goo blog サービス終了のお知らせ 

Simasima★Times

のんびり楽しい生活をモットーに!

今年のゴールデンウイーク!

2010年05月13日 | お出かけ
今年は、わりと盛り沢山なGWでした。
前半は、夫は仕事だったので、
私の両親、祖母と和歌山のポルトヨーロッパへ。
子供たちメインのプレイスポットだけど、
じいじもばあばも、孫たちに振り回されながら楽しい旅行になったみたい!!
宿泊先は、ロイヤルパインズホテル!
部屋からの眺めは、海に浮かぶヨットや夕日がとても綺麗で、
それだけでリゾート感覚。
男の子3人が揃うと、やかましいけど、それもいい思い出です!







後半は、夫のお友達のお宅が淡路島にあるので、
泊まりで、行ってきました。
3家族の全ての子供またまた男の子ばかり。
5人も揃えば、それはそれは賑やか賑やか。
大きいお庭でBBQや花火したりととても楽しい夜を過ごさせていただきました。






次の日の帰りに、淡路花博も寄って。
私は大好きな花のある空間にとても癒されてました!
やっぱり気持ちいいな~♪
という具合にGWをかなり満喫しちゃいました。







4月のお出かけ

2010年05月13日 | お出かけ
5月の中旬になって、やっと4月のことをアップ。。。
いかんな~↓
今日は、息子が珍しく昼寝をせず、早々と寝てくれたので、
やっとパソコンの前に。

4月はお花見など、まぁまぁ色々とお出かけしたのに、
なかなか更新できなかったので。

夫と姉と姉の長男で、須磨浦山上遊園地へ。
この日はとても黄砂がひどくて、せっかく見晴らしが良いところに来たのに、
眺めも悪く。。残念でしたが、子供たちはそんなこと関係なく、楽しんでくれました。



初めて体験するリフトも怖がることなく。



初めて、私やパパ以外と手を繋ぎました。

-------------

私、人生初の通天閣!
ちょっと感動(^^;
目的は、天王寺動物園。
話には聞いていたけど、サファリっぽくなっていて、見るのもワクワクしました。
ライオンの後ろ姿や自然な感じのゾウが格好良かった!



  

--------

近くにお花見に♪







----------

万博開催のロハスフェスタへ。
ナチュラル系が好きな人にはとても楽しい市。
私も夫もじゅんせいがおねんねしてくれたので、かなり満喫!

  

2月のお出かけ

2010年02月28日 | お出かけ
東条湖にあるおもちゃ王国へ行きました。
ここは、就園前の子供でもかなり遊べる遊園地。
今回で2回目。
じゅんせいは、プラレールの館がお気に入り。
放っておいたら、たぶん1日入れるはず。



あとは、初めての観覧車に怖がることもなく、楽しそうに
わぁ~と叫んで乗っていました。

そして、大好きなトーマスの乗り物に乗ると、超ご機嫌。
嬉しそうにというか、行く先を行く先を目で追って、
真剣な眼差しで終始乗っていました。
降りるときになると、大変ぐずり、もう一回!とばかりに。。
抱っこしたパパの顔を思いっきり引っかき、パパ流血!!
踏ん反り返って泣き叫び、道端で泣いておりました。。
育ちがなっておりません(><)。。

 


梅小路蒸気機関車館へも行きました。
なんとたっくさんの機関車が見れる、わりと近場のプレイスポット。
公園も併設してあり、たっくさんの親子連れが来てました。
じゅんせいは、大好きな乗り物を前に、少し興奮!
私と夫の方が、なぜかより興奮しちゃいました。
やはり本物を目の前にすると、迫力があって格好いい!
それにしても、男の子ができると行く場所が変わってきます!







           これ↑乗りました。

子供と離れてリフレッシュ♪♪ 神戸へ

2010年01月16日 | お出かけ
子供を出産してから早2年弱。
じゅんせいと一緒の毎日。
2時間ぐらい母や夫に預けて外出することはあっても、
なかなかやっぱり離れられずにいた。
母も働いているし、夫も仕事で忙しいのもあったのだけど。
日々、楽しくもあるけれど、行き詰まる日も。
そんなこんなで、ママ友とたまにはストレス発散に子供を置いて
お出かけしよう!と決行!!

ふたりのママ友といざ神戸へ♪
今回はほぼ私が行きたいお店へ付き合ってもらってかんじ。
久々にオシャレなところでのゆったりとしたランチ。
栄町でのショッピング♪
美味しいスイーツ♪♪ in モンプリュ
ほんと幸せな気分。

  

あー。こんなにストレス溜まってたんだーと改めて感じ、
たまには、こうやって息抜きするのは大切だなーと思いました。
その日以来、なんか自分が生き生きしたような、大げさだけど
そんな気がしました(^^)
エネルギー補給、大事です!!

