明日は、あるのか!

勝手気ままな、独り言

下馬評通りの結末。。。

2010-02-26 22:55:03 | Weblog
女子フィギュアの色々な涙 団体戦なら金では?という嬉しさ(gooニュース・ひまだね英語) - goo ニュースジャンプより繋がりや表現力重視の、採点方法だった浅田のミスが無ければ、結果は果たしてどうなっていたか・・・・・フィギアスケートだけは、男女とも全員入賞したのだから良とするかジュニア時代からのライバルは、あと何年ライバルを続けるのだろう・・・・先は永いなぁ~

ボチボチ冬眠から覚めようか?

2010-02-18 00:21:53 | Weblog
半年間冬眠していた。。。冬の間、なにも作らなかったそろそろ、夏野菜の準備をしなくては今年からは、一度原点に戻る事にして機械を殆ど売ってしまったから・・・・多分大変な思いをするだろうな離農も考えた挙句の決断・・・・・・チョット中途半端だけど肥料と種が1年分余ってるから、しょうがない

ありえない!

2010-02-01 18:33:56 | Weblog
東海道新幹線の停電事故、ボルト締め忘れが原因(朝日新聞) - goo ニュース新幹線と言えども、整備後は試運転後に再点検してるはず以前、同じ様にボルトの締め忘れがあった。。。新幹線の試運転って、恐怖的運転なんだよなぁ何両目の車輪が浮いてるだの、何処のブレーキが効いてないとか車内放送で流れるとマジで恐怖を感じる0系、100系は点検整備間隔が300系以降の車両より短かったから頻繁に点検整備を繰り返してた。。。新幹線の点検整備をする為の解体は、16車両を1時間強で解体していく自動車と同じで、6ヶ月点検と定期点検とあるのだが、パンタを外すのは定期点検じゃなかったかなぁ~本来、東海道新幹線はJR東海浜松工場で点検整備するはずなのに何故「品川車両所」で重要部品の交換をしたのか、あり得ない話だ