goo blog サービス終了のお知らせ 

!morning thunder=朝の神鳴り!

 思いつきを書きながら、思いもかけない場所に行き着つきたい それだけが望みです

歯ブラシ

2005-10-02 19:05:13 | CM
 歯ブラシの宣伝を見るたびに複雑な思いがする
 今回宣伝される歯ブラシは、どこか以前と違う
 デザインや意匠や機能が違うそうだ
 あの手この手で、歯ブラシの宣伝を毎年、毎年、毎年、毎年やっている
 宣伝効果があるのだから止めれないのだろう
 定番の究極の歯ブラシというものはあるにはあるのだろうが、どうも圧倒的多数の人々は、最近宣伝されている歯ブラシを使いたいという誘惑に勝てないようだ
 新車をあきらめた人などは、新しい歯ブラシを購入し、憂さ晴らしをしているのかもしれない
 いくら高い歯ブラシでも所詮歯ブラシは歯ブラシの値段しかしない
 今年の歯ブラシは去年とちがう
 今度の歯ブラシは、前のと違う
 かくして、様々な意匠の歯ブラシが、永遠に考案される
 お陰で、今までに宣伝された歯ブラシに「だからどうした」とツッコミをいれながら、愉しい暇つぶしができるというものだ
 歯ブラシコレクターという人が間違いなくいるんだろうと思う
 別に会いたくはないし、連絡して欲しくもないし、情報を提供して欲しくもない まして、コレクションを見たくもない
 ただ、やっぱりいるんだよなとかいいながら「うーん」とか唸ってはみたいと思う
 
 
 

最近のCMの面白くなさについて

2005-06-16 11:14:12 | CM
 最近のテレビのCMは、面白くない 高感度の人間集団と思われていた広告業界における、感度の劣化は目を覆うばかりだ おそらく、その要因は既に何処かで指摘されていることと思う 
 ある意味広告業界は自分自身の凋落によって、時代を忠実に広告しているように思う
 広告が需要創出するという自負は何処かに吹っ飛んでしまった それは事実ではなくなった このシフトが、近年業界を襲ったのだろう 全ての部門が萎縮している 
 チャレンジ精神の欠如がさらなる縮小を生み、業界を空洞化させたのだろう どの道バブルと共に咲いた徒花という見方が一般的だと思う
 それにしても、面白いくらいツマラナイ 感動的なまでにインパクトがない 見事なまでに的外れ 今業界で生き残っているのは、ぱっとしないが安くはやく愛想のよい広告マンだけなのだろう
 流行の仕掛け人の地位を奪われた業界人は、いまどのあたりをさ迷っているのか 経営コンサルにでも転職したんだろうな きっと FPか? 選挙参謀か?
 広告の時代は去り、なにかしら陰鬱な時代が始まっている

枕の宣伝

2005-06-06 15:31:47 | CM
 ここに一枚の広告がある 裏表を使って、「枕」の宣伝に当てている メインは写真付きの実名入り体験談である これが面白い ネタの宝庫である 
 写真と名前の取り合わせがもっともらしく編集されている 住所も全国を網羅しているし、年齢層も幅広い どちらかといえば女性重視の紙面づくりだ 実はこのあたりの普通のようで普通ではないわざとらしさが、見る人が見ればガセだと確信させるのに十分な証拠になる 明らかに、この写真の人物はこの名前ではないし、この住所に住んでいない 通販で全国を広く網にかけようという魂胆である
 内容を読み始めると、この確信は確認に代わる 文面に並ぶ、効果の数々が、適度にちりばめられ配分されスギている シロオトにはムリな作文だ 無駄がなさ過ぎる 
 バイト先で大学生に告られた2児の母で、松島奈々子に日々似て来ているオン歳30歳の主婦の秘密がこの「枕」であるという話をあなたは信じますか?
 さらに、アロマテラピー、マッサージ、心療内科、催眠剤全部ダメで、病院で顔見知りになった人から枕を貸して貰い、それでも人間不信からこの枕を試さず、それが親に見つかり人の親切を無駄にするなと説教されて、やっと枕を使い人生が変わるほどの爽やかな朝を迎える28歳OLの話 彼女が借りた枕を返したか極めて疑わしい 話をあまりに盛り上げすぎなのだ
 長いこと睡眠が浅かったのだが、この枕で眠るとその晩大声で笑いながら寝ていたという42歳主婦の話 嘘もこれくらいになると、嘘だというのが当たり前すぎて、本当かもしれないとコチラ
が不安になるから不思議だ 体験談は突拍子もないほど信じられるというよい例だろう
 この枕を使うと自信がついてきて同僚の女の子を食事に誘い二つ返事でOKをもらい、それが今の奥さんである30歳会社員の話 良かったネ
 ぴったりの枕を求めて世界中を探していたのだが、ついに運命の出会いをしたが万が一を考えて5つの追加注文をした33歳会社員 毎度ありがとうございました
 いびきが原因で彼に結婚を断られたので、友達に相談したら黙って渡された枕がこの枕早速寝てみるとあら悩んでいたのが嘘のよういびきがなくなり、彼も納得し30歳前の29歳で結婚できた主婦の話 持つべきものは枕に詳しい友達だ
 こうして熱情的に語られていく枕の話がエンエンと続く
 きっと売れるのだろうな この枕! 
 私も30個ぐらい買ってしまおうか!!最近不眠気味なんだよね
 

CM 愛を下さい

2005-05-25 11:44:02 | CM
 我々は風のように軽く、ガラスのように透明で、紙のように薄く、水のように安い 我々は便利といわれる しかし、我々ビニール袋は嫌われる 愛を下さい!!
 提供 人間だってたかが高分子くせにえらそうにするな!馬鹿ヤロウ!!の会