育ててもつまらんもんですな。byとうさん
とにかく
末永く仲良く元気に暮らしてほしいと願っています。
幸せになってね。。。byかあさん
