goo blog サービス終了のお知らせ 

心音(しおん)の行川(ゆくかわ)のながれは絶えずして

感じたこと、考えることを綴ってみます。

ウィルス災害に、上皇陛下のお言葉を思い出す「国民皆が心を一つに」

2020-03-15 21:00:24 | 日本精神
東日本大震災から3年目のお言葉を思い出します。

命の危機に経済も困窮していくでしょう。

接客業、医療、薬局、鉄道、スーパー、コンビニ、警察、消防、市役所、電気、水道、ガス、皆が自分の持ち場をしっかりと守ってくれているから

今、日本は感染を最小に抑え込んでいるのです。

上皇陛下のお言葉 一部抜粋

 被災した人々の上には、今も様々な苦労があることと察しています。この人々の健康が守られ、どうか希望を失うことなくこれからを過ごしていかれるよう、長きにわたって国民皆が心を一つにして寄り添っていくことが大切と思います。そして、この大震災の記憶を決して忘れることなく子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、安全な国土を築くことを目指して進んでいくことを期待しています。
 被災地に一日も早く安らかな日々の戻ることを一同と共に願い、御(み)霊(たま)への追悼の言葉といたします。



六衛府 on Twitter

“大震災の9日後、春分の日を前に釜石商店街に掲げられた日の丸。竿頭は流失し、泥だらけなのだが、どんなに国旗に厳しい方でもこの日の丸掲揚に文句...

Twitter

 


ローソン、学童保育施設におにぎり3万個無償提供・・日本国民のお手本です。

2020-03-02 20:26:19 | 日本精神
政権批判、総理叩きをする人に是非、見習って欲しい。
本当に素晴らしい。

ウィルス災害なのですから、国民が一丸となって乗り越えるべきところ。お手本です。

以下、記事全文~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コンビニ大手「ローソン」の取り組みがネットで絶賛されている。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日本政府が学校の休校を呼び掛けたことを受け、同社は2日、学童保育施設から希望を募り、3月中に計3万個のおにぎりを無償で提供すると発表した。申し込み方法については、3日から同社のホームページで発表され、おにぎりは、同社社員または配送会社が施設まで届けるという。
 取り組みは、10、17、24日の各火曜日に実施。1施設につき最大で200個(子供1人につき2個)を無償で届ける。各週1万個を上限に、3週分で3万個を提供予定。原則、先着順での対応となる。
 この取り組みはネットでも大きな話題となり、SNSには「ローソン、いいことします」「ローソンさん素敵すぎますね」など、同社を絶賛する書き込みが相次いだ。同社の迅速な対応を評価するものも多く、ツイッターには「国がやらなきゃいけないことをコンビニが!コンビニはローソン使うよ」「利益より子供たちのこと最優先で素晴らしい。企業こそ苦しいはずなのに」「こういった企業努力、素晴らしいと思います!これからはローソンでおにぎり買おうっと!って思うね」といった声が集まった。感動のあまり、「学童におにぎり無償提供とは。うるっときてしまった…」とつぶやくネットユーザーもいた。

 同社の社名と「ミルク缶」のマークは、1930年代に米・オハイオ州のJ.Jローソン氏が営んだ「ローソンのミルク屋さん」が起源。同社では、利用者の栄養補給とミルクの消費支援目的に、9~20日まで、全国のローソン、ナチュラルローソン各店舗のレジ横で販売される飲料「マチカフェ」のうち、「ホットミルク」(標準価格130円)を半額の65円で、「カフェラテM」(同150円)を120円でそれぞれ提供する。この取り組みもネットでは好評で、SNSには「社会貢献する企業は応援したくなるね」「ありがとうローソン!通います!」などの声が集まっている。

日本の政治を考える

2020-02-17 02:42:49 | 日本精神
中国は日本侵略を考えています。
日本が中国の手に落ちるか、今のまま米国の手に入っているか。

日本がどちらにつくかで勢力図は大きく変わる。
チベット、ウィグル侵略であまりにも証拠を残した中国は、世界からの批判を恐れ、合法的かつ確実に日本を占領するすることを考えた。

これが、日本解放工作と言われるもの。

中国は常に逆の言葉を使う。

「人民解放軍」は「人民侵略軍」ですし、

「日本解放工作」は「日本侵略工作」です。

心理戦とは名前から始まっています。

日本が最も注力すべきは大国相手に情報戦と心理戦をまともに戦えるか、です。

中国は50年にわたり、政党工作、マスコミ工作、デモ工作、ネット工作、ありとあらゆる組織にスパイと工作員を送り込み、完全に掌握しつつあります。

野党のほとんどが帰化人で中国共産党の支配下の工作員、朝鮮工作員です。

やくざが政治家になっているようなものです。
日本国民の生活を破壊し、日本国民を殺すのが目的ですから、国会審議で有意義な話などしません。

さて、日本の政治家の品格が全く失われています。
選挙に勝つために、芸能人やスポーツ選手を起用。
もっと、経済学者や戦略、国際事情に精通した人物が政治家になるべきところを手っ取り早く票を取れれば良い。

