goo blog サービス終了のお知らせ 

day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

【あの9月(番外編)】色褪せた一枚の号外

2005-12-28 | モウギュウ。
うちの会社は明日大掃除&納会です。 が、私は明日の大掃除を休むのでせめて自分の机の周りを片付けていました。 それはあまりにもひょっこりと私の目の前に現れました。 何故去年の大掃除の時に見つからなかったんだろう………。 それは、一枚の色褪せた号外でした。 日付は2004年9月6日。 ・選手会臨時運営委員会 一瞬にして、まだ暑かったあの最後の秋に引き戻された気がしました。 今年、ことあ . . . Read more

ばいばい、ノリ。

2005-12-21 | モウギュウ。
ノリ。 ノリがどんなに批難されても、私はノリのことを信じてたよ。 ノリの「アホやろ」ってとこが大好きだったよ。 ノリの今までのことをつべこべ言う人は私は許さない。 だから、去年「オリックス・バファローズ」には違和感があるって はっきりと言ってくれた時は嬉しかったし、 背番号66をしょって、 マイナー契約ででもアメリカに挑戦するというノリのことを ほんとに応援してたよ。 どこかで野球を続け . . . Read more

偶然ですが、盛田幸妃の姿をテレビで発見

2005-10-16 | モウギュウ。
プレーオフをネットの動画配信で観戦中のこと。 もちろんその間テレビは空いているので、見るわけでもないのに音声をなかばミュートにしてテレビだけはつけていたのですね。 で、たまたまチャンネルをあちこち変えていた時に 突然、近鉄のユニフォームが目に入ったですよ。 びっくりして手を止めると、それは、有名人が病と闘ったドキュメントを紹介するような番組だったんですね。 そこに登場したのは、盛田幸妃だっ . . . Read more

もうひとつの【あの9月】───2001年9月26日

2005-09-26 | モウギュウ。
【あの9月】シリーズは、2004年の涙の回顧でした。 でも、私にはもうひとつ、幸せな9月の思い出があります。 当時、個人サイトに綴った、その日の日記を振り返ってみましょう。 2001/9/26 予告した通り(笑)、会社とバイトを休み朝から(殆ど寝てなかったが…)大阪ドームへ。 ドームについたのが朝の6時半。 既に長蛇の列が。 しかしこの位置ならとりあえずライトスタンドには入れるだろう、という . . . Read more

今日は、6月13日。

2005-06-13 | モウギュウ。
1年前の今日、平和で幸せな日々が終わりを告げた。 ローズが去り、ノリは不振。 オープン戦では神だったヘクター・カラスコは大炎上を繰り返し、チームは下位でもがいていたけど、まだプレーオフ圏内を目指すのに望みは十分ある位置だった。 「仕事すべき人は仕事しろー」 とか、怒りの声を上げたりもしていた。 それもこれも、平和で幸せな日の一こまだとはまだ気付きもせずに。 あの週末、土日は大阪ドームで日ハム . . . Read more

さよなら、藤井寺球場

2005-06-05 | モウギュウ。
昨日今日、藤井寺球場での最後のイベントとなる「市民フェスタ」なる催しが開催されていました。 知っていたし、行こうかとも思っていたんですが…結局行きませんでした。 藤井寺球場に別れを告げに行くこともせず、テレビで阪神×ロッテ戦を見てネットでイーグルスの試合をチェックしていました。 何度も繰り返し書いていますが私は大阪ドームっ子でした。 大阪ドームからの近鉄ファンだったので、藤井寺球場での思い出と . . . Read more

今日は鈴木貴久さんの命日です。

2005-05-17 | モウギュウ。
一年が経ちました。 鈴木貴久さん急逝 そうか……… あれから、まだ一年しか経ってないんですね。 貴久が逝ってから、本当に色んなことがありすぎて。 ものすごく遠い日のような気がします。 まさか、今のような状態でこの日を迎えることになるなんて。 だって、あの日は大阪近鉄バファローズで、福岡ダイエーホークスと試合してたんだよ? そんで、水口栄二が逆転タイムリー打ったんだよ? あれが、たった . . . Read more

ノリ・パワー・バクハツ

2005-04-11 | モウギュウ。
わ~れらの期待~をそ~のバットにの~せて~♪ いよいよノリの開幕です。 ノリメジャー昇格!2戦連発、3戦6打点 と思ったらさっそく。 ノリ昇格即代打で登場、安打デビュー 中村 メジャーデビュー戦でヒット 怪我人が出たとかそういう理由はどうでもいい。 とにかく、その舞台に立つことがまずは大事だったんだから。 舞台に立ちさえすれば、ノリはやってくれる筈だった。 やっと開幕したなあ。 フル . . . Read more

這い上がれ紀洋~!

