ステラかわいいよステラぁぁぁぁ!!(半泣き)
ただ一言、切ねぇです。ラストあたりはもううるうるきっぱしです。シンとステラのシーンがようやく・・ようやくです。やっと・・やっとシンが主役らしく思いのたけをしゃべってます。先週なんてどうなのよ?出番もありゃしねぇ・・。orz 今回、未だ葛藤の真っ只中のアスランに辛く当たってましたが、根っこはいい奴なんですよ、シンは。
「そうやって偉そうな顔したって何も出来なきゃ同じです!」
ステラをあんな風にした地球軍をかなり憎んでるなっていうのも伝わりますが、同時に自分自身に言ってるようにも取れます。アスランを見てムカっと来てるのは、何も出来ない自分を重ねているからかも。そういうのをもろ態度に出してしまう真っすぐさも若さゆえ、というかシンらしいです。
そしてステラを返しに行くあたりの必死さを見せられちゃ~たまりませんがな。わが身の処分も省みず、ステラとの約束を守るんですよ。「守る」って約束を。まさに有言実行の男。本当は返したくないんだけど、自分の手で「死」から遠ざけてあげたいんだけど、それが出来ないからネオに託す。とりあえず約束をしたネオだけど、彼は有言実行ってわけには・・ねぇ。orz
「オレは約束は守るさ。ステラを守る」
ステラは衰弱しきって目の下にクマ出来てて痛々しいやら、シンが真っすぐ過ぎるやらで、とにかくこのへん泣けました。忘れないでと思い出の品を渡し振り切って走るシン、たまりません。コックピットに乗ってから涙を袖でぬぐうシン、たまりません。夜明けにインパルスで去っていくシン、たまりません。「シン・・」と微笑むステラ、たまりません。もうステラを助けるにはそれしか手段がないんだもん。シン、あんた泣かすよ。今まで一番主役らしかった。(泣)
「死なせたくないから返すんだ。だから絶対に約束してくれ。決して戦闘とかモビルスーツとか、そんな死ぬような事とは絶対遠い、やさしくてあたたかい世界へ彼女を返すって!!」
「忘れないで、ステラ。オレ、忘れないで」
そしてまだまだ謎めく美少年レイがステラ返還計画に協力してくれました。あんなに腕っ節が強かったなんて、意外。でもでも新キャラは力を合わせて頑張ろうよ。ある意味、真の敵はSEEDキャラかもしんないじゃんさ。w
今まであまり二人の会話らしい会話の描写はありませんでしたが、彼らは彼らなりに友情があるんですよ。少なくとも共に命をかけて戦い、寝起きをも共にしてる訳だし。でも、もっとそういうのが感じられる日常の会話なんかも見てみたかったんだけどなぁ・・。レイの協力はシンとの友情もあるだろうけど、別の思いも働いての事か・・。
「お前は戻って来るんだな?・・なら急げ、ゲートはオレが開けてやる」
「どんな命でも、生きられるのなら生きたいだろう」
「追撃などしなくてもシンは戻ってきます」
「今回の事は私の一存です。通常の処分をお願い致します」
細かく気になった所。トダカ一佐の最期の思いを受けて、アマギ率いるオーブ軍一行がアークエンジェルサイドに落ち着いた模様。それにしてもあんなに人を入れて兵糧とか維持費とか一体どうなってるんだろ・・アークエンジェルって。
カガリのセリフはまんま十二国記の陽子です。そのうち信頼できる味方を見つけて、一気にオーブの役職に就けるとかあったりして。
「私の方こそすまぬすまない。私が愚かだったばかりに、非力だったばかりに、オーブの大事な心ある者達を私は・・私は・・」
タリア艦長のシャワーシーンは必要だったのだろうか?もっと若い子をと望む声が聞えてきそうで・・。(おいw)ルナマリア、被弾したのにあの程度で済んでなにより。メイリンはこの若さで、もう主婦の噂話ネットワークの素質が開花してる気がします。w アスランは今日も今日とて夕陽の中で物思いにふけっております。まだまだ悩めるお年頃です。ってか使いまわしシーン過多!
