goo blog サービス終了のお知らせ 

Simasima★Times

のんびり楽しい生活をモットーに!

卒乳に向けて

2009年02月18日 | 育児日記
2月に入って、そういえば、離乳食も3回もあげてるのに、
まだ授乳の回数、量も減らしていないことに気づき(←遅すぎ。。)
そろそろ昼間だけでも回数を減らさなきゃと慌てたように、
減らし始めました。

けど、やっぱり大変!!!
じゅんせい、おっぱい大好きで、ミルクも全く飲まなかったので、
本当今になって、どうやって卒乳したらいいのか、困っています。
最近では、おっぱいが欲しいと、服をめくってくるまでになってしまって、
お腹空いたとき、機嫌が悪いとき、甘えたいときは、常に服をまくってきます。
そして、あげなければ、大泣き。ふんぞり返って怒ったりして。
でも、私もここであげたら、意味がないと思って、必死。
抱っこで寝かしたり、お菓子やご飯でつったりして。。
抱っこで寝かすのも30分程抱っこしなきゃ寝てくれないし、
おっぱいをあげれば、私もどんなけ楽かと頼ってしまいそうになるところを
グッと我慢の毎日。

2月中旬になって、やっと昼間は7時間~8時間あげないようにまできました。
けど、じゅんせいは、おっぱいをどうも忘れられないので、
常にごまかすので大変なのですが。

そして、これまた大変なのが、お風呂の時間。
おっぱいを見た途端、おっぱいにかぶり、こっちもあげてたまるかって感じ
だけど、向こうの方がうわて!(笑)
手で必死につかみ、時には爪を立てて力ずくで口までもっていくのです。
あげないもんなら、また終始機嫌悪く、大泣きだし。
はぁ~~。

夜中の授乳はやはり、こっちも眠いし、早く寝てもらいたいから
止めることがまだ出来ません。
飲ませなきゃ、あの夜泣きの対処ができないのでね。。

とりあえず、昼間はかわいそうだけど、じゅんいにも我慢してもらって、
3月中には夜中だけの授乳になるのが目標です!!


11ヶ月になりました!

2009年02月09日 | 育児日記
                        

じゅんせいは11ヶ月になりました!
なんと、早いもので、あと一ヶ月で1歳。
カウントダウンです♪
10ヶ月から11ヶ月までにこんなことが出来るようになりました。

ソファーに自分でよじ登って上がれるように。
そして今では自分で後ろ向きで降りることが出来るように!
機嫌が良いときは、お辞儀ができるように。(こんにちは。ごちそうさまなど。)
私が編み物をしていると、真似て、手を交差させて編み物をしているような動きをします。
ダメと私が頭を軽く叩くと、自分の頭を嬉しそうにポンポンと叩きます^^
私が自分の頭を叩いても、じゅんせいは自分の頭を叩きます。
上の前歯が両方生えてきました。
音楽が鳴ると、ゆらゆらとスイングします。
そして、2月8日に、一歩歩きました。2月9日には二歩!
偶然だろうけど、ビックリしました。

もうすぐ1歳。それまでにまた色々と出来ることが増えそうな予感です!


  

一人でたっち

2009年01月05日 | 育児日記
1月2日。
急にじゅんせいが、手を離してたっちするように。
まだ10秒程ですが。。
両手でバランスを取って、一生懸命立っています。
時には、何秒手放しで立っていられるかという感じで楽しそうに♪
明日で10ヶ月。
またまた、急成長に驚きと嬉しさでいっぱいです!

 

じゅんせいと同じ日&同じ場所生まれのお友達

2008年12月11日 | 育児日記
今日は、産院で同じ日に出産したお友達が遊びに来てくれました。
ママ2人とおこちゃま2人。
おこちゃまは、2人とも女の子♪
とっても可愛いくて、私もいつか女の子が欲しいと思ってしまいました。

3人それぞれ、順調に成長していて、本当に嬉しい!
興味を持つことや、出来ることが、まだまだ色々。
そのうち、お話し出したり、もっともっと自我が出てきて、
喧嘩なんかしちゃったりするのかなー。
そんなことを思い浮かべると、なんだか自然に笑顔になるなー。

育児話などスイーツをいただきながら、まったりと楽しい一時が過ごせ、
楽しかった♪ストレス発散にもなりました(^^;

みんなの成長!ますます楽しみだなっ^^





用事が出来ないこの頃。。。

2008年12月01日 | 育児日記
じゅんせいは、もうすぐ9ヶ月。日々成長しています。
11月25日。拍手(上手)が出来るようになりました。
教えたつもりはなかったのに、なぜかするようになり^^
毎日、得意げに披露してくれます。

それから、自我がますます出てきました。
自分の思う通りにいかないときや、危ないところでつかまり立ちをしていて、
私が抱っこして、違う場所へ連れて行ったり、
テレビのリモコンなどを舐めていて、私が取り上げたりすると、
踏ん反りかえって怒り、泣き喚きます。。
後ろに反るもんだから、とての危険!!
頭から後ろに行こうとするので、その度、私が頭を支えて、
なだめなければいけません。
一度機嫌が悪くなると、ぐずって、抱っこしてとアピール!
ずっと抱っこしないといけなくなります。

最近、一人遊びが、あまり上手ではないので、
私が用事しているときは、ほとんどついて来て、私の足につかまったりしてます。。
ほんとじゅんせいが寝ている間ぐらいしか、用事ができないよう(><)
赤ちゃんって、みんなこんな風に成長して行くのだろうけど、
少し壁にぶつかった感じ。
つきっきりで遊んであげると、ご機嫌なじゅんせい^^
なので、しばらくは、用事は二の次にして、じゅんせいと遊ぼうとするかな♪

結婚4周年!じゅんせいは8ヶ月に!

