3回以降を見ると幸せになります
今日は復活の日でしたよー。
片やん、おかえり!
気持ちのいいピッチングで緩んだ試合を引き締めてくれたと思うよ。
そして
やまむー、おかえり~~っ!!!!!
イエーイ(゜∀゜)-( ゜∀)-( ゜)-( )-( )-(゜ )-(∀゜ )-(゜∀゜)--!!!!!
待ってたよー!!
戦力外のきわっきわを切り抜けてチームに残ってくれてほんとによかった。
これから今までの分を取り返す活躍をしてフロントを見返しておくれ!
それにしても
打者カブレラ、ここで投手交替山村
…………って、もしかして「自然の摂理」なのか?
互いのチームが変わっても、監督が変わっても、カブにはやまむー…。
アリメもアキラさんもお疲れさま、ナイピー!
以上!!
とんかつ食えとんかつ!!
あ、私が昼間チキンカツ弁当を食べたのが悪かったのか?
じゃあ、あしたはホームでエースでチーム通算300勝といきましょうか。
今日は復活の日でしたよー。
片やん、おかえり!
気持ちのいいピッチングで緩んだ試合を引き締めてくれたと思うよ。
そして
やまむー、おかえり~~っ!!!!!
イエーイ(゜∀゜)-( ゜∀)-( ゜)-( )-( )-(゜ )-(∀゜ )-(゜∀゜)--!!!!!
待ってたよー!!
戦力外のきわっきわを切り抜けてチームに残ってくれてほんとによかった。
これから今までの分を取り返す活躍をしてフロントを見返しておくれ!
それにしても
打者カブレラ、ここで投手交替山村
…………って、もしかして「自然の摂理」なのか?
互いのチームが変わっても、監督が変わっても、カブにはやまむー…。
アリメもアキラさんもお疲れさま、ナイピー!
以上!!
あ、私が昼間チキンカツ弁当を食べたのが悪かったのか?
じゃあ、あしたはホームでエースでチーム通算300勝といきましょうか。
ご無沙汰をしております。
今季も(もう一巡しましたが…)よろしくお願いしますよぉ。
しかし、2回表終了時点で8点差って…
いつも、ピンチになると積極的にマウンドに行き、声を掛ける草野っちも行ける雰囲気じゃあなかったみたい…
異空間発生?
(」゜□゜)」
まぁしかし、後続の投手陣は良い仕事してくれました。
(^。^;)
ただ、杉山前投手コーチがラジオの解説で
「点差があったから落ち着いて投げることができたけど、僅差の時に同じ投球をすると後が固まるので先発が楽になるんだけどなぁ。」と、語っておりました。
劇場男が改装中(笑)の今、どんどんアピールしてほしいものですなぁ。
今日は小山っちと娘さんがパパそっくりな川岸くんを休める事ができたし、片山っちとヤマム-、松本っちの好投もあったので、前向きに考えましょう。。。
最後に…
今季の東北放送の野球解説に杉山前投手コーチが加わりました。
ホーム戦はラジオかテレビで解説が聞けますよ。前任者なので、他の解説者より実感がわきます。
ナイターであれば関東圏までギリギリ聞こえるかなぁ?
因みに
AM:1260Khzです。
解説の予定などは、東北放送のHPで確認して下さいませ。
長文失礼しました。
今年もよろしくお願いします。
まあこの試合の藤原はほんとにあれよあれよという状態だったし、さすがの草野も声かけるタイミングを逸してたのかもしれませんね(^^;
ずっと(勝ってるにせよ負けてるにせよ)接戦だと、お試し登板が出来ずにキワキワの場面でいきなり初登板になってしまったりもするので、大差の時は実は「おっ、チャンス」と思ってしまいます…
この日は大差がついた時点で片山山村を堪能しました♪
当方関西(大阪)ですので、東北放送はテレビはもちろんラジオも難しいです(^^;
過去に神戸方面の高速道路を走ってる時に何故か東北放送ラジオを受信できたことはあるんですが、自宅では全く無理ですわ~。
杉山解説、聞いてみたいです。