まわる世界はボーダーレス

世界各地でのビジネス経験をベースに、グローバルな視点で世界を眺め、ビジネスからアートまで幅広い分野をカバー。

杏仁豆腐をめぐる複雑な国際問題

2012-10-21 18:46:04 | 香港

先週の読売新聞に「杏仁豆腐はキョウニン
ドウフが正しい!」(根本浩著、中公親書
ラクレ)の紹介が出ていました。香港に
出張に来る前に、成田の本屋でこれを発見
したので、飛行機でパラパラと読みました。

疑いもなく「アンニンドウフ」だと思って
いたので、「キョウニンドウフ」という
発音には違和感を覚えました。さらにこの
タイトルの自信満々の断定に、本当にそう
言えるのだろうか?とちょっと検証して
みようと思ったのです。

中国大陸の標準語である北京語では、
これを[Xing Ren Dou Fu]と発音します。
「シンレンドウフ」です。豆腐の部分
は同じような感じですが、「杏仁」は全く
違います。「アンニン」とも「キョウニン」
とも関連性がなさそうです。最後に「ン」
の音がつくのは同じですけど。

香港は広東語を使っているので、香港の
事務所の社員にどう発音するのか聞いて
みました。すると[Hang Yan Dau Fu]。
片仮名で書くと「ハンヤンドウフ」でした。
「アンニン」にちょっと近づいた気もする
のですが、まだ違います。

杏仁豆腐は中華料理のデザートとしては
あまりに定番なんですが、香港で実際に
チェックしてみました。My Wifeが何度か
行ったことがあるお気に入りのお店とかで、
銅鑼灣(コーズウェイベイ)の翠園甜品専科
という香港スイーツ専門店に行ってみました。



夜の11時過ぎだというのに人が一杯です。
店先に「精品推介・養顔潤肺・杏仁糊」と
いう貼り紙が。「お勧めの一品、美顔によく
肺にもよい」というのはわかるのですが、
「杏仁豆腐」ではなく、「杏仁糊」です。



このお店にはメニューには「杏仁豆腐」
はありません。ちなみにこちらがメニュー。



左側の上から4つめがそれですが、「養顔
杏仁糊」と「養顔」というのが付いてます。
で、「杏仁糊」を注文してみました。糊の
ようにどろっとしている物を想像したの
ですが、それはさらりとした豆乳のような
液状のものでした。こちらがそれです。



たしかにアーモンドのような香りがします。
「杏仁」というのは、アンズの種の仁という
部分のことのようですが、アーモンドと同じ
ようなもののですね。厳密に言うと種類は
違うようですが。

お店に「杏仁」の効能がいろいろ
書いてあります。何かすごく身体によさ
そう。じつはこのお店のメニューは、どれ
も身体によさそうな物ばかりです。医食
同源の伝統なのでしょうね。

スイーツと言っても、「杏仁糊」は温かい。
これを食した後は、顔や胸がほてってくる
感じです。いかにも身体によさそうです。
スイーツを食べながら健康になるという
香港の食文化もすごいですね。

ところで「杏仁」の発音のことですが、
ひょっとしてと思い、うちの上海事務所
の中国人に聞いてみました。そうしたら、
地元の上海語では、これを[An Nin Dou Wu]
(アンニンドウウ)と発音するのだそう
です。明治時代になって中華料理が増えた
時、上海あたりから杏仁豆腐が入ってきた
ようなのですが、「アンニン」のルーツは
上海あたりだったのですね。

そうすると、「キョウニン」ってどこから
来た音なんでしょう。その痕跡が今も
どこかの地方に残っているのかもしれません。
ご存知の方は教えてください。

ひょっとして、中国のある時代に話されて
いた音が日本に輸出された後に、本土で
はその発音が消滅し、日本だけでガラ
パゴスのように生き残ったのかもしれま
せん。

「杏(子)」(あんず)の発音は、「キョウ」
ではなく「アンズ」なので、杏の実の種の
「仁」という部分を使った「杏仁豆腐」は
「アンニン」というのがロジカルな気も
します。

「杏仁豆腐」自体が中国からの輸入物な
ので、この料理名に関しては「キョウニン
ドウフ」というより、原音重視で、「シン
レンドウフ」にしたほうが、中国政府も
喜ぶ(?)かもしれません。しかし、
そうすると日本語教育会も混乱して、
「杏子さん」という人が「しんこさん」
と呼ばれるようになり(実際、中国本土
では、シンツさんと発音されるのですが)、
大変な事態になるかもしれません。

さらに何とか諸島と同じように、中国が
杏仁豆腐の領有権を主張して来るかもし
れませんね。その時のために、香港の
ように杏仁豆腐に変わる定番デザートを
考えておくのがよいかもしれません。(笑)
中華料理全体の領有権、そして漢字、
そしてそれから派生した、片仮名、
平仮名すべてにわたって領有権および
継続使用をする場合のロイヤリティー
を要求してきたら、日本は公用語を
英語にしないといけなくなりますね。

これが必ずしも冗談で終わらない
可能性もありうるのが昨今の国際情勢。
日中友好関係の平和的修復を祈りながら
杏仁豆腐を食べましょう。

こちらもよろしくお願いいたします

にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元大統領が妻に一本を取られた話 | トップ | 夏のニュージーランドから帰... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

香港」カテゴリの最新記事