青い空の下で

川上犬☆蓮と琥珀☆樹里の楽しい日常
パワフルなわんこたち♪

わんこプール+爆走♪

2012-08-27 | Weblog
短い夏…今日はプール日和
今しかできないからねぇ



プール開放です!




珍しく、コティちゃんだった



重なっているけど、蓮くんも入っております



元気がよろしいですね~
その有り余っているパワーを発散してくらさい




この後姿、シブイわぁ






なんかこの2ショットが多いのよねぇ
しかも、でこぼこ




コティ、バレテルヨ



入って早々、粗相
早口言葉になりそう



琥珀ちゃんも来たよぉ



満員御礼






したのはバレてるのに、不気味な笑いを浮かべるコティさん



豪快に出るぅ





蓮&コティ

































お次はお庭で爆走

お庭に出てからすぐは興奮気味



ターゲットになったのは、こだぬき琥珀



たぬき探索



コティが見つけた



しかしエミーたんが来て、踏まれた












琥珀もコティの尻尾をくわえたり、追いかけっこして遊んでいた

庭で走って暑くなると、プールに戻ってきてザブ~ン
プールの水がだんだん汚れてきたよ

みんな今日も満足してくれたかなぁ


もうすぐ9月…
一昨日、昨日の夜も暑くて寝苦しい
夏の暑さはあとどれくらい? 
わんこプールはあと何回できるかなぁ?
わんこたち、今を楽しもう~

明科高等学校☆第27回流河祭

2012-08-26 | Weblog
明科高校の流河祭に行ってきました


あやめまつりの時、明科高校の先生と生徒さんが映画の撮影をしていて、
コティのことを気に入ってくださり、参加させていただいたのだった

ついに今日、上映の日がやってまいりました


10時30頃到着したけど、映画に間に合うように入らなくっちゃね



入り口には生徒さんたちが、パンフレットを渡してくださり、
中に入ると、ビニールの袋を一人一枚、
靴を入れて移動するように用意してくれていた。




何気なく撮った写真だったけど、こんなことが書かれていたんだ…

しかし、学校内の雰囲気はとてもよく、生徒さんたちはきちんと頭を下げて挨拶してきてくれた。
こっちのほうが恥ずかしくなっちゃうよぉ
自分が高校生の時のことを思い出すとねぇ



おぉ ここが上映の教室ですね

タイトルは「Ujiとの遭遇」
カッコイイパネルだなぁ
ワクワク 期待しちゃうぅ






11:00からで、20分ほど教室の中で待っていた。
前の席をしっかりキープ




さぁ、もうすぐ上映ですよぉ


コティはいつ登場?
どんな展開になっていくのだろう?と
最初、私たちは楽しい気分で観ていた。

しかし、途中から笑顔が消え、スクリーンから目が離せなくなった。
この映画の真意が徐々に伝わってきたからだ。

ラストは感動で、号泣
声を出さないようにするのが辛かった。
もう~ヒクヒクなっちゃいそうだったし、涙が押さえ切れなかった
鼻水は出るし、ぐしゃぐしゃだった
パパさんもね、映画終わってからすぐに教室を出たんだけど、
ウルウルだったからなんだって

本当に素晴らしい映画で、この学校の文化祭でしか上映しないなんて、
こんなにもったいないことはないよぉ~
編集もすごくて、完成度レベルが超高いです

世界中の人たちに観てもらいたい作品だと思いました。
世界に伝えたい大切なこと…

細かい演出にも感心し、これだけの映画を制作するのにかかった期間が
あまりにも短かったことにも驚き、
先生も生徒さんも、限られた時間の中でよく頑張りました
Uji役の方は先生かな?、そして可愛い女の子やイケメンの男の子の
演技も上手で、夢中で観ていました。
みんな輝いていて、ステキでした

