明日は、あるのか!

勝手気ままな、独り言

1年前は・・・・。

2012-12-29 20:31:06 | Weblog
1年前は、愛犬が点滴打っていたことを綴っていた。。。

その愛犬が2月に亡くなって、初めての正月を迎える。。。

何時も一緒に居たから、未だに引きずってる

人生の半分を過ぎた今、新しい事にチャレンジ

主治医曰く、無謀と言われた

2輪の免許取得。。。。昭和55年に、普通免許を取得して32年後の挑戦


走る・曲がる・止まるは、問題ない先日、急制動の練習中速度OK!ギアOK!制動開始アクセルオフ。フロントブレーキ、リアブレーキを掛けて停止直前にクラッチを握る。停止位置を確認『バッチリ』決まったとホッとした瞬間、毎度も如くコケました

後は、年明けの卒業検定で終わる予定

ローソン1号店。。。

2012-12-28 19:18:16 | Weblog
【レポート】コンビニおにぎり、32年の軌跡(マイナビニュース) - goo ニュース

開店して、はや37年とはそんな昔から有ったのね

先日、自動車学校で2輪車のヘルメット着用義務付けが500円玉が出てきた時と話があった(昭和57年)

若い年代では、500円札は知らない当然、そんな話を切り出した指導員も100円札は知らなかった


最近、異様に年を感じる気のせいかな

やっぱり『未来が無い党』だった!

2012-12-28 03:47:27 | Weblog
「未来」から「生活」に変更=党代表に森裕子氏(時事通信) - goo ニュース

結果は選挙前から見えていた事。。。

ただ、何故合流したのか真意が分からない


『国民の生活が第一』でも、十分選挙は戦えたと思うが・・・・・。

『失策』だったとしか言い様がない『策士、策に溺れたか』

次の参議院選、失策は許されないだろう

民主大敗!

2012-12-17 13:28:40 | Weblog
民主壊滅…バブルはじけ、批判の嵐 首相「人材失い痛恨の極み」(産経新聞) - goo ニュース

選挙前から分かっていた事。。。
別に驚く程ではない鳩山・小沢グループが抜けただけの事

野田元総理の公約通り、
『民主党政権下では、消費税増税はしない』

この公約だけは、守られた

今回の衆議院選挙で、小沢一郎は手法を誤った事が自民党大勝の引き金となったのではないだろうか

国政での実績ゼロの「日本未来の党」との合流は、失敗だったに違いない『国民の生活が第一』のまま現職だけで、選挙に挑めば第3極として存在出来ただろう


まあ、その内『安倍』もケツまくるのが関の山だろうね