リユースショップ36 薔薇とレンガで潤いある庭作りをお手伝いします。

庭作りでお悩みではありませんか?古い家具や道具、流木等をリメークしながら、 今在るパーツを活かし愛される庭作りのお手伝い

明けましておめでとうございます。

2024年01月04日 15時49分46秒 | 日記

ほぼ半年ぶりの投稿

更新サボっていて申し訳ありません。

能登半島を中心に大規模な地震がありました。

新年を祝っている最中の元旦に

日本に住んでいる限り逃げることが出来ない地震災害

記憶に残る一番古い記憶が、、、

  • 1964年(昭和39年)6月16日 新潟地震 - Mj7.5(Mw7.6)、死者26人。新潟県、山形県、宮城県、福島県で最大震度5。
  •  
  • この時は私は小学校二年生、昼食が終わりトイレに行って教室に向かう廊下で被災しました。それまでの人生で初めて味わう大規模な地震というものの体験
  • ミシミシときしむ木造校舎 怖かったというよりポカン?!?としていたとおぼえています。

その後は、、、

  • 1968年5月16日9時48分ごろ 十勝沖地震 - Mj7.9(Mw8.3)、北海道、青森県、岩手県で最大震度5、三陸沿岸で5mの津波。死者・行方不明者52人。三陸沖北部の固有地震
  • 小学校の6年生だったかな 古い木造校舎の二階の教室で学習机の下で頭を守った記憶が

 

  • 1978年 宮城沖地震 - Mj7.4(Mw7.4)、宮城県、岩手県、山形県、福島県で最大震度5、死者28人、津波あり。
  • 仙台市で高く築かれたブロック塀の多くが倒壊し、多くの人命が失われたと記憶が有ります。

 

  • 男鹿半島付近の地震でした。男鹿水族館付近の海岸で遠足に来ていた小学生?の命が津波で失われたと記憶しています。

 

  • 1995年(平成7年)
  • 早朝の地震でしたね テレ朝のワイドショーが「阪神地区で地震があったもようです。」と危機感なく報道 その後最初に放送された高速道路の橋脚が軒並み倒壊した画像に衝撃を受けました。

新形中越地震では、偶然家族四人で震源地付近に居て、その後の速やかな避難行動に繋がり、幸運でした。

 

地震への備え 皆さんしていますか?


コメントを投稿