ワガヤノアユミ

2007年の春、念願のマイホームをゲット!
果たして”ワガヤ”はどのような変貌を
遂げていくのか??

てんやわんや

2007-02-25 21:05:24 | Weblog
引越しをこの金曜日に控え
昨日今日と大忙しでした・・。

昨日は朝からSSOKに買出しに行き、
その足で新風堂さんに
ラグとシェードの打ち合わせに行きました

 東西新風堂:http://www.shinpudo.com/htmlver/top.htm

ラグのほうは、
この前見せてもらったものの中で
気に入ったものがあったので
現品を購入しました
(納期が早いし、安くしてもらえるので・・)

シェードのほうは、
先週の内覧会で取った写メを
担当の方に送っておいて、アイディアを考えてもらっていました
なかなか良いご提案でしたので
来週採寸に来てもらうことにしました

そのあと、15時からマンションの確認会でした
先週の内覧会でお願いした手直しが
ちゃんとできているかの確認でした
だいたい綺麗に直してもらっていました
”どうやって手直ししてるんですか?”と伺ったら
”床なんかは張替えてます”・・・そこまでやるんやなあ
しかし1ヶ所直ってなかったので
再度お願いして帰りました
鍵引渡しあさってだけど、間に合うのか、ちょっと心配です・・・・

今日は朝から、引越しの荷物まとめでした
2月の最初の週末に段ボールをもらって
予定では毎週末ちょっとづつやるはずだったのですが
結局、今日までほとんど進みませんでした・・・

なんか夏休み最後の日を彷彿させるような1日でした

・・・が、
こんなクソ忙しいときに
ヨメは出てきた手紙など
悠長に読み始めたりするし・・・

・・・グッタリの週末でした

はじめてのワガヤ

2007-02-18 20:29:10 | Weblog
今日は内覧会で、
完成したワガヤに
初めて足を踏み入れるという
記念すべき日でした

1番気になっていたのは、床の色です
ショールームはホワイトでしたが
アジアンとか和テイストにしたかったので
ダークブラウンを選びました

仕上がりはというと、イメージどおり
渋い感じになっていて安心しました
ただし、和室が白木で仕上げてあって
ちょっと思っていたイメージとは違いました
ま、でもこれはこれで
これからこのイメージを生かしたインテリアを
考えて行きたいと思います

楽しみにしていたものの一つに
8階からの眺めがありましたが
これも期待を裏切ることなく
非常に気持ちのいい眺めでした
東のほうを良く見ると
梅田のスカイビルもみえるじゃないですか!(写真)
夏には猪名川など各所の花火も見えそうです

ハンディカムで
ばっちりビデオのほうも撮影したので
今週1週間はこれを見ながら
カーテンや照明などの
インテリアの思案に明け暮れそうです・・・





ウッドデッキを作ろう!

2007-02-12 22:29:27 | Weblog
今日は、午前中フラッグフットボールの練習に行き
帰りにコーナンのプロセンターに寄ってきました

↓杭瀬プロセンター
http://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten401-420/ten402_Prokuise.html

ワガヤのベランダは畳8枚分くらいの広さで
そこにウッドデッキを作ろうと考えています
ウッドパネルやタイルで施工してくれる
オプションもあったのですが
高いし(30~40万だったかな・・・)
あまりカッコ良さそうなのがありませんでした

じゃあ、せっかくの機会なので
自分で作ってみようか、と思って
知り合いの大工さんに相談したところ
”ワシが作ったろか?”
とオファーがあり、
自力で作ることに不安もありましたので
即、お願いすることにしました

で、今日はそれに使う材料の調査です
置いている材の種類、サイズ、価格などを調べてきました

コーナンのプロショップには初めて行きましたが
大工さんの使う材料、工具はほとんどそろっています
木材も普通のコーナンではお目にかかれないような
2mとか4mの柱材なんかも置いていたり
合板とかも3’X6’の板が100枚パレットごと積まれていたり
まさしく”プロセンター”といった感じです

で、自分が使おうとする材を目の当たりにして感じたのは
思った以上にボリュームがあるぞ、ということです
ウッドデッキ作るのなんか
夏休みの工作の延長くらいで考えていたのですが、
どうやら、そんな可愛いものではなさそうです