2008年11月07日 | 育児日記
結婚して丸4年が経ちました。
なんと5年目に突入!早いものです。
そしてこの年はたくさんの出来事があり、本当に早く過ぎました。
妊娠、出産、育児に追われる毎日ですが、じゅんせいのおかげで
有意義な日々を送れています。
実は夫は、7月に仕事を辞め、今次のステップの準備段階。
不安だなーと思うこともあるけど、頑張っている姿を見ると、
期待と楽しみもあります。
お祝いといったことは、ケーキを食べたぐらいで、晩御飯もうな丼と茶碗蒸しで
済ましただけですが、まぁ満足です!



じゅんせいは8ヶ月目に突入です。
最近、ベビーサインの教室に通い始めました。
日に日に出来ることがまた増えていて、自己主張も増してきました。
笑うことも多いけど、いたずらを止めたりすると、全身で怒ったり!
ほんと色んなことに興味が出てきたので、大変だけど、楽しい毎日です♪
またまた出来ることが増えました。
10月30日。正座が出来るように。
11月4日。ずりばいだけだったのが、基本のハイハイも出来るように。
11月7日。伝い歩きを始めました。

結婚5年目。家族が増え、また新たな日々。
楽しい毎日が過ごせますように!!

急成長

2008年09月19日 | 育児日記
最近、ぐずることの多いじゅんせいですが、
日に日に急成長し、色んなことができたり、興味が出てきたりしています。

①ピアノ付の絵本に興味が出てきました



②ふんふんと鼻息を荒くし、変な顔をします



③少し不安定だけど、お座りがだいぶ上手になってきました

④私の膝にすりすりと寄ってきて、顎をのせてかくかくとします



⑤きちんとしたずりばいが出来るようになりました(9月18日)

⑥いちだんと甘えたになりました

本当に一つ一つの変化がとても嬉しくて♪
じゅんせい♪ありがとね。

楽しい午後の時間 

2008年09月12日 | 育児日記
9月11日。
親子揃って同級生である高校のお友達が遊びに来てくれました!
みんなそれぞれに可愛く成長していて、ほんと見ているだけで
微笑ましい♪
そして、私も友達と話すだけで、心がリフレッシュされました。
じゅんせいは、ご機嫌斜めでほぼぐずりまくってましたがね(^^;
みんなに抱っこしてもらって、ありがとです!




9月12日。
今度は、スリング教室やマザークラスで出会ったお友達が遊びに!!
これまた赤ちゃん4人揃うと、なんともなんとも可愛すぎ♪♪
じゅんせいが一番お兄ちゃんだけど、ハイハイも先を越されていました。
しかし、触発されたのか、その晩からずりばいを少しするようになりました。
頑張れ!!じゅんせい^^





  

これからやっと過ごしやすい季節!
みんなで色んなとこ行こう!と盛り上がりました。
今から外出が楽しみです♪

今日で六ヶ月♪いよいよ離乳食 

2008年09月06日 | 育児日記
じゅんせいは、今日9月6日でちょうど六ヶ月になりました。
すくすくと成長し、体重は7.7キロ程。
生後一ヶ月目までは少しミルクにも頼ったけれど、
それ以降ずっと母乳だけで育てることが出来た。
今のところ、私のアレルギーを受け継ぐことなく
つるんつるんのお肌でとても嬉しい。

6ヶ月ということで、今日から離乳食を始めました。
あまり早く始めるとアレルギー体質になることがあるらしいので、
少し遅めから始めることにしました。
最初はお米のお粥から。少しずつ色んなものを食べれるようにするのだが、
私はやはりアレルギーのことを思うと、一ヶ月はお米のお粥だけでいこうと思っています。

そして、本番!!
最近、粉ミルクも拒絶し、お茶もここ最近、いやいやだけど、
少しだけ飲めるようになったところだから、期待はしてなかったけれど...
食べてくれました!!
しかも、自らスプーンに突進。もっと欲しいとせがむように。
ということで、幸先の良いスタートをきれました♪

 

もうすぐ半年

2008年08月25日 | 育児日記
                  

                  2008年 ベランダのお花たち


じゅんせいが生まれてから、もうすぐ半年。早いものです。       
成長は、最近ゆっくりになってきました。
体重や身長もそんなに急成長もなく。
そして、寝返りも一方通行のまま。
一時、仰向けからうつぶせになり・・・仰向けに戻ったこともあったけど、
それも5日間程で終わり、今は、左回転の寝返りをして、うつぶせから
戻れないでいる。
まぁ、進むことがないので、私としては楽だけど。
夜中の睡眠は、8時間も寝てくれるので、大助かり!
高い高い!をすると今まで怖がっていたのに、嬉しそうにする。
明らかに甘えた泣き方をする。
寝るときはうつぶせでねてしまう。
ちょっとづつ変化しつつ成長していることが嬉しい。
少し涼しくなってきたし、これからはちょっとづつ外出する機会も多くなるかな♪
楽しみだなー