ワガヤノアユミ

2007年の春、念願のマイホームをゲット!
果たして”ワガヤ”はどのような変貌を
遂げていくのか??

詐欺師

2008-05-29 21:20:21 | Weblog
きのうマレーシアから
帰ってきました

早速ワガコを抱きあげて成長を確かめました

ヨメからはだいぶ手がかからなくなったよ
と聞いていたので
どんなもんだろうと
楽しみにしていましたが
ところがどっこい
フタあけてみると
抱っこしないと大泣きで
しかも前よりタチが悪い
しかも夜は一晩中大泣き・・

なんか、ぜ~んぜん話が違うじゃないですか!

イラッシャイマシェー!

2008-05-25 15:54:16 | Weblog
今日は散歩がてら
新しくできたという
カルフールに行ってきました

こちらはいま夏真っ盛りで
半端ねぇ日差しの強さにさらされながらの散歩は
若干の恐怖さえ覚えるのですが
日本のようなジメジメした暑さではないので
けっこうへっちゃらでした

そうは言っても
地元の人はもっぱら車で移動しているので
こんな炎天下の中歩いてるのは
ボクくらいでしたが・・・。


カルフールの中に回転寿司屋さんがあり
ちょうど小腹も空いていたので
興味本位で入ってみました。
店に入ると
”イラッシャイマシェー”
という威勢の良い声で出迎えてくれて
思わず苦笑い・・。

パッと見は日本の回転寿司屋さんと
変わりはないですが
マレーの人が寿司を握ってる姿は
やはり違和感を感じずにはいられませんでした・・・。

ちなみに値段は一皿150円くらいと
こちらにしては高めです




行ってきます

2008-05-18 10:32:22 | Weblog
今日からまた
マレーシアです
今回は10日程の予定です

昨晩はワガコと寝ましたが
時折手をバタバタさせて
それが僕の顔にヒットするもんで
あまり寝れず眠いです

きっと飛行機の中では熟睡です


行ってきます

鳥はむ

2008-05-10 17:56:33 | Weblog
今日はGW中に仕込んでおいた
”鳥はむ”を仕上げました
(”鳥ハム”ではなく”鳥はむ”が正式らしいです)

先日友人宅に伺ったときに教えてもらい
ネットで調べて作ってみました

  <鳥はむ:wikipediaより>
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E3%81%AF%E3%82%80

作り方は色々あるみたいですが
今回は炊飯器で作ってみました

  <炊飯器で作る鳥はむ>
  http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040429A/index.htm

いい酒のアテになりそうです



居候

2008-05-07 00:32:56 | Weblog
今日も一日
無事に終わろうとした、その時です
風呂上がりで気持ちよくなったのか
一旦胃のなかに収まった
大量の母乳を逆噴射!
寝床はグッショリ


というわけで、
今宵は大人用ベッドに
居候です

雨に降られて

2008-05-05 19:42:13 | Weblog
今日はこの前来てくれた友人のウチに
遊びにいきました


この春に完成したばかりのマンションで
ロビーにグランドピアノがあったり
売店があったりと
エライことなってます
さすが阪急不動産!
セレブの心を鷲掴みです


六ヶ月の先輩は
もう寝返りをマスターしてました
おそるべし!
三ヶ月のワガコもうかうかしてられません

今日は帰って
べビー・ザ・ブートキャンプだー!

血騒ぐ

2008-05-04 16:41:59 | Weblog
去年、おととしと
散々失敗に終わった
ベランダ菜園ですが
やはりこの季節になると
農学部出身の血が騒ぎ、
性懲りもなく今年もやってしまいました


今年の苗のキーワードは
"強い"、"簡単"、"手間要らず" です。


血が騒いだわりにはの
腰の引けたキーワードです


これで失敗したら
卒業証書返上しないと
いけないですかねぇ・・・。