最後に笑え

シルキーと申します
自転車の話題を中心に日々の事を綴ってゆきたいと思います
滅多に更新されませんが悪しからず

記事にされなかった写真たち その4/4(12月)

2014-12-30 13:46:57 | その他

≪12/6  葉山港≫

西伊豆スカイラインオフの前日なので軽めにポタ
葉山港の往復としました
距離は50Kmほどでスピードも遅いのすが、アベレージケイデンス88は私にしては頑張った

小動 @R134


葉山港①


葉山港②

50.71Km, Av20.79, Mx49.83, AvC88





≪masaさんプレゼンツ、西伊豆スカイラインオフ≫

個人的には西伊豆スカイラインを2回走っていたけど、このオフ会への参加は初めて
輪行で函南スタートです
朝のうちは綺麗に姿を見せていた富士山も、スカイラインを走る頃には雲に隠れてしまいました
土肥峠から下山する本隊を横目にひとり離脱して風早峠に向かいます
その後湯ヶ島に下って、国士峠~冷川峠で伊東
あとは輪行の楽ちんプランです

狩野川CR、気持ちいい道です


富士山は全貌を見せてました


狩野川CRでの集合写真


達磨山レストハウス


富士山ズームアップ


いよいよ西伊豆スカイライン


 戸田港

あれっ、富士山が…


これから進む道   できるものなら青空が欲しい


土肥峠からは単独行   @風早峠


湯ヶ島経由で国士峠


冷川峠を越えれば伊東です


96.14Km, Av17.43, Mx52.74, AvC65





≪12/13 会社の仲間とスパゲティ屋青山へ≫

来年春の社員旅行も自転車を楽しもうと計画しております
そのメンバーの顔合わせを兼ねてのポタ、今回は3人になってしまいましたが多摩サイからスパゲティ屋青山にサクッと走ってきました
橋本駅で解散、わりと早めに帰ってこられました


八王子みなみ野付近の長閑な道を行きます


スパゲティ屋青山に到着


たまごスパゲティ  美味しかったです

128.25KM, Av21.13, Mx52.54, AvC79





≪12/13  しまだ組忘年会≫

しまだ組の忘年会が本厚木駅前で行われました

本年もいろいろと楽しく遊ばせて頂き有り難う御座いました
新しい年も引き続き宜しくお願い申し上げます

だましのしまださん音頭で乾杯!

















≪12/23  足柄峠≫

かなり冷え込む予想、でも天気は良さそう
ちょっと早起きをして足柄峠を目指しました
美しい富士山を眺めることができるでしょうか?



いい感じで見えてますね @大井町




シャッターを押すちょっと前まで7℃だったんですけどね @地蔵堂


到着、竜福寺の信号から65分も掛かってしまいました


素晴らしい富士の眺めでした


            

以前から気になっていた店



腹ごなしにひと上り


眺めは最高でした

130.04Km, Av18.04, Mx56.23, AvC67




≪12/27  DBK、ボーネン津久井湖オフ≫

狛江に集合して津久井湖あたりまで軽くポタりましょうというDBKのオフ会
9時の集合時間にはやはり夜明けとともに出発になりますね、寒かった!

9時の狛江集合場所


多摩サイを遡ります


四谷橋から野猿街道、橋本を経由してR413に入ります


はい、着きました ZEBRA  倉庫風の外観


倉庫風の店内


アメリカンコーヒー&ステーキサンド




このあと橋本で離脱して帰ってきました
117.14Km, Av21.76, Mx47.50, AvC81


最新の画像もっと見る

コメントを投稿