あやめまつりの時のコティちゃんも登場し、
エンディングロールに名前を入れていただきました


感動をありがとう~

これから先、何か辛いことがあったら、この映画のことを思い出し、
それを励みに頑張ろうって思います


学校を出て、車に乗ってもなお、ずっと感動が残っていて、
ウルウルしながらお店に向かった
まだ泣けちゃってたんだよねぇ



田舎家




田舎家煮込みうどん「餅+たまご入り」


ミルクランド

アツアツの煮込みうどんを食べた後は、ヒンヤリソフトクリーム




今日は、本当に素晴らしいものを見せていただきました
明科高等学校「Ujiとの遭遇」映画制作の先生、生徒さんたち
ありがとうございました

久しぶりのわんこプール☆

2012-08-23 | Weblog
ひや~ん、なんだか忙しくて、わんこプールもできんかったぁ
久々にやりましたぜぃ



さぁ、今日の一番さんは誰でしょ~

琥珀ちゃんが先頭・・・
だけど、左横からアーちゃんがこんにちは




一番はアーちゃんでした
琥珀ちゃん、躊躇したのね




蓮くん、入ってすぐに出るぅ



カメラ目線でニコっとな
えぇよぉ




アーちゃんもニコぉってカメラ意識しとるの?
・・・いつもこんなんだよねぇ
コティちゃんは変顔~




飲みますプルっとします。



なぜか、いつものようにお口が「ダァ~」になっていないアーちゃんであった



蓮アニキと妹コティが同時プルプル



コティジャンプ~



蓮くんさぁ、「つけまつげ」してない?
なんだかお化粧しているみたいにキレイよ




アーちゃんについてゆくコティちゃん



蓮くん、それってワイルド顔?



コティちゃんも気持ちよさそうだね



こぱくジャンプ~



尻相撲でも始めようってかぁ?ぷぷっ



それぞれ楽しそうですなぁ



可愛い歯が見えてるわよ~ん
美男ですねぇ




美女も来たわ



コティちゃん、琥珀ちゃんの背中に手をかける



そして、なぜかこんな顔に…
コティはこの夏、ゾンビ2号になった
1号はアーちゃんなんです




琥珀ちゃん、コティが迫って来るよぉ~



コティ着地ぃ



蓮ジャンプ~
爽やかぁ




コティの大好きなサンダル



エミーたん、今年も入らなくて終わりそうだね



ボクはやっぱこれが一番なのさ
足だけ浸かっても冷たいのに、これは相当ヒエヒエだねぇ




真剣にサンダルをくわえるコティちゃん
これが獲物だったら…




最初はあまり入らなかった琥珀ちゃんだけど



期待通り入ってくれたっちゃ



冷たくていいっしょぉ~



可愛い~っ


わんこプールの後は、お庭ランで爆走

プールより大好きなお庭
走るもよし、草を食べるもよし




赤毛たちも大興奮
30分くらいみんなでお庭に居た。




蓮くんは一人抜け駆けして、プールに浸かる



蓮:「まだみんな戻って来ないんだ
様子を見守る大将




お庭で遊んだ後、琥珀ちゃんもまたプールに入ってきたよ
そして、蓮みたいに全身浸かってた
暑かったんだねぇ
残念ながら、浸かっている写真は撮れなかったけどぉ




今日は両方で遊べて最高でしょ



満足したから、お家に入りたいわんこたち
みんな本当に可愛いで~す

撮影に行ってきましたぁ♪

2012-08-18 | Weblog
今日はディニーズガーデンまで行ってきました


お友だちのマツタケ母さんにお声をかけていただき、
カメラマンさんに撮影していただきました

☆これはパパさんが撮ってくれたお写真です。


蓮くんは久しぶりのドッグラン
広い場所で走れるのは嬉しいね~




浮いてますよぉ



琥珀ちゃんは、ものすごい速さで走っていました



上の坂から転げ落ちるハプニングも…
なんてドジなんでしょ 以前は沼に落ちたことも…
笑わせてくれるじゃん




お隣のランの子と競争したり



わん友と遊びたくて仕方ない琥珀ちゃんです 
小型犬にはキツイけど、大型犬とは上手に遊べます
かなりテンションの琥珀ちゃんは、暑さにも負けず元気いっぱいでした




蓮くん、暑さに弱いねぇ
ヘロヘロで日陰に逃げ込む




さぁ、少し休んだら始めるよ~



Sさんが、蓮を誘導する
私以外の人がリードを引くと、「えぇ?!」って顔をするのに、すんなり
わんこさんの扱いが上手なんですね




ほら、がんばってよ~



じっとできないから、カメラマンさんも苦戦
できるだけ気を引くようにしたんだけど、難しかったぁ




お口の中の舌班を撮るため、お尻を押さえられているけど、
これまたすんなり



お次はタケちゃんとコティちゃんの出番ですよぉ

マツタケ母さんがタケちゃんを
Sさんがコティを誘導




さぁ、撮影開始です



おぉ
タケ&コティ固まって動きません!