大工さんにお願いして正解でした・・・。

浮気しました

2007-02-11 21:25:51 | Weblog
今日は先週に引き続き
インテリア関連のお店のはしごです

SOEY:http://www.hcn.zaq.ne.jp/soey/bland.html
 茨木にあるカーテンのお店
 無料で出張試着・見積もりしてくれるそうです

東西新風堂:http://www.shinpudo.com/htmlver/top.htm
 江坂にあるトータルインテリアのお店
 ”和”テイストの洗練されたデザインが魅力的です

本日の成果は、ソファーの購入です!
以前のブログで書いた
”一目惚れしたモノ”・・ではなく
先週DOUBLE DAYで見た
HAANの革張りのソファーに
心移りしてしまいました
いろいろ迷いましたが、
決め手はコストパフォーマンス・・ですかね

ま、ともかくやっとインテリアの中心になる
ソファーが決まったのでちょっと安心です

次のターゲットは、
カーテン、ラグ、照明あたりでしょうか





久しぶりにバスケ

2007-02-11 00:20:38 | Weblog
今日は久しぶりにバスケしに行ってきました

会社に入るときは
30で引退と決めていましたが
気が付けば、今年33になります
いつのまにか、いいおっさんです

きょうは割りと動きが良かったのですが
若い子達からは
”今日はハッスルしてますね!”
と言われました
”体よく動いてますね”じゃなく、
”ハッスルしてますね”かぁ・・・・。
小川直也にでも弟子入りしますか。

去年はトーナメントで大阪予選敗退
リーグ戦でも1勝5敗と
散々たる成績でした
っていうか、成績の前に
部員数が少なくて
試合にいける人集めるだけでも
一苦労でした

が、今年はイキのいい若い子達が
結構入ってきてくれたので
かなり期待できそうです





運動不足の方へ

2007-02-05 17:56:23 | Weblog
昨日はなんばから梅田まで御堂筋に沿って
家具屋さんやインテリアショップの
はしごをしてきました

HUG http://www.arflex.co.jp/
DOUBLEDAY http://www.doubleday.co.jp/
ACTUS http://www.actus-interior.com/
FIQ http://www.fiq-online.com/
ARFLEX http://www.arflex.co.jp/

関西に来て14年ほどになりますが
御堂筋を”ミナミ”から”キタ”まで
歩いたのは初めてでした
 関西に住んでる人は
 わりとやってそうでやってなくないですか?

適度な運動になりますし
(だいたい4KMくらいです)
店に立ち寄ったりしながらだと
疲れもそれほど感じないので
(とは言うものの、帰ったらグッタリでしたが・・・)

運動不足の方にはお勧めです!!


で、その日のゴールは
ヨドバシカメラ梅田店のカプリチョーザでディナー!

http://www.yodobashi-umeda.com/restaurant/restaurant_capr.html

ちゃっかりモノのヨメが
産経リビング(だった?)の応募で
お食事無料券をゲットしたので
タダメシをお腹いっぱい堪能させてもらいました

運動不足の方はけっしてマネしないように!







意味ないじゃ~ん

2007-02-03 20:02:15 | Weblog
今日は引越し屋さんから段ボールが届きました
今月はぼちぼち荷造り開始です!!

引越し屋さんをどこにするのか迷いましたが
結局、デベロッパーさんがお願いしている
ブレックスさんにしました

↓ブレックスさんのHP
http://www.blex.co.jp/

ブレックス?

聞いたことなかったとこなので
ちょっと不安だったのですが
見積もりにきてもらったときの兄さんの感じが良かったし
 →Hとのマークのおっちゃんは
  ちょっと偉そうだったし
  吐く息がクサくてクサくて・・・・
価格も他のところと大差なかったし
 →N通さんは他の引越しやさんより
  30%ほど高かった・・・
全体的に好印象だったので
お願いすることにしました

で、昨日ヨメに
何時ごろ段ボールもって来てくれるか確認しといて
と頼んでおきました
で、家帰って
”何時ごろ来るって?”
と尋ねると
”だいたい17じまでには来てくれるって”

えっ? 17じまで・・・・ですか?

それって、あんまり聞く意味なくないですか?