goo blog サービス終了のお知らせ 

!morning thunder=朝の神鳴り!

 思いつきを書きながら、思いもかけない場所に行き着つきたい それだけが望みです

領土問題

2005-03-24 09:38:32 | 外交、国際関係
 領土問題が最近注目を集めている 経済的利害を背景に、歴史的な経緯、国際法上の常識などが、絡み合って、難しい解決不能の外見を持つ複雑な問題にみえる
 一方、双方が領有を主張するわけだから、主張自体はすこぶる分かりやすい 相手が熱くなれば、もう一方も熱くなる やっちまえだ
 ところで、領土問題は実際問題として、ホントウに双方に解決の意志があり、実務者同士で妥協点をさぐれば、簡単に解決できる問題だと思う
 ではなぜ解決しないのか?
 解決することのメリットより解決しないでおくことのメリットがはるかに大きいからだ
 国家が不安定なとき、適当な緊張状態を随時、好きなだけ発生させることできるというのは、測り知れないメリットがある
 特に時の権力者が、国内の反対勢力を潰し、中立的な人たちを味方に付け、味方の結束を図るには、もうこれしかないというぐらいの効果的なカードである そう簡単に、手放すはずがない
 20世紀でも常識だったが、21世紀でも同様な常識が通用している
 人類は進歩していないという、証拠である 

ドル暴落

2005-03-13 10:57:47 | 外交、国際関係
 ドルは暴落する 東大の伊藤先生がそういっている 私もそう思う ただ、その程度がどのくらいかが問題だ 確かに 関東大震災と似ている 来ることは分かっている いつどのくらいの規模なのかが問題なのだ 何となくピンと来ない人もいるかと思う 他人事みたいな気がしているかもしれない
 ところが、ドルが暴落すれば、連動して円も暴落する 安いはずの中国製の服や家具も全て値上がりする 石油、トイレットペーパーも値上がりする 卵も値上がりする 倒産する会社も増える失業者が増える 収入はなくなるか半減する 公共料金は跳ね上がる 物価は二倍になる つまり生活水準は、今の四分の一になる 生活が出来ない 自殺する人がさらに増える 犯罪も増える 離婚も増える 外資が入ってきてさらに買い叩く 買ってくれるだけまし 公務員はいいと思うかもしれないが、国債が暴落する 国債の金利が払えない 増税しても、予算が組めない 国家財政は破綻する 年金制度は破綻する 年金は減額されるか廃止される テロが起きる アメリカは戦争を起こす いつものこと 日本も参戦する 今準備中 みんな死ぬ 
 我々は浮かれて、漫才ブームにウツツを抜かしている バカである