王子さまとお姫さまみたいよ



一緒に並ぶと♂♀大きさの比較にもなります。



左:コティ 右:タケちゃん
ちっちゃかった頃もかわいいね~っ




こんなに立派になって



タケちゃんだけのお写真も撮りました。
カッコイイな~




じっとできるから、短時間で撮影終了
さすがだねっ




コティちゃん、お疲れさまぁ



コ・・・ じゃなくて、タケちゃんです
そっくりで、ダダっとスクロールしていくと分からないくらいです
タケちゃんもお疲れさまでした




タケちゃん、わずか1歳半でこの貫禄
ガッチリ体型で、美しく成長しています
コートもまだ伸びそうですよ~




男の子のお顔としては、とても優しく
性格も穏やかなタケちゃん




かわいくてたまらんよ~



マツタケ父さんが居なくなると、コティと同じ声で鳴くの
声までそっくりで、びっくりぃ




このお顔もね~ ぷぷっ
お家でよく見るよぉ

タケちゃんも暑そうだったけど、よく頑張りましたぁ



他のわんちゃんたちの撮影風景も撮ってきました。
ここからは、コロママ撮影




氷入りのお水でクールダウン
ファラオハウンド




ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー
かなりの希少種で、日本で20頭だけなんですって!




オーナーさまより、顔出しOKいただきました。






撮影風景も楽しそうで和みます。









レトリバーでも、こんなに違うんですねぇ



立ち位置チェンジ




もうちょっとよぉがんばって~



バッチリよっ



チベタン・テリア



最初は日陰のほうに歩いていたけど、
撮影になると、走ってくれていた
みんな暑さに強いのかしら?




ローデシアン・リッジバック
背中の毛が逆毛なんですって




オーナーさんもわんこたちもカッコイイ~









みんなこんなに言うことを聞いてくれるんですねぇ
お利口さんですぅ



マツく~ん

やっと触れ合えるよ



お花の香りを嗅ぐマツくん
マイルドマツくん




色んなニオイがするね



マツくんをナデナデさせてもらいました
毛ざわりがとても気持ちよいんですぅ
ママさんがお手というと、コロママの手にお手をしてくれたんです~
そして、「おかわり」というと、もう片方の手にしてくれて、
もう~かわいくて、マツくんの大ファンになりましたぁ
まだ若いのに、紳士な接し方をしてくれたマツくんでした
カッコよかったです~



お昼

通りかかった手打めん処のお店に入ってみました。



味噌煮込みうどんのデラックス
デラックスというだけあって、天ぷら付き
うどんの中にはお餅が一枚入っていました
餅がうまかったじょ~




硬い食感の手打ちうどん
八丁味噌
夏でも味噌煮込みはうまいです~
パパさん絶賛


その後、PAでソフトクリームを2コ平らげました



Sさんから、わんこたちにおみやげをいただきました
スカンクのお尻かなぁ?



マツタケ父さん、母さん、今日は暑い中お世話になり、
ありがとうございました
初めてお会いしたSさん、カメラマンさん
その他、モデル犬のオーナーのみなさまもお疲れ様でした

今日は珍しい犬種を見ることができましたし、撮影を見ていても楽しかったです。
みなさん、わんこをとても大切にしていることが伺えました。
またこんな機会があったら、是非参加したいです

ペンキ塗りしたじょ~!

2012-08-17 | Weblog
ここのところ、昼間は晴れだけど、夜に雨が降ってしまって、
なかなかペンキ塗りができなかったんだけど、
今日は大丈夫そうだったから、朝から塗り始めた。



