元気いっぱい!

半径100mの日常

お腹すいた~

2010年09月29日 | Weblog
部活に行くとみんな足が筋肉痛で苦しんでたよw
たった2kmぐらいでへばってたらあかんで~

食べ盛りなお年頃なので夕方の部活は「お腹すいた~」の大合唱w
「めろんぱ~ん お腹すいたよ~ 何かないの~?」
まるでツバメのヒナのように食べ物を求めてやってきます。
ごめんよw今日はもう他の子にお菓子あげちゃった☆

「お腹すいてドライブ入らないし、かっこいい先輩もいないし・・・
 早く練習終ろうよ~
だめだめ!
ちゃんと やることやってから終ろうね!
一応副キャプテンなので、ここはきちんと締めましたよ



ちょっと聞いてくださいよ!
剣道部さんと一緒に体育館を使って練習をしてるのですが・・・
気をつけていてもピン球が何度か剣道部のほうへ飛んでいってしまうんですよ。
そのときは剣道部さんたちが拾って投げてくれるんです。
でも一部の人は・・・

ピン球が転がっていく→足の指でピン球を挟む→そのまま足で投げる

ェエェエェエ(゜Д゜;
なんつーことしてくれるんすか!!!!!!!
そのピン球を手で触るのは私らですよ!
そんなきたn(ry
ありえないよ・・・
小手もはめてないんですよ、その人。
竹刀を踏まれたり蹴られたりしたらどんな気持ちになると思ってるねん?
ピン球だって同じや!
(▼皿▼#)

最低限のマナーは守って欲しいですよね。



この時期がやってきた!

2010年09月28日 | Weblog
今日から先輩たちはテスト前ということで部活は1年生のみ!
体育館が使えずトレーニングしました。
久々にランニング。
校舎から出て田んぼ道を走るんです。
約2kmかな~?

サッカー部さんたちも同じコースを走ってました。
でもあちらはランニングでなくリレー!
全力疾走で1周w
横を通ったときヒュ~って風が吹くんですよ。
さすが日頃からの走りこみが違います!!



もう9月もあとわずか。
寒い時期がやってきますね~
毎年書いてるけど、私ほんまに寒い時期が苦手なんです><
手足がめっちゃ冷たくなるし、困ったもんや!

今年こそは少しでも予防できたらと、お薬ももらってきました。
体が温まると聞いて、生姜湯や高麗人参のお茶も毎日飲んでますb
他に何か体が温まる方法とかありませんか?

どうか今年こそ、冷たい手足とおさらばして温か~い冬が過ごせますように☆


ちょっと気分転換に♪

2010年09月26日 | Weblog
今日は部活もなかったけど充実した休日が過ごせたよb
朝はいつもどおり6時に起きて、家事も全部済ませて、週末課題に取り組む!
その隣では兄がPSPの歌ゲーを始めた。
(気になる!私だってやらせてほしいw)
アニソンがめっちゃ耳に入ってくるんですけど~
うわ~歌ってしまいそうだww

数分後・・・兄とボカロを歌いながら理科プリントを終らせました

宿題も終って、お昼はロコモコ丼を作りました。
ケチャップライスにレタス、ハンバーグを乗せてその上に目玉焼きとトマト。
これ簡単だし、覚えておくとちょっとしたときに役立ちますよ

午後からはちょっと気分転換♪
田んぼの中をひたすら走る~
で、ここに行ってきました。



花はまだ満開じゃなかったけど、ちょうちょがいっぱい飛んでて、感動ものでしたよ
まるで花びらが舞い上がってるみたいでした!