2005-04-06 | モウギュウ。
中村ノリが、ラスベガスで豪遊v じゃなくて。 3Aで開幕を迎えることになってしまいました。 ノリが会見「もう1度チャレンジしたい」 オープン戦、頑張るノリを見ていました。 みるみるうちに身体が絞れて顔が締まっていくその変化に驚きながら 「いい顔してるなぁ」 と頼もしく思ってました。 マイナー契約でも渡米することを選んだのはノリ自身。 開幕までのオープン戦で評価されなかったことが悔しいのは「 . . . Read more

いそべまんがに涙を浮かべる昼休み

2005-03-25 | モウギュウ。
新連載の「ルーキー野球団」を見るためにヤンジャン買ってきました。(何年ぶりだ…) いやー、昨日買い忘れてて焦ったよ。ヤンジャン売り切れるの早いし。 昼休みに買いに行ってそそくさご飯食べて読んだんですが色々とつっこみたい部分はあるものの うっかり泣きそうに。 沙羅さんが横にいたので我慢しましたが。 2001年の大阪ドームの風景の筈が延伸工事中の去年の風景だとか 優勝した時ノリはヒゲはやしてなかっ . . . Read more

ノリ、渡米第一号(オープン戦だけどっ)

2005-03-14 | モウギュウ。
やりました~!! ノリ1号2ラン&中前打 ノーヒットが続いていたかと思ったら途端に2試合連続マルチヒット♪ と思ってたらやってくれましたね、ノリ。 「忘れかけていたものを思い出すような会心の当たりでした」 もーちょっと早く思い出してくれれば ニュースの画像で一瞬だけど、ノリの打ってる姿を見ると嬉しいな。 オープン戦とはいえ、今はとにかく認められなきゃならない時。 力づくで認めさせてしまえ~ . . . Read more

中村紀洋、背番号66

2005-02-04 | モウギュウ。
これで、旧猛牛戦士の行き先が全部、決まりました。 ノリ ドジャース決定、背番号は「66」 ノリ、ド軍入団発表「勝負しに来た」 ノリ入団会見、マイナーからスタート ノリ「フルスイングは貫く」強い決意 昨夜のスポーツニュースでその一報を目にした時、あちゅと乾杯しました。 本当は、ノリのフルスイングとかバット投げを直に目にすることはおそらくもう二度と無い、ということが寂しくないといえば嘘になります。 . . . Read more

2004年猛牛泣き言総まくり

2004-12-31 | モウギュウ。
総まくりシリーズ第三弾。 球界再編問題のまとめをやろうかと思ったんですが それを急いでやらなくてもどこででも「まとめ」は見れるでしょうからこの際、今年私が主に合併問題関連で泣き言をどれだけ垂れまくっていたかを総まくりするという鬱陶しいことこの上ない企画です(苦笑) 自分の中で気持ちの整理というか、こうやってまとめて振り返る機会が欲しかったので完全に自己満企画ではありますが、今年の苦しみを忘れないた . . . Read more

そして本当のさよなら。

2004-11-30 | モウギュウ。
「丑の絆」で「モウギュウ。」カテゴリは最後かも…と書いたのですがまだありました(苦笑) 近鉄55年の歴史に幕 藤井寺球場が1月で閉鎖 もう、「最後」の儀式は涙が枯れるほどやってしまったので手続き上の話です。 最後はサバサバと締めましょう。 近畿日本鉄道に対して今でも憤りや怒りはおさまってはいませんが、55年もの間プロ野球チームを持ち続けていてくれたことに対しては感謝します。 大阪から仙台行 . . . Read more

丑の絆は永遠に。

2004-11-27 | モウギュウ。
「モウギュウ。」カテゴリの記事はもしかしたらこれが最後かもしれません。 大阪近鉄バファローズ私設応援團主催の納会・「丑の絆」に行ってきました。 これは、まあ言うならば「大阪ドームの常連さん」の納会で今年で5回目。 私は参加したのは2回目ですがこれで最後です。 「大阪の人なら行ったことはなくても必ず知っている(?)」千日前の味園の大宴会場に、どのくらいだろう…3~400人くらいは軽く集まってたん . . . Read more