Forth!

移転しました(2014/1/1)

スローンズ

2013-01-22 | めろりん

『ゲーム・オブ・スローンズ』
 


見たいけど放送もされてなければDVDにもなってないと嘆いたのが去年の初夏。
土曜日に1・2話の無料放送を見ました!MVさんご連絡頂いてありがとうございましたー!!
ぎゃあああああショーン!ショーン!ショーンが!!

---。:+((*′艸`))+:。---
 

自分の部屋ならのたうち回りながら見る所ですが、ケーブルは居間でしか見られんのよ~録画もできんのよ~
人に話すのが恥ずかしいぐらい超アナログな我が家。

という事でその時その場で見るしか選択肢がないんですが、ご飯食べながら家族の前で見るのはちょっと辛かった(爆笑)
PG12になっていて、ありゃ暴力描写かなと思ったらセクシャルな方だった…
でもあれもう少し年齢制限高いだろう。
PGの基準がよく分からないけどNHKでは確実に無理で、民放でも夜中じゃないとちょっと無理かな^^;
子供にはちょっと見させられないな~

しかしあれは続きが気になりますな。海外で大人気というのも分かる。
まあその内TUTAYAに並ぶだろうと踏んでます。
『ダークエイジ 大聖堂』が並んでいたのを見つけてから更にその思いが強くなった。
これはNHKBSでのみの放送でしたが(見てなかった)、韓流を流すならこういうのを総合でやってくれ。

『大聖堂』にはルーファス・シーウェルが出てたんだよね。
それでちょっと気になっていて、放送前の総合で掛っていた番宣で久々に顔を見て嬉しくなったのを覚えてる。
映画好きな人ならご存じだと思いますが、そんなに一般的に知られている俳優ではないと思う。多分。
私が好きな映画にちょこちょこ出てるんだ^^
渋いイケメン。個人的には目元が渡辺謙に似てると思う。
『娼婦ベロニカ』、『天井桟敷のみだらな人々』、『ロックユー』。
これらは結構古くて10~15年くらい前の。
最近では『ツーリスト』、『ホリディ』。まだ公開してるかな?『リンカーン』。
パッと上がるのがこれ位しか無いので、まあ…どちらかと言うとマイナーかな… 

個人的にはヒース・レジャー(涙)と共演した『ロック・ユー』が大好きですが、お勧めは『娼婦ベロニカ』。
これも好きなんだ…
原題は確か直訳で『彼女の運命』とかそういうのだったのだけど、なんでこんな邦題にしたのか担当者を問い詰めたい。
あの映画を見てそういう風にしか題をつけられないセンスを疑う。
もの凄く損してるし、多分そういう内容だと邦題で判断して見るのを止めた人もいると思う。
てゆーかこんな題でOKが出る辺り配給会社もエロで人を入れたかったんだろう。
娼婦は娼婦なのだけれど、高級娼婦、高根の花、日本で言う花魁とか太夫とかそんなのだよ。
舞台は16世紀のベネツィア。
ラブ・ロマンスだけれど、ドラマティックでカッコいいんだぜ…!(実在の人物をモデルにした物語)
映画館で見たのはもう15年位前だけど、バナナを丸飲みするシーンがいまだに思い出せる。
 
どちらかと言うと敵役が多いんだよね。
ベロニカと天井桟敷はそうじゃないけど。
ツーリストとリンカーンは見てないから分からない。
いやーちょっとベロニカ見たいな!借りてこようかな!^^
天井桟敷も見たいんだけどなあ…これはDVDになってない。
スーザン・サランドンが出ているのだけれど、当時でもかなりマイナーな映画だったので…
ビデオにはなってるみたいだけど、DVDにはならないだろうなー。
別にみだらな話ではなく、こっちもラブストーリーです



最新の画像もっと見る