ロシアが拒否権を行使してまで、北朝鮮を庇う理由は、ないように思う
そこまで付き合う理由がない
対中国、対アメリカとの駆け引きで存在感を出したいのだ
とりあえず、反米、親中で様子見だ
むしろ、イランの方が気になるだろう
ロシアが仲裁に入って、何かが進展することはない
一応外交努力をして、こんなに頑張ったけど相手が悪すぎるということにする必要があるだけのことだろう
似たことは中国にも言える
こんなに頑張ったのに、言うことを聞かないんだということにしたい
全ての外交工作は、失敗に終わる
結局、ロシア、さらに中国が拒否権の行使を見送る
国連安保理で制裁決議通過
となる
世界中がテポドン2の打ち上げを「期待」する状況が出現する
世論がそういう場所に誘導されるのだ
一方北朝鮮の内部では、金融制裁の解除がなければ、何のためのミサイル発射かわからない
まだ打ち上げ方が生ぬるいからだとなる
これが北朝鮮の軍部の多数派の意見だろう
「まだまだ大丈夫」という甘い読みで
テポドン2号は、今度は打ち上げに「成功」してしまうかもしれない
レートが上がりすぎたポーカーであるばかりでなく、自分の持ち札を全て読まれてもいる
北朝鮮としては、ノドンどまりの選択つまり日本だけを標的にして、なし崩し的に時間稼ぎをする手もあろうが、それでは、事態がよくなる展望がないどころか、悪化の一途である
北朝鮮の強行派はさらに戦術をエスカレートさせて、テポドン2号の発射に傾くだろう
割れるのはその後か?
外交が終われば、軍が動く
これを書いた後、英仏の折衷案が提出された
これまた、手順をしっかり踏んでみせることに主眼がある
表向き全員一致のメッセージを提出することにより北朝鮮の再考を促すということだろうが、「和平努力」「戦争回避」など誰一人信じてはいないという意味で、形式的話だ
これも国内世論の誘導がその目的だろう
そこまで付き合う理由がない
対中国、対アメリカとの駆け引きで存在感を出したいのだ
とりあえず、反米、親中で様子見だ
むしろ、イランの方が気になるだろう
ロシアが仲裁に入って、何かが進展することはない
一応外交努力をして、こんなに頑張ったけど相手が悪すぎるということにする必要があるだけのことだろう
似たことは中国にも言える
こんなに頑張ったのに、言うことを聞かないんだということにしたい
全ての外交工作は、失敗に終わる
結局、ロシア、さらに中国が拒否権の行使を見送る
国連安保理で制裁決議通過
となる
世界中がテポドン2の打ち上げを「期待」する状況が出現する
世論がそういう場所に誘導されるのだ
一方北朝鮮の内部では、金融制裁の解除がなければ、何のためのミサイル発射かわからない
まだ打ち上げ方が生ぬるいからだとなる
これが北朝鮮の軍部の多数派の意見だろう
「まだまだ大丈夫」という甘い読みで
テポドン2号は、今度は打ち上げに「成功」してしまうかもしれない
レートが上がりすぎたポーカーであるばかりでなく、自分の持ち札を全て読まれてもいる
北朝鮮としては、ノドンどまりの選択つまり日本だけを標的にして、なし崩し的に時間稼ぎをする手もあろうが、それでは、事態がよくなる展望がないどころか、悪化の一途である
北朝鮮の強行派はさらに戦術をエスカレートさせて、テポドン2号の発射に傾くだろう
割れるのはその後か?
外交が終われば、軍が動く
これを書いた後、英仏の折衷案が提出された
これまた、手順をしっかり踏んでみせることに主眼がある
表向き全員一致のメッセージを提出することにより北朝鮮の再考を促すということだろうが、「和平努力」「戦争回避」など誰一人信じてはいないという意味で、形式的話だ
これも国内世論の誘導がその目的だろう