数学のわけがわからなくて、めんどくさい証明の一つに「一意性の証明」というのがある ある性質を満たすモノが一つしかないということを背理法を使ったりして証明する
富士山は日本一高い山である もし、富士山が二つあるとすると、変だ なぜ変かというと日本一が、二つあることになる だから測り直してもらって、どっちが本当の富士山か決めようとなる 富士山選手権である 話は盛り上がる どっちが勝つのか愉しみだ 賭けをしよう
しかし、このあたりから、誰かがこんな話は聞いた事がないという
そうだよなと誰からともなく声が上がる
大体、二つあるというのはオカシイよな やっぱガセでしょう 最初から変だと思ったなどという御仁も現れる よって、富士山は一つしかない等と証明する 何となくバカらしいが、大体こんな感じだ
私にとって一意性の証明というのは、切実さに欠けている 一つでも二つでもいいのではと思う 白黒はっきりさせなくてもと思う 互譲の精神に欠ける せちがらいと思っていた
ところが油断していたせいだろう 思わぬ事件に出くわし、一意性の証明の必要性を感じる次第になった
「先輩、昨日馬場の映画館にいたでしょう」これが事件の発端である かわいい後輩によると、私は一週間ほど前、馬場周辺の映画館に麗しい乙女と映画鑑賞をしていたようなのだ デート中の先輩に声を掛けるのはどうもと気が引けたらしい
「そんなことあったかな?」などととぼけて答えたが、そんなことなどあるわけないことを、反射的に理解していた これほどに稀で、画期的なことを一週間やそこらで忘れるはずがあろうか?
後輩との話はこれで終わりなのだが、四谷あたりだったと思う 一応デートで映画鑑賞に出かけた 映画を鑑賞していたのか、別のものだったか、まあどうでもいい
そこにいたのだ
ホンモノの「私」が、しかもロン毛の麗しい乙女と一緒にいたのだ
実に感じのいいやつで、確かに「私」とよく似ている 明らかに、「負け」である ホンモノは違う
この事件以後私は、このホンモノに出くわさないように気をつけるようになった すると、またしても別の後輩が、またホンモノの私に遭遇したらしいのだ 渋谷あたりらしい
「なんだ、見つかっちゃったのか」などと答えてやった
生息範囲が似ているようだ
私が一意性の証明に目覚めたのは、今も何処かで麗しい乙女と映画を見ているホンモノの「私」のお陰である
富士山は日本一高い山である もし、富士山が二つあるとすると、変だ なぜ変かというと日本一が、二つあることになる だから測り直してもらって、どっちが本当の富士山か決めようとなる 富士山選手権である 話は盛り上がる どっちが勝つのか愉しみだ 賭けをしよう
しかし、このあたりから、誰かがこんな話は聞いた事がないという
そうだよなと誰からともなく声が上がる
大体、二つあるというのはオカシイよな やっぱガセでしょう 最初から変だと思ったなどという御仁も現れる よって、富士山は一つしかない等と証明する 何となくバカらしいが、大体こんな感じだ
私にとって一意性の証明というのは、切実さに欠けている 一つでも二つでもいいのではと思う 白黒はっきりさせなくてもと思う 互譲の精神に欠ける せちがらいと思っていた
ところが油断していたせいだろう 思わぬ事件に出くわし、一意性の証明の必要性を感じる次第になった
「先輩、昨日馬場の映画館にいたでしょう」これが事件の発端である かわいい後輩によると、私は一週間ほど前、馬場周辺の映画館に麗しい乙女と映画鑑賞をしていたようなのだ デート中の先輩に声を掛けるのはどうもと気が引けたらしい
「そんなことあったかな?」などととぼけて答えたが、そんなことなどあるわけないことを、反射的に理解していた これほどに稀で、画期的なことを一週間やそこらで忘れるはずがあろうか?
後輩との話はこれで終わりなのだが、四谷あたりだったと思う 一応デートで映画鑑賞に出かけた 映画を鑑賞していたのか、別のものだったか、まあどうでもいい
そこにいたのだ
ホンモノの「私」が、しかもロン毛の麗しい乙女と一緒にいたのだ
実に感じのいいやつで、確かに「私」とよく似ている 明らかに、「負け」である ホンモノは違う
この事件以後私は、このホンモノに出くわさないように気をつけるようになった すると、またしても別の後輩が、またホンモノの私に遭遇したらしいのだ 渋谷あたりらしい
「なんだ、見つかっちゃったのか」などと答えてやった
生息範囲が似ているようだ
私が一意性の証明に目覚めたのは、今も何処かで麗しい乙女と映画を見ているホンモノの「私」のお陰である