政治家になった途端、国民の為の政治ではなく「自分の票集め」の為の政治をやる。
いや、そもそも政治という高尚なものになっていない。

近所のおばちゃんが行うお喋り程度の言動。

国家と国民を守るなら、命を懸けるのは当たり前。

その気概も努力も無い。
そんな者に神の降臨も無いし、守護も無い。

国家と国民を守る為に神をも殺すことを厭わない。
そういう意思を持つ者は、導く重さと責任の重さを知っている。

最近、思うことがある。

政治家の資質とは、有能ではなく「無能」であること、だと。

それで、年収2千万円に国家議員優遇は多すぎます。

政治じゃなくて、人気集めのパフォーマンスは要らない。

肚の座った、肝の座った、

大国の首相を睨みつけてドスをきかせるくらいでないと務まらない。


そして必要なのが有能な部下。
2名の部下が組織の反乱分子を鎮め黙らせる。

政治家とは、民が選挙で選ぶが、本来は、天が選ぶべき者である。

日本の政治は太古より、政事(まつりごと)と祭事(まつりごと)の祭政一致であった。

先見の明、確固たる信念、こういうものは才能ではなく、意思に天が呼応し授けるもの。

命を懸けて仕事をする者にしかわからないことであるが。

生物兵器、ウィルステロを易々と屈している現状を見るにつけ。

馬鹿者どもが夢の跡

そんな言葉が浮かぶ。

大義と仕事の目的が一致しなければ、導きの力、守護の力は降臨しない。
自分の心に私心無ければ、天は助けを必ず送る。

混迷する政治を見るにつけ、「精神論」の間違った使われ方に嫌気がさす。

この世界は人の心、思いで出来ている。

思いが無ければビルもダムも何も実現出来ていない。

「精神」「心」を軽んじるから弱くなる。

何においても優先すべきは「精神」と「心」

こそこそと票取り国民のご機嫌伺いの政治ごっこで、一体、何を守れるというのか。

自分の身すら守れないであろう。

そんな政治家を持ち上げる国民も問題です。

仕事をしない、成果を出さない人間や、仕事をどう評価するのか。

国を守るのは誰ですか?

首相ですか?大臣ですか?自衛隊ですか?行政ですか?

国を守るのは、我々国民一人一人です。

民を守るのは誰ですか?

首相ですか?大臣ですか?自衛隊ですか?行政ですか?

民を守るのは、我々国民一人一人です。

物事の判断を「他人任せ」にしてはいけません。

自分の心は羅針盤の様に方向性を指し示す。

自分の命を信じなくて何を信じるというのか。

自分の魂を信じなくて何を信じるというのか。

自分の命を他人に任せてはいけない。

自分の魂を他人に預けてはいけない。

揺ぎ無い確固たる何かは、既に自分の中にある。

それが魂。

日本の政治の在り方の転換期であるなら、再構築する時。

スパイや工作員を駆逐し、本当に国や民を守る意志があるものが政治の舞台に立つ。

選挙の在り方の見直し。

今、天が世直しを欲しているのかもしれない。




皇族に一個人としての幸せは無い

2019-12-29 20:18:56 | 日本精神
若い姫君たちは、結婚に幸せを思い描き、結婚相手は自分が決めるのだと思っていらっしゃるのではと推察するのですが。

皇族方に自由はありません。

一個人の希望が叶うことはありません。

その認識が出来ていないことは、やはり教育不足です。

皇族は日本の国家と国民を守る責務があります。

結婚して降嫁して、一国民となれば良いのではないか、と思われるでしょうか。

元皇族としての責務があります。

皇族として生まれたら、死ぬまでその責務はついてまわります。

その厳しさ故に国民は皇族を敬い、お慕いするのであって、一個人の希望や一個人としての幸せはありません。

あくまでも、皇族として成すべきことを成した、その範疇のなかでの幸せであり、個人の希望や幸せを追い求めることは

皇族としての責務を放棄していることになります。

国家と国民を守ることの厳しさを知らず。

国民がどれほどの苦しみに喘いでいるかもしらず。

自分だけ幸せになろうとする皇族をどう思うでしょうか。

国の重さ、民を背負おうという重さを学んでいただきたいと切に願う次第です。