ペンキが足りなくなっちゃうと困るって気にしながらだったけど、
余ってしまった




床だけだから、一時間ほどで塗り終わった
余ったペンキで柵の下のほうだけ塗っておいた。
結構キレイに塗れたかもぉ

汗だくで頑張った
ホントは年2回くらい塗れたらいいんだけどねぇ
夏の暑い日は乾きがいいから、この季節一回だけなんです。

お昼頃、雨が降ってきて、今は雷ゴロゴロ
雨も降って、涼しくなりました
ペンキも乾き、ちょうどよいタイミングでした

ニコちゃんひまわりと川上村☆

2012-08-16 | Weblog
どうしてもニコちゃんひまわりが見たくて、
北杜市明野サンフラワーフェスに行ってきたど~



見事なニコちゃんになりましたぁ

ひまわりだけでも楽しめるけど、これが見られるのは嬉しいです~
ニコちゃ~ん、来たよ~




もうちっと上からだったら、くっきりニコちゃんが見られたのにねぇ



今はここがメインで、見ごろなんです



今日は青空だったんで、ひまわりも生える~っ
やっぱ、こうでなきゃねぇ




パパさん、今日もコティ片手に撮影します



蓮くんたち、更に暑い日に来ちゃったよぉ



ははぁ~既に限界のようね
蓮くんたちの体を触ると、あぢぃ~
背中で目玉焼きができちゃうんじゃないかってくらい熱~




無理しないようにしましょうね



蓮:「ボク、砂でお腹を冷やしたいです
ヘロヘロの蓮くんは、前足で砂をカキカキしちゃうのであった


11日に見ごろだったひまわり畑は、この状態に…

元気がなくなっていた



カッパくん



アニキャラのようなカワイイお顔



ふふっ味があっていい雰囲気



個性的なひまわりさんたち



かわいいお顔がたくさん増えていました



かわいいのを先頭に続け~
わ~い、わ~いっ




うお~
なんという美しさ




鮮やかすぎな黄色でございま~す



すんげ~っ






ひまわりの道に入ってみたよ
横から「こんにちは」のひまわりさんたち




パパさん、いいお写真たくさん撮れたね



2回も見に来たひまわり
この間も今日もとても満足できました


暑くて、長時間居られなかったため、
お昼にはまだ早すぎて、どうしよう?ということになり、
川上村まで行っちゃおうか~ってなりましたぁ



「信州峠」という初めての峠道を走り




金峰山が見えてきた~
いつ見ても、すごいお山じゃ




そして、レタス畑
川上村と言えば、レタス



そして、川上犬

樹木理荘の川上犬たち



あらま、琥珀ちゃん、車内でお留守番じゃなかったっけ?
そっくりですねぇ




鈴ちゃん♀で~す



ブラッシングしてあげたくなっちゃうぅ



まっちゃん♂
♂だけど、体が小さい。
多分、12か13kgくらいでしょう




この子は?分からん。。。



ヤっちゃん♂
夏だけど、毛がモコモコしてるね
シャンプーしてあげたくなっちゃう

みんな人なつこくて可愛い子たち
優しくて穏やかなお顔
こんな川上犬がたくさん増えてほしいです
残念だけど、仔犬は居なかった。



お昼は、川上そば

だいぶ前から気になっていたお蕎麦屋さん
「善慶庵」




盛りそばを頼んだんだけど、
お蕎麦がくる前に、
もろきゅうと、川上村のレタス、そばゼリーが運ばれてきた
これは嬉しいです~
おいしくいただきました~




さぁ、お蕎麦がきましたよぉ
いただきましょ
おダシのきいたおつゆ
手打ち蕎麦は超コシがあって、おいしいです~
日本人に生まれてよかった~って思う瞬間でした
初めての川上そばは最高でした
お店には、川上犬の写真が飾られていて、以前飼われていた子たちかな~って…




川上村のパンフレット



ポストカード



バンダナが売っていた。
コレ、初めてみたよぉ
赤と青があったけど、青にした。




急だったけど、川上村に行くことができてテンション
ひまわり地点から、40分くらいで到着した。
暑いけど、樹木理荘の川上犬たちも元気そうだったな
川上村は第二のふるさとのように思える地
懐かしい気持ちになるんだ。


ひまわりと川上村
両方も行けちゃって、いいお盆休みです

遭遇したくないヤツ…

2012-08-15 | Weblog
マジ警告


カブトムシより、命が大切
夏に熊、こんな年は初めてだぁ
もう何頭か発見されてるんだぁ


怖くてたまらんどぉ
くまモンだったらカワイイけどねぇ



うちのボディガード
役立つぅ?

今夜も遊んでおります



丸呑み状態



はぐぅはぐぅ



うわわぁ
マジ噛みしたら、えらいこっちゃねぇ
でも、ここがすごいところ




小猿コティトラマン
頭、トガッテルねぇ

こんなんじゃ、ボディガードにはならないね
熊と闘えるヤツ、いるかぁ


・・・

いないようです

カレンダーの日♪

2012-08-14 | Weblog
今日は蓮と琥珀がカレンダーの日
今日一日、よろしくお願いしま~す


かわいいですなぁ


スヌード完成

昨日4枚、今朝3枚縫った
前回同様、首がうっ血するためゴムは片方だけ



蓮くんもお山の大将になっていた

崩れそうでバランス悪そう~


夕食後…

いつものように遊ぶ蓮と琥珀

お天気が悪くて、なかなかペンキ塗りができないのでございます
でも、涼しくて過ごしやすい~
食欲が出てきましたぞぉ

○○だけど、何か?

