goo blog サービス終了のお知らせ 

Simasima★Times

のんびり楽しい生活をモットーに!

初秋のイベント。

2010年11月01日 | Weblog
私の家族と一緒に、またまた淡路島へ。
あわじ花さじき、国営明石海峡公園でコスモスなどの秋花を堪能してきました。

  

  


お友達と公園でピクニック。
同い年の男の子4人とママ4人とお弁当持って遊びに♪
みんな妊婦。11月の予定日2人。12月の予定日2人です。
偶然なんだけど、みんなお腹大きくて、おもしろい光景。



  


夫の第二の実家で稲刈り&芋堀り。
毎年恒例になりつつある行事。なかなかできない貴重な体験です!
でも、じゅんせいは、退屈だった模様。
芋掘りは、喜んでました^^。
それから、柴犬のランちゃんと遊ぶのが一番楽しかったみたいです。

 




お友達との遊び

2010年03月09日 | Weblog
2月22日。
ママ友6人と子供6人で、神戸にあるボーネルンドの遊びのせかいへ。
私は、今回で3回目。
お友達の1人が年末に上海に転勤になって、一時帰国のため、集まりました。
まだまだお外は寒いし、ここで遊ぶことに。

もちろん子供たちは、大はしゃぎで遊んでました。
じゅんせいはお友達と一緒に遊ぶというか、1人で黙々と大好きな
木製の電車のおもちゃでほとんど遊んでました。
これだったら家でも出来るのにー。私は思うのですがね。

その後、子供が寝たらお茶しよう!!と久々の神戸でのカフェ時間に
心を弾ませ、お店についたときには、4人が撃沈(爆睡)。じゅんせいも!!ヤッター!
お店に入って、しばらくするともう1人も寝てくれ、残りは1人。
けれど、1人の女の子は、ずっと起きて、ガールズトーク(?)に参加。
お利口な子だったので、久々のゆったりとした時間をみんな過ごせて、
ママも子供たちも大満足だったのではないかなー♪

 

-------------

今年の冬は寒かったし、遊ぶのは大体お家。
そんなわけで、代わる代わるお友達のお家で昼から鍋パをしたりして、
親も楽しんでました!
そして、今回は我が家。今日の鍋は、餃子鍋。
タネだけ作っておいて、みんなに包んでもらいました。
このメンバーは、ほぼ母が楽しむ時間がメインと考えているので、
みんな一度座った場所から離れず、食べては話して・・・という具合に♪
時間が過ぎていきます。
私たちの息抜きの時間です^^

 


2009年から2010年

2010年01月05日 | Weblog
2009年。
ブログはあまり更新できずな一年。
楽しくも子育てに追われ、たくさんのママ友達もできて、
日々充実した生活でした。
しみじみ振り返ると、あー幸せな一年だったなーと思います!
2010年も、たくさんの楽しい思い出が出来たらイイナ♪

2009年の年末の28日29日。
昨年と同様、淡路ウエスティンホテルへ宿泊。
近場だけど、少しリッチな気分★のんびり滞在してきました。

隣接している植物園がとても好きで、今年もイルミネーション楽しみにしてました。
様々な木々につけられたキラキラとした光に癒されました。
といっても、ハプニングがあって、
じゅんせいは植物園の水辺にジャボンとはまり、ボトボト。。。
大泣きでした。。
ママとパパの不注意。少し目を離した隙にとはいえ、周りからは可哀想との目線。
痛かったわ。。ほんまごめんね!



 

その後、30日にはじゅんせい、体調崩し、
胃腸風邪だったのが、吐いたりで全然食べれず、
食べ物を口に運ぶだけで、「めんめ」と言い続け。
もしや、一昨日のハプニングのせい?!

そして元旦。夫の実家から帰った途端、私も夫も、じゅんせいと同じ症状でダウン。
2人ともトイレにこもる年の始まり(><)
お正月だというのに、食欲もなく、なんだかあっという間に三が日が終わってしまった。

まぁ幸先はすこーし悪かったけど、今年も厄払い行ったし、
夫も戎さんにお参りにいったし、、、いい年になりますように★★★

みなさん、今年もこんな自己満足ブログですが、どうぞよろしくお願いします!!

