goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

色々お返事と、めんまと。

2016-10-31 12:11:52 | めんまその他



ガマズミのジャムいいですよねえ。
昔っからガマズミ(正確にいうとコバノガマズミ、小葉のがまずみ)が
植えたかったのですが、2メートルから4メートルになる木なので
まだ踏み切れていません。(汗)
花が好みなんですよ。実もなるから「白い花」「花の形状が好み」「食べられる」と、
めんまねえちゃんのツボをぐいぐいと押してくる植物です。
貴重なジャム、ほんとにありがとうございました。やっぱりガマズミほしいかも...

そして、矢羽さん、胴乱お持ちですか!いいなー。
うちの庭じゃ使う広さもないかもしれないけど、でもやっぱり憧れます。



「僕をいれて運ぶといいよね...むにゃむにゃ。」

海月さん、木にくっついてた白い花
セッコクかもなのですね。
調べてみると寄生ではなくて、あくまでくっついてるだけ(着生植物)なのですね、セッコクだと。
ただ、いい香りだったかなあと思うと、何の匂いも(すごく近くによると違うのか?)
記憶になくて...蚊と戦いすぎててそれどころじゃなかったというか。
次に行ったらもう咲いてないでしょうが、万一あったら匂ってみます。

あの花がとても可憐だったので、セッコクを色々画像検索してみると、
なんかすごく種類が多いんですねえ。
同じのかな?っていうのがまだ見つけられないけど、
どっちかというと、ラン!というフォルムのものよりは、
あのシンプル系の花弁がぴょぴょっとなってるだけのものが
好みかもしれません。
今後時々あの花に近いのを探す楽しみが増えました、さすが海月さん、ありがとう!!



「白い可憐なのなら、もうここにいる...」

アルペンさん、ゆずですが、多分あそこのはとるの禁止なんだと思われます。
公園とかのでも、だいたいはなんか暗黙の了解でとれないですしねえ...
なんかの実がなってても。
(下に落っこちてるさくらんぼの種なんかはゲットしますけども、
今年ゲットしたさくらんぼの種は全部ネズーだかハクビシンに食べられちゃいました、ウウウ)

日本の場合、その土地の持ち主(市区の運営ならそこ?)に尋ねるとかしないと、
うかつにとれないのかも。
マツタケとか盗むのとは違うとは思うけど、勝手には難しいですよねえ。
なんか、あまりに放置してて落ちて潰れるまでほっとく、っていう
びわだのさくらんぼだの柿だの、柑橘類だの見るとくーっ、もったいないなー、
いらないなら欲しいなーっていつも指をくわえてます。



「ゆずっていうのは僕の弟の名前らしい。会ったことないけど。」

めんまの弟(1歳ほど下)ゆずは、人間ができた...じゃなくて猫ができた人格者、じゃなくて
猫格者なんでありますが、めんまとは多分うまくいかないでしょう、めんまだから。

ゆずの母さん(ゆずを引き取った方)が急死されたため、
ゆずがいるご家族とは連絡を取りづらくなってしまい、
ゆずにも会いに行けずですが、元気でいてほしいと思います。


くりえさん、ツユクサは基本雑草だと思うんですけど、
(あの、よく見る青いやつ)
でも斑入りのものとか、白花、紫花その他、
メガネツユクサなどの変わったタイプとかは
好事家に金銭で取引されているので、
雑草とはいえないのかも。

REIさん、ロシアンオリーブ面白い実でしょう。
たぶん寒さに強いですよ。
まえのめんま家にもあったんですけど、
雪が降っても大丈夫でしたし。(落葉はしてます)
花がとても特徴的で、じみーで目立たない白い小さな花なんですが、
香りがすばらしくて、前にも記事にしたことがあったんですが、
中国の三大美女のひとり「香妃」の香りとされる匂いがします。
資生堂の(たぶん、もう廃番)伝説的な香水、「SASO(さそう/沙棗)」という
ものも、この花にインスパイアされたものなんじゃなかったっけかと。
ちょっとおぼろげな知識ですみません。



「ねえちゃんは、僕のにおいをかいで、いいにおいね、って言うよ!」ぷり。

めんまは、なんかほっこりしたいい香りがします。
肉球のにおいは、めんまにいちゃんいわく「焼きミカンの匂い」だそうです。





後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(2.3歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。