2012-08-12 | Weblog
ぷぷっ
こんな光景、たまに見かける



出ました~蓮くんの前足クロス
なんかセクシー感じ




琥珀ちゃん、高いところが好きなのね
長座布団が下に入っているから、こんもりお山のよう



あ・・・

ごめん。。。そうだったね

琥珀ちゃんと、うまくアイコンタクトができるようになりました。
琥珀も教え上手になって、トイレ行きたいよぉ
ママの近くに来て、じ~っと見つめて、尻尾を振って教えます。


冬より、暑い時期のほうがお水をたくさん飲むので、
トイレの回数が多いのです。
最近、とっても明るくなった琥珀ちゃんです

北杜市明野サンフラワーフェス2012

2012-08-11 | Weblog
今日は、北杜市までひまわりを見に行ってきたちょ~


パンフレット




到着しましたぁ



おぉっ
日照時間日本一だってぇ
そんじゃ行ってみましょう



うわぁぁぁ~

すんごいひまわり畑ですよぉ
コティちゃんも一緒に見学




太陽さんの光をいっぱいに浴びたひまわりは、元気よく咲いている



ハイブリットひまわり
大きくもなく、小さくもない、中サイズ

それにしても、すごいわぁ~


さて、暑いけど、蓮くんと琥珀ちゃん、元気よく頼むよ~

かわいい~
イイ笑顔ですよぉ




もう一枚



パパさんが上から撮ってくれた



太陽って生命力の源ね
ゆりもだけど、暑い時期に咲く花ってすごいよねぇ




蓮くん、そうそう、ひまわりに負けないで~



よし~っ蓮くんスマイル
琥珀ちゃん、モデルやる気なし…




今年もカレンダー、狙えそうかなぁ~



なんかねぇ、2ぴき揃って前を向いてくれないの



コティちゃんは横顔美犬だもんね


しかし
もう既に暑さはワンコたちを襲っておったのだ

ヘロヘロ~
グダグダ感ありありぃであった。



お目目開いてますかぁ?

琥珀ちゃんとコティちゃんは同じお目目をしておった



さぁ、マジメに頑張ってよ~
そうそう、カワイクネ
これも選んだ中の一番いいお顔のやつ
コティちゃんは写真撮影がお嫌いなご様子



お顔のひまわり

この畑の管理者が顔にしたのか?不明だけど…



カワイイネ



お顔のひまわりは、この2本だけ


この前で蓮くんたちも撮りましょう

お耳がまたミミズクさんになってますよ



今度は琥珀ちゃんも定位置に入ってくれた



ひまわりと同じ角度がいいですねぇ



ひまわりは、明るくて元気なエミーたんのイメージ
ホントは連れて来てあげたかったんだけど、引っ張る力が強くて…
ごめんね




雲が斜めに流れている感じが好きな一枚






雲っていて、お山が薄っすらと見えた。
青空だったら、またこの風景も違っていたんだろうな…




時間が経ち、絶対に前を向いてくれなくなった蓮と琥珀



すみませんねぇ、またこんなに暑いところに連れて来てしまって



もう少しの辛抱だすよぉ



お願いっ



蓮:「もうボクたち限界です
ほげげっすんまへん


ニコちゃん顔になる予定のひまわり

13日開花予定なんですって
ちゃんと顔に見えるように咲くのか、見てみたいなぁ




ひまわり畑は歩いても距離はそんなになかったけど、
広範囲に咲いていたからキレイだったな~

こんなにたくさんのひまわりを見たのは初めて



えぇ? ひまわりソフト




ひまわりの種付き
ひまわりソフトの香りはちょっと苦手だった
でも、ソフトクリームの生地はなめらかで、甘さも控えめ
ミックスにすればよかったかもぉ



ほうとう小作でお食事後…

パパさんが頼んだ
シュッポッポのコーヒーフロート
コロママはソフトクリーム
ひまわりソフトはパパさんにお任せしちゃったからね


夏のお花、ひまわり
たくましく元気に咲いているお花だった


モデルになってくれた蓮くん、琥珀ちゃん、コティちゃん
暑い中、本当にありがとうね

撮ったお写真は、パパ、ママの宝物だよ