しばわんこ・ふく

柴犬・ふくのお散歩日記です。景色やお友達わんこをご紹介します。プラス天体写真もご紹介です。

日本へそ公園

2017年04月23日 14時58分45秒 | 柴犬

今日は、「ふく」と「プチ」の狂犬病予防注射に行ってきました。

「行こか!」の一言で・・・ドライブに行けると思って尻尾の大振り、キャンlキャンキャン・・・の大はしゃぎ・・・二人とも車大好きです。

ところが・・・病院に到着すると・・・尻尾は大垂れ・・・玄関前で足を突っ張ってささやかな抵抗です。

「プチ」は12.7kg。「ふく」は9.6kg・・・毎年ほぼ同じ体重です。無事終わりました。

少し買い物をしてから、お天気が最高に良かったので・・・兵庫県西脇市にある北緯35度、東経135度の交点として「日本のへそ」って呼び名で天文台のある「西脇市地球科学館」を中心に野外ステージ、芝生公園、長ーい滑り台などがある「日本のへそ公園」に行きました。

近くの道の駅で、特製バーガーを買って・・・「ふく」は食べさせなかったのですが・・・「プチ」はパン部分を・・・おいしかったそうです。

↑丸く白いのが地球科学間のプラネタリウム部分です

↑科学館を正面から見ています。丸い部分が「太陽」後部の左右に尖ったところが「月」を表しています。

↑少し暑い・・・けど楽しい・・・

↑二人とも・・・行儀よくお散歩できました。とにかく一緒に行動したくてしかたない「ふく」と「プチ」です。

地球科学間は「テラドーム」っていいます。ふくパハが・・・昔若かりしころ・・・天体の解説などお手伝いをしていた施設です。無料駐車場の入り口には、レストランもありますので・・・一度足を運ばれては?・・・お勧めです。


本格的な春のおとずれ・・・

2017年04月15日 11時26分31秒 | 景色

桜の花も雨風に耐えながら、今しばらく目を楽しませてくれていますが・・・それでも・・・そろそろ散りかけでしょうか。

「ふく」と「プチ」の畑も春満開の様相を呈しています。

先週の日曜日、4月9日の様子ですが、ご紹介したいと思います。

↑ 少しピンク色をしているのは「ブルーベリー」です。2本の黄色い花は・・・レンギョウです。

 ↑ 桜?・・・白っぽいので・・・これはプルーン(スモモ)です。「貴陽」という種類で・・・少し大玉になります。別種であと2本あるのですが・・・咲く時期がずれていますので受粉がうまくいかないようで・・・果実数は少ないです。

 ↑ 大根の花です。昨年は9月に種まきをしましたが・・・気温が高かったせいか?害虫に葉を全部食べられまして・・・11月初めに種をまきなおしましたが・・・当然生育はスッゴク遅れていたところです。大根は「小根」サイズで、大きなものでも20㎝程度、太さも5〜6㎝にとどまっていましたので少し食しましたが他は花を・・・

↑ 最後は・・景色ばかりもブログの目的に反しますので・・・おなじみ「ふく」と「プチ」です。「プチ」は3月に12歳になりました。まだまだ力は強く元気です。「ふく」は相変わらず・・・とぼけていますが・・・お客さんが来られると大歓迎・・・おかえり時は「シラー・・・」です。

 


樹齢500年のオリーブの木

2017年04月05日 10時31分56秒 | 景色

投稿が途絶えておりました。しばわんこ・「ふく」は毎日元気にすごしています。

今回は、とある・・・レセプションに神戸国際会館の屋上ガーデンに行ってまいりました。

すると・・・ずいぶん昔のテレビ放映で、希少な植物を世界各国から採集してくるという「プラント・ハンター」で、日本に輸入している園芸用の

巨木のうち約9割を取り扱う植物卸問屋5代目を紹介し、この時、樹齢500年のオリーブの木でスペインから持ち運ぶ内容を見た記憶が

鮮明に残っていました。(植物に興味があったからこそですが・・・)

そのオリーブの木が神戸に、しかも神戸国際会館の屋上庭園に鎮座しているとは本当に驚きでした。

 

↑ 500年も経つと木肌はゴツゴツします。スペインからやってきました。

↑ 円形の屋上ガーデン。周りはレストラン、クッキングスクールで囲まれています。西エレベーターで11階で入ることができます。

↑ 高層ビルに囲まれた神戸の中心地に4月のさわやかな風を受けていました。スペインの風を思い浮かべているのかも?