goo blog サービス終了のお知らせ 

day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

東京散歩@それは二十世紀

2024-06-26 | ウマイ。


散歩エントリ、連続になりますが2連続東京ドームだったのでしょうがない。

5月15・16日、東京ドームのCOMPLEX日本一心に行ってきたのですが、正直当初はもうずっと水道橋でだらだらしてるつもりだったのですよ(笑)。
今日び東京はホテルも高くて、コロナ以来久しぶりにカプセルホテルに泊まったのですがそれも水道橋だったので。
ところが思わぬお誘いを頂き、2日目の開場前に行きたいとはうっすら思ってたけど行けるとは思ってなかった場所に行くことができました。というレポ。

1日目はまあこんな感じで、







朝から3時間並んでグッズをゲットしたあと平日まっ昼間からビールをかっくらいつつ大飯喰らったりしていたわけですが






(関係ないけど東京ドームの選手プロデュースグルメ看板見てたら、「たかなしきっちん」のカレーがぱっと見なんの変哲もないカレーで逆にガチさをアピールしててわろた)
(なし子もしこのまま巨人で現役終えたらコーチとかじゃなく球団グルメ担当に雇われそう)




んでこの時はぼっち参戦だし2ヶ月連続東京ってことで節約しようと思って晩も居酒屋とかじゃなく定食屋で夜定食に1杯だけビール飲むというつつましさ。




ところで今回泊まったカプセルホテルですが、カプセルなのにマットと枕のクッションがめちゃくちゃ気持ちよかった。ごろんと横になってちょっとネットでも…∞アプリでライブ映像でも…と思った瞬間寝てた。

ナインアワーズ水道橋
チェーンのカプセルホテルで各地にあるけど、使ってるマットがみんなこれだったらよそでも使いたいレベル…。
(と思って調べたらカプセルなのにめっさ高いよ…私が取った時たまたま安くなってたんだな…)


さて、良いマットでぐっすり眠ってスッキリした私ですが、まずは新宿に移動して相方から頼まれていたブツを調達。
Butter Butler



期間限定 バターレモンケーキ
あと、渋谷・新宿限定の
バターパイダマンド
バターバトラーは時々大阪でもポップアップで出店されたりするんですが期間限定なのでやっぱ東京行った時に買っとこ、ってなりますよね…。(直営店は東京だけです)

さて次の目的地(本日の目的地)、最初代々木で待ち合わせようという話になってたんですが、あまりにも時間がたっぷりあったので現地集合にしてもらって新宿から神宮前まで散歩がてらぶらぶら歩いて行くことに。

30分くらいかな?歩いたら現地に着きました。
場所を確認して、まだ予約時間までしばらくあるのでもうちょい周辺をぶらぶらしようと思って歩いたら
見覚えあるとこ出た。
新国立競技場。ほぉ……これが………。
(それを写真撮ってないやつ~~)
せっかくなので、あの人達が植えてったやつを探そうと思ったらすぐわかるとこにあった。

鉄腕DASH 100年続く杜プロジェクト










でここで座ってのんびりしてたらそろそろ予約時間が近づいてきたので現地に戻ることに。そこで今回誘ってくれた同志と合流!

辿り着いたのはここです!

喫茶二十世紀


「かつての喫茶文化を新しい未来へとつなぐ”ずっと在り続ける喫茶店”」というコンセプトで
「トニセン」こと20thCentury がプロデュース(店内デザイン、メニュー開発まで)した喫茶店(2023/11/1開店)です。
(今ちょうど昭和レトロ、純喫茶ブームでもありますし…)
別にトニセンの3人が店に立っているわけでも何でもないんですが、彼らの好きなもので彩られた店内はファンならずとも居心地よい空間です。
本当は喫茶店なんて、きままに立ち寄ってのんびりしたい場所ではあるんですがやはり超人気店なので今はまだ予約無しでは入れません。そんなわけで、「行ってみたいけどちょうど東京に行くタイミングで予約が取れるでもないだろうしな~」とまあまあはなから諦めていたんですが。
以前鳥フェスの時に一緒に飲んだK2同志/eighter仲間でもある友が「予約取れたから行かん?」と誘って下さったので喜んでご一緒させて頂いたという次第。

予約時間の少し前に集合して、ちょっとばかり説明を受け、最初のオーダーをここで頼んでおきます(時間内追加はOK)時間は80分。
時間になったら階段を下りて地下(坂なので半地下っぽい)に案内されて着席。













なんかめっさ頼んでますよね 写真ないけどナポリタンもありました。何人で行っとんねんと思いきや2人です。友が次から次へとオーダーしてゆく………。君の胃は四次元ポケットか…?

我々がCOMPLEXのTシャツとかグッズを身に着けていたせいか、店員さんに発見され「もしかしてCOMPLEXですか?実は僕も昨日行ってたんですよ!」と声をかけて頂きちょっと盛り上がるw


そうして壁際の展示スペースを見るとなんか見たような柄の箱(ウィスキー)がww






このわんこの絵。
坂本くんの自筆。ネットに上がってたのですげーっと思ってたんだけど実物見れました。
まじか…。
わたし都合10年くらいはペット似顔絵やってきてるんですけど、私より間違いなく上手い……!






お手洗いに行ったら広い空間にこれでもかといろんな展示がw
そらお手洗いに行った人なかなか出て来んわww










そしてこちらの小窓。ひとつだけ透けたピースから中を覗くと中にも部屋が(部屋そのものは立ち入り禁止)







めたくそ堪能してお時間いっぱいになったので、引き上げます。 通路にもいろんな展示が。 ファンの人にはきっと「あの時のアレだ!」みたいな品なんでしょうね。





ご馳走様でした。 ずっと繁盛しててほしい気持ちと、ちょっと落ち着いていつでも行けるようになって欲しい気持ちと複雑。







その後東京ドームに戻って、COMPLEX二日目をこれまた堪能して帰路につきました。
バス乗る前にこないだ立ち寄った干物屋でまた…と思ったら平日の夜は仕事帰りのリーマンで満員すぎてカウンターも空きそうになかった悲しい。仕方ないので別の店でちょっとだけ飲んで帰りました。



さすがにもう当分東京は無いかな…?
今年は上半期だけで3回も来ちゃったわ。
THE YELLOW MONKEYの年末武道館が当選したので、とりあえず年末には来ます。
吉川さん誕生日あたりにバースデーライブやってくれてええんやで……??

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。