しばわんこ・ふく

柴犬・ふくのお散歩日記です。景色やお友達わんこをご紹介します。プラス天体写真もご紹介です。

羽化(「せみの幼虫」続き)

2020年07月29日 14時14分52秒 | 景色

午後6時前には動きが止まり・・・風に吹かれると揺れる不安定な葉にしがみつきながら、羽化の始まりを待っています。

そして・・・辺りは日暮れ、暗くなっていきます。

↑ 幼虫Aの背中が割れセミの羽化が始まりました。午後6時20分くらいです。

↑ 羽が出てしまうまでは一定の時間がかかっていました。

↑ 足で殻を押しながら、同時に胴ををくねらしながら・・・もう少しです。

↑ ちょっと拡大してみました。目がつぶらです。

↑ 体をねじりながら・・・もう少し・・・

↑ もう出てしまっても良いくらいですが・・・身体の乾燥?と最後は落ちてしまわないようにか、時間をかけているようです。

 

↑ 羽がクルクル丸まっていますが・・・控えめなバンザイをしているようです。

↑ 脱出成功です。最後は、身体を起こしながら前足で殻をつかむと・・一瞬でお尻をするりと抜けぶら下がります。羽を乾燥させて夜が明けると飛び立ちます。

 

↑ 幼虫AとBの位置関係です。(上が幼虫A)

↑ 幼虫Bもほぼ同じ時間で羽化できました。

↑ 羽が伸びている最中です。

↑ 羽は縮れた状態ながら、伸びてきました。

↑ すっかり伸びきった羽・・・暗闇の中で、外的に襲われることもなく成虫となりました。クマゼミでした。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