忘年会 もつ鍋パ♪

2009年12月15日 | Weblog
ママ友宅で、もつ鍋パーティー♪
旦那だけが、夜の街で美味しいもの食べてズルイ!!
と思う主婦な私たち。
子供もいるし、お酒!とは行かないけど、少し贅沢なランチを♪

もつ鍋のせいか、久々に内容も濃い話で盛り上がり。
いつもとは違う雰囲気。
私たちは、もつ鍋やたっくさん持ち寄りのスイーツに
お腹も心も酔いしれ、子供は一つのお皿に盛られたお菓子に
群がる。
なんともおもしろい光景だろう。





次は、新年会にDVD観賞しつつ(ママ向けの)鍋パのが決まりました。
今から楽しみです。

たまにはアリだね。私たちの方が楽しむのも。

ボーネルンドのあそびのせかいへ Vol.2

2009年11月24日 | Weblog
ママ友と神戸のBAL内にあるボーネルンドへ遊びに。

とっても楽しい玩具と遊具に終始ご機嫌。
3時間程いたのに、ずっと動いてました。
途中、ランチをしに出たときには、
大泣きで、ふんぞりかえるもんだから、
抱えるのに必死。
男の子は力あります。いつも力比べ。
落としそうになりながら、ランチへ行きました。

 

ボーネルンドを出て、少しベビーカーで移動すると、
友達の子もじゅんせいもおねんね。
ほっと一息。
これからはママ達の時間よ~^^とまずはカフェ。
ケーキが出てきた途端、2人とも起きた~。
しかも、ほとんど寝てないもんだから、愚図りまくり。(よくあることだけど)
抱っこしても何しても泣き止まないもんだから、
お店の方にも他のお客さんにも迷惑かけちゃった。。

じゅんせいと2人で神戸なんて、まだ2回しか行ったことないけど、
やっぱりまだまだ言うことをきかない子を連れていくのは、
こっちがくたびれるな~。とまたしても実感。。。

次はお互い夫に預けて、神戸の町へ繰り出そう!決めたのでした。

たくさんの夏の思い出

2009年09月14日 | Weblog
ブログをめちゃめちゃおさぼりしてたので、
アップしたい画像が山ほど!!
掻い摘んで、載せることに。
今年もたくさんの夏の思い出が出来ました。

お友達との遊び





家族でのお出かけ

 



田舎



水遊び





花火



ここ最近の私たち。

2009年07月03日 | Weblog
久々に更新!
ついついおさぼりしてしまうと、なかなか腰が上がらなくて。。
じゅんせいは、ここ一ヶ月昼寝が一回になり、その時間に
晩御飯など家事をするとパソコンを触ることが疎遠になり。

けど、昼寝が一度になったので、じゅんせいは21時ぐらいには
寝てくれるので、本当に嬉しい!
そこから自分の時間と思うのだけど、私も23時には眠くなってしまって、
とても規則正しい生活を送ってます。

そんな中、ちょっとした趣味も継続中で、
最近は、ご近所さんの真似をして、ソレイアードの生地を使って
バッグを製作してみたりと楽しんでいます。



ご近所さんとも仲良くなってきて、
今では特に4人のお友達と親しくしてもらっている^^
ので、マイペースに週3回程のペースでご近所さんやママ友達と遊んだり、
退屈もすることなく、楽しい日々を過ごしてます。

じゅんせいは、本当にイタズラ好きになってきて、
こっちの様子を伺いつつ、にやっとしながら、
悪さをたっくさんしてくれます!
イラっとすることもあるけど、これも成長したんだと言い聞かせ、
ぐっとこらえてます(笑)
やはり男の子!
乗り物大好きで、プラレールにはまり中。
止まるたびに、「ママ」と呼ばれ、棚の下に入ったプラレールをよいしょと
取り出し、あー。電池を入れなければ良かったと後悔したり。。
でも「ゴーゴーでんちゃ」と口を尖らせながら言う姿は愛らしく、
また買ってあげようかなという気になってしまいます。



