オリックス新ユニホームに「近鉄」の文字
「新」じゃないじゃん!!(爆)
つーか
ワッペン付け替えただけだし。(ワッペンゆうな)
肩の「近鉄」の文字もなんだか単なるスポンサーみたいだし。
オリバ行きになったウシ選手はきっと思っただろう。
あ、そーか。俺らってオリックスにトレードされたんや…
トレードされたものだと思って新天地で頑張って下さい。
あ、集団トレードなんで、鈴木啓示の永久欠番の . . . Read more
楽天イーグルス指名選手
オリックス・バファローズ指名選手
……というわけで、
ついに私たちの愛したチームの解体した姿が確定してしまいました。
内容については、私は野球好きだけど野球オンチなとこもあるので(笑)
理論的な分析はその分野に長けた方々におまかせして得意分野の叙情面からいっときます(笑)
結論から言うとこのメンバーを見ていて、なんだか踏ん切りがついた気がする。
楽天の参入が決まっ . . . Read more
礒部の希望通った、プロテクトから外れる
プロテクト関係の話題は各紙あくまで推定の話だったので
分配ドラフトが終わり選手が確定してから書くつもりでしたが
一番大好きで気になる礒部の話題なので一足先に。
合併球団入りを頑なに拒否していた礒部がプロテクトを外れたことが明らかになったとのこと。
まずはめでたい。
これで、礒部の鷲入りはほぼ確実ということですね。
鷲入りはともかく合併球団に行かされずに . . . Read more
ノリはポスティングで、大リーグの夢再燃
会見のニュースを見たが、ここ暫く見たことないようなスッキリした顔だった。
もう何も思い残すこともないだろうし、めいっぱい頑張ってみて欲しいと思う。
ほんと、ノリって人は。
いつも、ひとこと多かったり。
黙ってりゃいいのにカッコつけて有限不実行になってしまって大顰蹙をかったり。
批判も多かった。
実際、大阪ドームでも(周囲の常連さんではなかったが)ノリを真 . . . Read more
近鉄梨田監督が堀江社長に感謝
なんというか…
なっしー。
漢らしー!
シーズン終了後の梨田監督のコメントには
今更ながら何度も惚れなおさせていただいてまふ。
***補足***
いや、落選したライブドアに対して、「手を挙げてくれたこと」に対する感謝というのは私も持っていたことなので。
藁にも縋りたいときに藁を投げ込んでくれたというか(笑)
そういうとこをちゃんと口に(今だから出来るんだろうけど . . . Read more
そういう関連書籍が色々出るという話は聞いてたんだけど。
今日、買い物に行って本屋に久しぶりに寄ったらこれが出ていたので
他に特集記事の載ってるNumberも併せて買ってきた。
印象深かったのは
梨田監督のコメントだった。
「選手たちは抜け殻になっていた」
「それでも、署名活動とか、色々最後までがんばってくれたと思う」
監督の視点からのその言葉は
「私たちファンなんかより選手たちの方がずっとよっ . . . Read more
近鉄梨田監督、合併新球団入りの要請断る
仰木さんの要請をうけて、けっこうユレてたみたいだけど…
なっしー、何回目かホレ直したよ…
あなたが最後の大阪近鉄バファローズの監督でよかった…。 . . . Read more
Vを作る人はそう悪くないのね。
夏の時も思ったけど、Vはけっこういいもの作ってるのだけど。
司会者はじめコメンテーターが激悪
実は7時からって失念していて最後の方しか見てないんですが
なんとか北川特集だけは見れたのです。
で、あちゅと二人でグズグズ泣きながら(まだダメですわ)見ていたのですが
Vが終わったあと、なんだかキレイにまとめようとするコメントが神経を逆撫でするする。
夏、北川の涙の . . . Read more
近鉄の梨田監督、複雑な心境
近鉄・礒部、新球団入団に消極的
近鉄の大村がFA宣言へ
これ、本日の時事通信の配信ニュースの見出しである。
梨田監督は合併新球団のヘッドコーチ就任を要請されたことをうけて
「受けるかどうか現時点で五分五分以下。(合併発表の)6月13日から
ユニホームを脱ぐつもりでいたから」とコメントしたというもの。
にこにこしながらけっこーやる男・梨田、ここで男らしくバシっと断 . . . Read more
今日は、ウェスタンリーグのプレーオフ。
ウェスタンは昔パ・リーグが一時やってたみたいな前後期制で、今日は前期優勝のウシ弟と後期優勝のドラ弟との対決なんである。これに勝てばウェスタン優勝チームとして宮崎であるイースタンとの日本一決定戦に出られることになる。
一軍はすでに公式戦を全て終えているが二軍はこれが最後。藤井寺球場での開催。
………いや、あの、平日のデーゲームなんですよ。
私先週も休んだし今 . . . Read more
ふと、「え~、まだ火曜日なのぉ?」と思った今日。
無意識になのか何なのかちょっとテンション高かった一日であった。
頼まれもせんのに9時まで残業しなくても…(笑)
いや、先週はずっと残業抜きでドーム通い詰めだったり休んだりしたので仕事は実際たまってたんだけどね。
バイト先だったスナックのママからメールがきた。
「近鉄残念だったね、大丈夫?」って。
ママは野球なんて全然興味ない人だったけど野球好きの . . . Read more
どさくさまぎれに前に出て柵のところへ辿り着くと、最前列にいた姐さんと目が合った。
「やったねえ!」と握手をして、突然
「これで本当に終わりなんだ」ということを思い出してしまった。
試合中は、本当は実感などなかった。
でも、これで、本当に・・・・・・・・・
ここで、あのユニフォームを着た選手たちがプレーすることはもうないのだ。
永遠に。
二人で抱き合って、声を上げて泣いた。
ヒーローインタビュ . . . Read more
無理もないが少し異様な雰囲気の中試合開始。
内外野自由入場無料にもかかわらずまだ空席が・・・と思ったが考えてみたら平日だし(笑)
でも猫戦だと思うと異様な入り。
1回表、先発高村。三振からスタート。よい滑り出し。
1回裏、先発大沼。二死から昨日はここではなく名古屋でスーツ姿で戦っていた礒部が二塁打放ちノリ四球で出塁も、北川遊ゴロで無得点。
2回表、連打を浴びるもGG佐藤のまずい走塁(笑)などもあ . . . Read more
今週は、休日が2日もあった。
20日の敬老の日と23日の秋分の日。
なのに私はもう一日有給休暇をとった。
最終戦だから。
休みをとる、と言うといつも一言くらいはイヤミをいってくれる専務は
「ふーん、そうか」
とだけ言って、何も言わずにいてくれた。
今日は内外野自由席が無料。平日だけど、私みたいに社会人失格みたいな人がいっぱいいるに違いない
と踏んで、昼前から出かける。
球場にいつも持って行っ . . . Read more
スト回避!古田、大幅譲歩勝ち取った
合併球団の選手会長は涙を浮かべ…
この週末のストは回避され、選手会とNPBの話し合いは妥結した。
妥結の「妥」は妥協の「妥」だな・・・・とぼんやりと思う。
私はこの日も大阪ドーム(対ブルーウェーブ大阪ドーム最終戦)へ向かっていて、きちんと報道をチェックすることは出来なかった。
この日の試合、協議・交渉委員会出席のため礒部の姿はなかった。
野球選手がその職場 . . . Read more