戦争を主導する組織とは限らないが、地位と実質的決定権の分離が起こる
地位のあるものは、組織が失敗をしたときに対外的な「責任」を取ることにより、蜥蜴の尻尾きりの要領で組織防衛のため、犠牲になる
このとき実質的決定権のあるものは、責任を問われることなく仕事を続けることが出来る 組織は、存続する
現在の戦争責任論は、もっぱらこの地位あるものに実質的決定権があったかのように仮構することにより成立してるフィクションと思える
時の首相や外相とは地位の名前であって、実質的決定権は彼らに「ない」と考えるのが普通だろう
部長とか課長とか課長補佐が情報を収集し、加工し、実質的に決定したことに、地位あるものが拒否することなどあるわけがない
はんこを押すだけだろう 承認する以外に選択肢はない
うまく儲けている組織では、当然そうなる あまりに自然なことだ ファシズムはこうした自然さの中に存在する
無責任に決定できる地位なきものたちを押さえれば組織の中核を押さえたも同じだ
彼らを買収する 彼らは、不利な情報を無視し、有利な情報を誇張するあるいはでっち上げる 地位あるものは、バイアスされた作文を承認するしかないだろう
こうした情報操作のなかに、実質的決定権が存在している
もし戦争責任を本気で追及する気なら、靖国のA級戦犯の合祀などどうでもいい事でしかない
責任があるのは、無責任に情報操作をして、国益を犠牲にして私利を追求した地位なきものである
彼らは、殺さなければ殺される 殺しつくさなければ殺しつくされるという「戦争の正義」を弄ぶことにより、死体の山を築き、さらに巨利を上げたばかりでなく、戦後も繁栄し続けている事実を忘れるべきではない
地位のあるものは、組織が失敗をしたときに対外的な「責任」を取ることにより、蜥蜴の尻尾きりの要領で組織防衛のため、犠牲になる
このとき実質的決定権のあるものは、責任を問われることなく仕事を続けることが出来る 組織は、存続する
現在の戦争責任論は、もっぱらこの地位あるものに実質的決定権があったかのように仮構することにより成立してるフィクションと思える
時の首相や外相とは地位の名前であって、実質的決定権は彼らに「ない」と考えるのが普通だろう
部長とか課長とか課長補佐が情報を収集し、加工し、実質的に決定したことに、地位あるものが拒否することなどあるわけがない
はんこを押すだけだろう 承認する以外に選択肢はない
うまく儲けている組織では、当然そうなる あまりに自然なことだ ファシズムはこうした自然さの中に存在する
無責任に決定できる地位なきものたちを押さえれば組織の中核を押さえたも同じだ
彼らを買収する 彼らは、不利な情報を無視し、有利な情報を誇張するあるいはでっち上げる 地位あるものは、バイアスされた作文を承認するしかないだろう
こうした情報操作のなかに、実質的決定権が存在している
もし戦争責任を本気で追及する気なら、靖国のA級戦犯の合祀などどうでもいい事でしかない
責任があるのは、無責任に情報操作をして、国益を犠牲にして私利を追求した地位なきものである
彼らは、殺さなければ殺される 殺しつくさなければ殺しつくされるという「戦争の正義」を弄ぶことにより、死体の山を築き、さらに巨利を上げたばかりでなく、戦後も繁栄し続けている事実を忘れるべきではない