そして夫は相変わらず、忙しい日々。
またしても、先週も今週も仕事で、休日なし。
でも、来週は、オキナワへ旅行♪
我慢がまん!!
楽しみだな~^^

 

最近買った赤いお花♪    カニのトマトクリームパスタ♪かぼちゃスープ♪サラダ♪とうもろこし♪パン

今週の出来事

2009年03月01日 | Weblog
月曜日。

久々にランチをしに行きました♪
「シノワーズ厨花」へ。ママ3人+子供3人で。
中華のコース料理に、デザート食べ放題^^
デザートがかなり美味しく、おかわりしちゃいました。
あー。こんなお洒落なところで、美味しいご飯いただいて、
主婦の極みです!




火曜日。
ハナミズキを植えました!
白とピンクの2本。
春には花を♪秋には赤い実が♪今から楽しみ。
じゅんせいと同い年。どちらの成長も楽しみです!




日曜日
中学校のお友達が、子連れで遊びに来てくれました。
みんな子供たちは男の子!
一緒に楽しそうに遊んでくれました。
ママたちも、たっくさん食べて、おしゃべりしてとても楽しかった!



今週のじゅんせいは、とてもイダズラ上手に。
引き出しの中の、ホットプレートの中に、何度もすっぽり入り、
嬉しそうにしていました。


 
それから、バナナがなんとなく言えるように。
ババナとか、それらしい言葉をバナナを見せると言ってくれます。
ボールなど自分の持っているものを、「ふん」と上手に渡すのが
最近のブームです。
それから、手放しで10歩程歩けます。
あと5日で一歳!
次のイベントは、誕生日会だ!
ケーキを予約しようっと♪

久々に風邪をこじらせ

2008年11月18日 | Weblog
先週、喉が痛いなーと思ったら、2日後に声が出なくなり、
そして、発熱。。。
週末は、頭痛と熱と咳で、お家でじっとしていた。
というか、土曜日はしんどくて、じゅんせいに授乳することしか出来ず。
日曜日は、なんとか家事をこなすことが出来たが、やはり咳き込んでしんどい。
そんなとき、じゅんせいまでが初発熱!38.7度。
自分のことで頭はいっぱいだったけど、じゅんせいの熱で我にかえり、
うつしてごめんねーと、申し訳ない気持ちになった。
けれど、明くる朝、何事もなかったように熱も下がり、風邪の症状も全くなかったので、
本当に良かった。
私は、その後もなかなか咳が止まらず、咳き込むと肺がゼーゼーというので、
またしても病院へ。もしかすると喘息の気があるのかも。
確かに、今までも風邪をこじらせると、こういうことになったことも多々。
今になって気づいたけど、まぁ気にしないでおこう!

そんな風邪でダウンしていた11月中旬には、たくさんの予定があったのに、
全部キャンセルになってしまい、残念。
けど、みんなの好意で、延期にしてもらえたので、本当に有難かった!!
そして、今日は私の誕生日。
昨日、一足先にカットケーキを夫が買って来てくれた。
早く、風邪を治して、31歳も楽しくハッピーな年を送ろうっと♪

久々の再会

2008年09月05日 | Weblog
今日、短大時代に入っていたテニスサークルのお友達が2人来てくれました。
一人は、高校も一緒で、今も近くに住んでおり、子供もじゅんせいと同学年なので、
よく遊んでいるお友達。
もう一人は、3年ぶり。前に会ったときは、お腹に第二子がいたのに、
その子ももう2歳。格好良い男児に成長してました。
上のお兄ちゃんは、幼稚園のため今日は、来れなくて残念。
そんな2人の男児を抱えているとは思えないほど、全然変わっていない
学生のままの可愛い彼女は、とても素敵でした。
とても上手に育てていることが、子供と接する姿から見て取れました。
私のお手本です。

6人での楽しい時間はあっという間。
ランチに、何年ぶりかの宅配ピザを注文し、みんなが持ってきてくれた
スイーツでお茶をして幸せな気分♪
最近またまた引きこもっていた私のリフレッシュにもなりました。
楽しかったなぁ^^