クリスマスイルミネーション★

2009年12月25日 | お出かけ
この冬も、夫は忙しい最中だけど、
少しの時間をさいて、イルミネーションを見に連れってくれました。
寒い季節にキラキラと光る光。とても心が温かくなるので好きです!

まずは、クリスマスまでに終わってしまう
ルミナリエから♪
見に行ったのは、6年ぶりぐらいかも。。
規模は小さくなったけど、やっぱりとても綺麗で★
やっぱり来て良かったと思いました。



次は、御堂筋のイルミネーション。
これは祖母と行ったのですが。
なんと時間がなかなか遅めの18時半から点灯ということを知らず、
40分も待ちました。
待った甲斐あり、いつもの御堂筋が一気に幻想的な雰囲気に!
うん。綺麗かったぁ。

 

あとは、関学のイルミネーション。
めちゃめちゃ寒い日に見に行ったので、写真撮って帰っただけ。
人も全くいなかったし、危なくないので良かったです。
時計台と相まって、とても素敵でした。


苦楽園散策

2009年11月27日 | お出かけ
11月27日。
お腹にじゅんせいが居たときからのママ友と
苦楽園散策をしました。

久々に歩いて、この辺りを散策したもんだから、
ちょっぴりワクワクして。
子供連れでも入れそうなイタリアンのお店があったので、
そこでランチをすることに。
オープンするまで、近くの公園で少し遊ばせました。



で、いつもハラハラするランチ!
案の定、眠くなり始めたじゅんせいは、
初めからぐずりまくり(><)
大人用のフォークやナイフがどうしても欲しくて、
泣き叫び、渡すと、それでテーブルを叩いたり、下に落としたりで、
大迷惑。。
私もなかなかランチに手がつけれず。。
ぐずりまくって疲れたじゅんせいは、やっとお昼寝。
冷めたパスタを食べて、やっとホッとしました。
お友達の子は、女の子。じゅんせいとほとんど誕生日は変わらない。
終始機嫌よく、きちんと座ってお子様セットを食べていました。
なんでこんな違いがあるんだろう?とまたまた痛感しました。

そのあとは、友達がオススメのお店に色々連れてってくれて、
久々の雑貨屋巡りをかなり堪能出来ました!!!

紅葉狩り

2009年11月23日 | お出かけ
11月23日。
家族で須磨離宮公園へ紅葉を見に行きました。
まず目に入ったのが、噴水と綺麗なバラ。
とっても優雅な気分になれました。

紅葉もとっても綺麗に色づいていて、
人でごった返したいるであろう京都にいかなくても
満足できました!





ハイチーズ!と言うと、こんな風にポーズを取るようになりました!

 

阪神競馬場

2009年11月09日 | お出かけ
ご近所さんと阪神競馬場内の公園へ遊びに行きました!
お弁当を食べて、いざ公園での遊び。

じゅんせいは、一目散に、遊びに♪
しかーし、この日は人が多くて、しかも、大きなお友達がたくさん。
遊具もじゅんせい1人では危なっかしいものがまだまだ多いので、
私はじゅんせいに付きっ切り。
しかも、4時間も居たもんで、私はくたくたでした。。。
いつもは2時間昼寝をするのに、遊びに夢中だったし。
次は夫と一緒じゃなきゃ無理!!と切実に思った日でした。


でも、じゅんせいがはしゃぐ姿、やっぱり良い!!

  



USJ -クリスマスー

2009年11月06日 | お出かけ
祖母、母、姉、姉の甥っ子たちとUSJへ★
年間パスポートも持っているので、どんどん行かなきゃとばかりに。
今回は、クリスマスのイベントやイルミネーションを楽しみに行きました♪

着ぐるみが苦手なじゅんせいには、USJは向かないのを承知だけど、
私はこのシーズンに行くのが好きで。
やっぱりクリスマスの飾りやイルミネーションってわくわくします。

ってことで、大人が楽しんだ日でした。



 



コスモス畑

2009年10月26日 | お出かけ
今週末は、もちろん土曜日は、夫は仕事。
というか、売り出し。
私も夫の仕事のお手伝いでした。

日曜日の午前中も夫は仕事。
午後からは出かけれるというので、武庫川沿いのコスモス畑に
行ってきました。
まだ咲き始めたばかりのコスモスだけど、鮮やかな赤やピンク色の花が、
緑の葉の中で、より一層鮮やかに見えて、とても素敵でした。
じゅんせいも、とても元気に走り回れ楽しかった模様^^

また今シーズン、行こうと思ってます!