今年初の鰹のタタキを食ったぜお。(笑)
鰹のタタキは数年前に婿のお義父さんから頂いた明神水産がお気に入りで
今回もそのこのタタキを頂きました。

新玉ねぎとミョウガ、オオバに生姜とニンニクスライス。

旨かった!
日本酒が有れば楽しめたかも・・・・。
でも丁度完食出来ました。

風呂から上がると・・・・何やら作ってます。

前回のイチゴ飴が気にいったようで二作目。
手慣れた様に飴のモザイク調のお皿が綺麗でした。

それと娘が鬼滅の刃のマンガを買ってました。

漫画読むって何十年ぶりかな?(笑)
GWの暇つぶしにします・・・・。
でも家族はヒソヒソと読んで最後のオチを・・・・話してます。(笑)
明日は臭うだろうな・・・でもマスクしてるからええか。(笑)
高知に帰った時は魚料理が多かった
今ならもっと味わって食べてたと思います。(笑)
ポン酢ならアッサリとなんぼでも食べれますよ
ニンニクの辛みも丁度いいです
後は家族皆で食べないと臭いと言われます。(笑)
鬼滅の刃も娘が買いましたが
昨日も無言で私以外は読んでました。(笑)
真珠彩さんの故郷は土佐藩?って思っちゃいました。
そういうコトですネ。カツオのたたき
とってもおいしく堪能されたようですネ。
缶がいっぱい並んでますネ。
鬼滅の刃、大人買いですネ。いまだに売れてんのですネ。
流石地元ですね!
幼い頃は夏休みは2週間は高知に居てましたです
その頃は叔父さんが家の横で藁でタタキを沢山作って食べさせてくれました。
モチモチ新鮮な魚は旨いですね。
うまいですよねー!
久しく食べてないので、かなり刺激的です(笑)
これで鬼滅の刃も完全マスターですね。
お義父さんから頂いてから此処を愛用してます。
田舎が高知ですがおばあちゃんの親戚なのでもう私の事はわからないでしょね。(笑)
一度はお店で食べたいです
ここ2,3年高知のふるさと納税で購入してます(笑)。
タタキも美味しい時期に成って来ました。
休日前でないとニンニクダップリは無理ですが。(笑)
私はアイスクリーム食べました。
明治アーモンドアイスバーに填まってます。(笑)
昔はヤンジャンとか発売日を待ち遠しく待ってましたが今は読むのが邪魔くさいですね。(笑)
たたきの黄金の組み合わせですね~
自分好みのもののオンパレードです。
あっでも自分の場合そこに甘い系の果物加えてしまうのが大きな違いですが(笑)
痩せない理由はそんなとこにありそうです。
うちも全巻そろってますが、まだ読んでいない。
最近は漫画でもあんまり読む気がしない。
現実の世界の方が面白い?(笑)
孫もタタキをローストビーフの生の肉と間違えて食べてました。(笑)
醤油で食べると野菜が取れないしポン酢が良いですね。
お店で食べたらもっと旨いでしょうね。さっと藁で炙って肉厚のタタキを···ヨダレ出て来ます。(笑)
競馬の研究ですか?
今年は久々の連休取れそうです。
でも仕事が無いのも辛い。(笑)
タタキもこれくらい具があれば美味しいでしょうね~
ちゃんとしたのを食べたことが無いので
私は刺身派なんですよね~
ほろ…ポン酢酸っぱいですし(笑)
GWは読書?
私と同じですね
馬柱を隅から隅まで読みます
まだ有給休暇取らないと駄目なので。