それにしてもラストであんなにハッキリ約束してたのに、予告ナレーション聞いたらすっかりひっくり返ってたじゃないのさっ!ええ?orz しかも酸素マスクつけた痛々しいステラで次回もお楽しみにって・・トダカ一佐並に切ねぇです。なんにせよ、次回も絶対見逃せません。
ただ一言、切ねぇです。ラストあたりはもううるうるきっぱしです。シンとステラのシーンがようやく・・ようやくです。やっと・・やっとシンが主役らしく思いのたけをしゃべってます。先週なんてどうなのよ?出番もありゃしねぇ・・。orz 今回、未だ葛藤の真っ只中のアスランに辛く当たってましたが、根っこはいい奴なんですよ、シンは。
「そうやって偉そうな顔したって何も出来なきゃ同じです!」
ステラをあんな風にした地球軍をかなり憎んでるなっていうのも伝わりますが、同時に自分自身に言ってるようにも取れます。アスランを見てムカっと来てるのは、何も出来ない自分を重ねているからかも。そういうのをもろ態度に出してしまう真っすぐさも若さゆえ、というかシンらしいです。
そしてステラを返しに行くあたりの必死さを見せられちゃ~たまりませんがな。わが身の処分も省みず、ステラとの約束を守るんですよ。「守る」って約束を。まさに有言実行の男。本当は返したくないんだけど、自分の手で「死」から遠ざけてあげたいんだけど、それが出来ないからネオに託す。とりあえず約束をしたネオだけど、彼は有言実行ってわけには・・ねぇ。orz
「オレは約束は守るさ。ステラを守る」
ステラは衰弱しきって目の下にクマ出来てて痛々しいやら、シンが真っすぐ過ぎるやらで、とにかくこのへん泣けました。忘れないでと思い出の品を渡し振り切って走るシン、たまりません。コックピットに乗ってから涙を袖でぬぐうシン、たまりません。夜明けにインパルスで去っていくシン、たまりません。「シン・・」と微笑むステラ、たまりません。もうステラを助けるにはそれしか手段がないんだもん。シン、あんた泣かすよ。今まで一番主役らしかった。(泣)
「死なせたくないから返すんだ。だから絶対に約束してくれ。決して戦闘とかモビルスーツとか、そんな死ぬような事とは絶対遠い、やさしくてあたたかい世界へ彼女を返すって!!」
「忘れないで、ステラ。オレ、忘れないで」
そしてまだまだ謎めく美少年レイがステラ返還計画に協力してくれました。あんなに腕っ節が強かったなんて、意外。でもでも新キャラは力を合わせて頑張ろうよ。ある意味、真の敵はSEEDキャラかもしんないじゃんさ。w
今まであまり二人の会話らしい会話の描写はありませんでしたが、彼らは彼らなりに友情があるんですよ。少なくとも共に命をかけて戦い、寝起きをも共にしてる訳だし。でも、もっとそういうのが感じられる日常の会話なんかも見てみたかったんだけどなぁ・・。レイの協力はシンとの友情もあるだろうけど、別の思いも働いての事か・・。
「お前は戻って来るんだな?・・なら急げ、ゲートはオレが開けてやる」
「どんな命でも、生きられるのなら生きたいだろう」
「追撃などしなくてもシンは戻ってきます」
「今回の事は私の一存です。通常の処分をお願い致します」
細かく気になった所。トダカ一佐の最期の思いを受けて、アマギ率いるオーブ軍一行がアークエンジェルサイドに落ち着いた模様。それにしてもあんなに人を入れて兵糧とか維持費とか一体どうなってるんだろ・・アークエンジェルって。
カガリのセリフはまんま十二国記の陽子です。そのうち信頼できる味方を見つけて、一気にオーブの役職に就けるとかあったりして。
「私の方こそすまぬすまない。私が愚かだったばかりに、非力だったばかりに、オーブの大事な心ある者達を私は・・私は・・」
タリア艦長のシャワーシーンは必要だったのだろうか?もっと若い子をと望む声が聞えてきそうで・・。(おいw)ルナマリア、被弾したのにあの程度で済んでなにより。メイリンはこの若さで、もう主婦の噂話ネットワークの素質が開花してる気がします。w アスランは今日も今日とて夕陽の中で物思いにふけっております。まだまだ悩めるお年頃です。ってか使いまわしシーン過多!
それにしてもラストであんなにハッキリ約束してたのに、予告ナレーション聞いたらすっかりひっくり返ってたじゃないのさっ!ええ?orz しかも酸素マスクつけた痛々しいステラで次回もお楽しみにって・・トダカ一佐並に切ねぇです。なんにせよ、次回も絶対見逃せません。