****************************

原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 

***************************
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。


めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint





最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱんとら)
2016-10-31 13:43:26
めんまくんを入れて運べる胴乱ってなると、
すごく丈夫じゃないとダメだし、大きさも必要で、
ねえちゃんには持てないよー。(-∀-`; )
めんまくんはおにいちゃん不在というのも不安になるんだね。
そろそろ落ち着きましたか?
それにしてもめんまくんの肉球のニオイが焼きミカンのニオイって・・・(^▽^;)
おいしそうです。でも、よく思いついたなぁ、焼きミカンのニオイ。( ´艸`)
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2016-10-31 14:46:54
私もにゃんずをフガフガ嗅いで
いい匂い~って言ってます(笑)
返信する
Unknown (海月)
2016-10-31 15:25:19
畑でむかごがとれるんですが、実がぱらぱら落ちてしまい、なかなか回収できず。
来年はネットを張るとかしてなんとか回収したいなあ。

ガマズミジャムもしその実漬も、おいしかったですね。
味といいパッケージといい、道の駅で高値で売れるレベル。
今日ちょっと遠い園芸店に行ったら、赤い実が鈴なりのガマズミ苗が売られていて、すごく迷って買いませんでした。
やはり大きくなるというのがね…
でもでもスペースができたらやっぱり欲しいかも。

肉球の匂いのハンドクリームってたしか売られていますね。
焼きみかんの匂いか、なるほど(笑)

胴乱は堅くて居心地があまり良くなさそうだけども、赤ちゃんをだっこする用のスリングならいけるかも。
コマはだっこは好きだけど移動すると逃げちゃうんです。
めんま君は移動オッケーというか、むしろゆらしてもらうのが好きだったりするのかな( ̄∀ ̄)
返信する
Unknown (REI)
2016-10-31 16:52:44
どうらんに猫入れるの?!
6kg超のめんまちゃんを?
だめですよ、プリンセスには輿を用意しないと。

4m。 ガマズミ欲しくなりました。
去年買ったウメモドキが怪しくなってきたので、
そこに植えられるかも。
でもなあ、典型的茶色の手だからなあ・・・。
返信する
あにゃあ (harry)
2016-10-31 18:42:40
にゃんこの肉球って香ばしい系の香りなのかにゃ。
シンガはシナモンの香りっていわれてるけどね。
よくわからない。

日本の公園になっている実ってそのままなんだ。
もったいないね。
返信する
Unknown (ツブシオ)
2016-10-31 20:40:19
秋に山歩きをしていると、たわわに実を付けた
ガマズミの木をよく見かけます。
ワタシはガマズミの実で、果実酒を
作りたいと思っているですが…
相当酸っぱいようです。
返信する
Unknown (アルペン猫)
2016-10-31 23:54:34
肉球のにおいは焼きみかんのにおい!
私は太郎が外を歩いてるから肉球のにおいは嗅がないんですが、今度嗅いでみて、焼きみかんもやってみようかな♪

そうですよねぇ、実とかとったらダメ、それが普通ですよね。
こっちでだとけっこう皆さんあちこちでいろんなの獲ったりしてるような気がするんですよね。
全然違う話だけど、スーパーの果物売り場とかでも、果物、売り物を勝手に試食する人も時々いますから(汗)。
返信する
Unknown (まめはなのクー)
2016-11-01 00:25:13
コバノガマズミ、このお花、見たことあるわ…カワイイ!
可憐なお花ですね。まるでめんまちゃんのようだわ~^^

私もこのお花好きだわ~「実のならない子は、うちの子にはなれなのよ~」と言う母も、この木ならOKするかも~と思っちゃいました。
返信する
ガマズミ (kitcat)
2016-11-01 08:30:51
 ガマズミ… 関東地方はひと月遅いかんじですが、また来年トライしてみてください。
 何でも、栽培している農家もあるようで、その木をうえれば、毎年がっぽりですね…
 2mくらいでも結構なるので、植えてみてはいかがでしょう。
 公園のゆずは、毎年見の終わりごろまで放置されているようであれば、それは不要ということなので、取っても大丈夫です。
 ゆずは、どこのうちでも利用しきれないので、近所のなっているお宅にいお願いすれば、数個はもらえます。
 うちの半径100mには、ゆずを植えたお宅が10軒以上あるので、いつも困らないんだけど…
 あの、大人の頭ぐらいの「鬼ゆず」も、「売ってくれ」とお願いしたら、タダでくれました。 ♪
           <ののちゃんより>
返信する
Unknown (ほんなあほな。)
2016-11-01 08:38:13
めんまさん入り、胴乱ww
ねえちゃんさんが、両手で抱えてる姿を想像したw
ねえちゃんさんなら、「めんまさん・・ふぅ~」とか言って支えてても、めんまさんは、「ボクは子猫で小さいから」とか言ってそうだし(;´▽`A``
ロシアンオリーブ、西日にも強いって書いてあったし、
そんなにいい香りなら、育ててみたい
返信する

コメントを投稿