その隣には、ひまわり畑が。



全部同じ方向を向いて元気に咲いてました!
こんなの見たら元気をもらえる気がします(*゜∀゜*)

自然の中にいると日頃の疲れやストレスが取れるんです~
根っからの田舎者ってことっすねww






練習相手がほし~ぃ

2010年09月25日 | Weblog
オープン戦に行ってきました。

リーグ戦は2位抜け!
1位の人(県ベスト4)にはカットが効かなかったので攻撃で戦いました。
カットマンのはずなんだけど、カットを1~2回しかしないって・・・
でもこの人からサーブで5~6点取れたし、カウンターでも2点ぐらい取れたのが満足♪
目標得点の8点は超えたし、試合してても楽しかったよw

トーナメントではデュースまでは粘ったものの結果としては負け。


他の学校の友達と話してたんだけど、練習相手が欲しい。
同戦型、異戦型の経験者、同レベルの練習相手がいません。
粒の子はいても、サーブで終っちゃうから続かない。
友達も似たようなことで悩んでました。

強い学校には強い選手がどんどん集まって、練習も充実するから選手もどんどん強くなっていく。
そうでない学校にいる私は、このままどんどん弱小化していくのかな・・・?
プリーズ!練習相手!





そして電車は私を置いて去っていった。

2010年09月23日 | Weblog
今日は午後から部活でした。
男子が練習試合でいなかったので体育館を広~~~~く使わせてもらったよ(*゜∀゜*)

途中で顧問が来て一言
「縄跳びで体力つけろ!連続で10分間跳び続けたらジュースおごったろww」

☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
と喜んだのもつかのま・・・

「あっ、言い忘れてたけど めろんぱんは10分間跳べてもおごらないからねww」
ェエェエェエ(゜Д゜;
何でですか!? 意味わかんないし!!

「めろんぱんなら普通に跳びそうやんw」

いやいや、アカンがな!
頑張ってる生徒は平等に扱ってくださいよ。

「『体力』という名のすばらしいプレゼントがあるではないかw」

ふざけてるんですか?先生(⌒▽⌒;;A

ねっ、部活内での私の扱い、酷いと思いませんか?w


部活後は1人の女の子のために、男子先輩のメアドをゲットしようと、みんなで協力して盛り上がりましたよww
そしてなんとメアドゲット!!!!!!!!!
きっと今ごろ楽しいメールのやり取りをしてるんでしょうね^^

そうこうしてるうちに、私はなんと!
電車に乗り遅れてしまいました~
目の前で電車のドアが閉まって行っちゃったよ・・・
30分間、ホームで1人。
寒かったわ~







素朴な疑問 (・・?

2010年09月21日 | Weblog
今日はラバーを新しく貼り替えました。
昨日は部活が休みだったので、ラケットをお店に預けておいたらキレイに貼り替えてくれてました。
さすがお店!
私の貼り方と全然違ってキレイな仕上がりですww
お店のおばちゃん、ありがと~(*^_^*)

あの、ちょっと質問なんですけど、みなさん練習前や練習後にラバクリしますか?
私は中学からずっとしてるのですが、友達はしてませんでした。
理由:ラバーが呼吸できなくなるからと教えられたからだそうです。
それを聞いて私的に、それだとラバクリを売ってる意味ないやんって思ったんです。
ホントのところはどうなんですか(・・?
ご存知の方、教えてください。


今日はおもしろいお土産をもらったよ~
薬なんだけど、何の薬かっていうと・・・

風邪、リューマチ、胃痛、鼻づまり、船酔い、目まい、歯痛、咳、擦り傷、切り傷、血止め、痛み止め、虫さされ、やけど、かゆみ、吐き気、不眠症、疲労、花粉症
・・・に、効くそうです。

何これ?
こんなにいろんな症状に効くって逆に怖くない?w
それと基本的な疑問なんだけど・・・
これって塗り薬らしいんだけど、吐き気や不眠症ってどこに塗るのかな。
う~ん疑問が多い薬だなぁww




すいーとぽてと

2010年09月20日 | Weblog
今日は敬老の日ですね。
日頃の感謝を伝えましょ~w
私は今回、家にあった大量のサツマイモでスイートポテトを作りました!
ほかのお菓子はけっこう作ってたんだけど、なぜかスイートポテトは作ったことがありませんでした
初スイートポテト作りです!!

~感想~
裏ごしがとても大変でした。
でも意外と好評でよかったです


ついこの間、髪の毛を切ったんですよ。
前髪をザックリとね。
ところがですよ、気づいてくれたのは、たった8人。
毎日いっしょにいる父なんて、まったく気がつかないどころか、言っても
「えっ?気づかなかったww」
だってさ・・・(ーー;)

男性のみなさん、女の子のちょっとした変化には敏感になりましょうねww

喜んだのもつかのま・・・。

2010年09月19日 | Weblog
今日は一日中、部活でした。
朝はシングルの練習で、午後からはダブルスの練習。
ここ数日全く入らなかったカットが今日は良い感じ♪
スランプ脱出できたかな?


家に帰ったら私の部屋に新しいカーペットが敷いてありました
クローバーじゃないけど、そんな感じのかわいい柄!
誰が選んだのこれ!?
めっちゃ私好み

兄1が選んでくれたそうです。
ありがと~
今まで私の部屋は、ボロボロの畳(ぽぽちゃんの仕業です)が敷いてて、とても女の子の部屋には見えなかったんです。
かと言って男の子の部屋にも見えませんでした
しか~し!
お兄ちゃんのおかげで私の部屋は少し変わったのだ!!
ちょっぴり女の子らしい部屋になったんじゃないかな
うれしい~(*゜∀゜*)
ぽぽちゃん、私の部屋には、しばらく出入り禁止ね^^


そういえば思い出した!
聞いてくださいよ・・・
お母さんが、ぽぽの散歩途中に近所のおばちゃんたちから私と間違えられたそうなんですよ。
酷いと思いませんか!?
私あんなんじゃないし!!!!!!!

間違えられてからお母さんがすっごくルンルン・・・
もう・・・ありえんわ~・゜・(ノД`)・゜・




私の1日【前編】

2010年09月17日 | Weblog
6:00 起床
ここから私の1日が始まります!
家族のお弁当作り
6:25 恒例のNHKの体操
6:35 朝食

ここでいつも散歩から帰ってきた愛犬が近寄ってくるんだ~
で、一緒にご飯を食べてるよ。

今朝なんて私が食べようと思ってたバナナカステラ、ほとんど愛犬ちゃんに食べられちゃった・・・
私:犬=3:7って感じ
ムシしたらワンワン吠えてタックルしてくるんだよw
これが痛いのなんのww
その後、ドッグフードも完食してるし!
どんだけ食べるんだ

7:50 そろそろ登校
その前に愛犬を外へ繋ぎます。
さぁ!お外へGO~ おいで~
ところが座り込んで動きません。
私が外へ出ても壁から半分だけ顔出して、こちらを伺ってます。
壁|´3`)
お前は家政婦かww
突っ込みたくなりますw
むりやり引っ張って外へ繋いで、ようやく登校。

家を出るまでだけでも、かなり疲れます^^;

このあとの私の行動はまたいつかネタがないときにw
でわでわ~


最終決定!!

2010年09月16日 | Weblog
2年生からのコース選択の最終決定を提出しました。
これで苦手な世界史と数Bが消えるw
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

代わりに必須の生物、化学、日本史。
こっちはなんとかなりそうかな。
そして英語と専門科目がどっさり増えるんだ~
これが一番うれしいよ。
先輩の話によると、英語の授業は日本語禁止になるんだって。
うわ~おもしろそうw

まだ先のことなんだけど、冬に1人で東京に行くかもしれないんです。
外国の友達が東京に遊びに来るから、私も東京で一緒に過ごそうかと。
だから英語、頑張ってるんですよv( ̄ー ̄)v


部活ではナックルサーブの練習にとことん励みました。
まだ成功率は6割程度です^^;
どうしても手首を振っちゃうんですよね。
ラケットと手首を固定したいぐらいでした。
でも固定しちゃったら次の球が打てないからな~ww