元気いっぱい!

半径100mの日常

朝から呼び出し・・・

2012年09月29日 | Weblog
今朝、急にAちゃんから呼び出しされました。
「今日着る服が決まらん。家に来て見て欲しい。」

え~(ー△ー;)
そんな、服なんてどれでもいいやんw
Aちゃんの服どれもかわいいんだからさ~
ってか何で私なんw

とりあえずAちゃん家に行きました。

A「この服にならこっちのショーパンがいいと思う?それともこっちの方がいいかな?」

め「それでいいんちゃう?(ーー)」

A「やっぱりこっちのスカートとのほうが合うかな~?」

め「うん、それでいいやん(ーー)」

A「ちゃんと考えてよ!早く決めて!!!」

め「(なんで私が・・・)これとこれの組み合わせでいいと思う。」


で、ようやく決まりました。
長かった~www

今度は私がAちゃんを呼び出そうかなw
まずAちゃんが起きたら・・・だけどw

感動しました!

2012年09月28日 | Weblog
今日は皮膚科へ行ってきました。
腕の湿疹が少し良くなってきたので薬も少しランクダウン。
血流を良くする薬はまた2週間分もらいました。
また再来週に病院へ行かなければ!!


今日は金曜日!
明日明後日と休みです!
図書室で本を3冊借りてきました~

そのうち1冊は読み終わったのですが、それがとても感動的だったんです!
「十二番目の天使」
著者:オグ・マンディーノ

気づけば本の中の世界に引き込まれていきました。
実はこのオグ・マンディーノは世界中で最も多くの読者を持つ人生哲学書作家なんだって。
読んでて「あ~、確かにこの人が世界中で最も多くの読者を持っていることに納得がいくな」と思いました。

ぜひ機会があれば読んでみてください^^


最近クラスの様子が変わってきました。
昼休みも授業中もみんな本を読んでるww
急にどうしたんだろう?
読書の秋だからかな?w


レッサーパンダ、現る?

2012年09月27日 | Weblog
あるテレビ番組を見ていたときのこと。
「この動く影は何でしょう?」という問題。
たぶんタヌキ。

父「あれはきっとタヌキやな!」

母「違う!あれはレッサーパンダや!」
 「あいつら、この辺によく歩いてるんやで!畑荒らしよって、みんな困ってるねん。だから仕掛けをたくさん作ってるんやで。知らんか?○村の人作ってるやん。」

はっ!?Σ(ー□ー;;)
レッサーパンダやて?
レッサーパンダって、ちょっと前まで人気あった立つ風太くんじゃね?
こんなところ歩いてるんか?w
しかも畑荒らしてるし、仕掛け作られてるなんて聞いたことないぞw

聞いたとしてもアライグマやな・・・

もしかしてアライグマと間違ってる?
いや、でもさすがにレッサーパンダとアライグマって間違えないよねwwww

・・・・・やっぱり間違えてた・・・・orz

母「最近、疲れてるせいか何かと変なのよね~」

うん、いろいろと変だよw
ついさっきも羊を見てとか答えるし・・・

はぁ・・・母と話してると疲れるわ。

お祝いは消しゴム

2012年09月26日 | Weblog
今日は久しぶりにクラブチームの練習に参加させてもらいました!
ラケットを握るのは何ヶ月ぶりだろう?
感覚が鈍ってるww
カットは入ってたけど全く切れてないw
でも思ってたよりは動けてましたよ。
今日もたくさんの人と練習をさせてもらいました。
また時々参加させてくださいね。



友だちから大学指定校推薦をもらったお祝いにプレゼントをもらったよ!
ジャジャーン!





消しゴムwww
なぜ消しゴムかと言いますと、上の写真の左にちっちゃい白いものがあるでしょ?
それが今まで使っていた私の消しゴム。
大きさは小指の爪より小さいですw

この小さい消しゴムを使ってる私を見て、可哀想になったんでしょうねww
大事に使わせてもらいます!!

あと2人の友だちは赤ペンをくれるそうですw
嬉しいなwww

この違いは何だろう?w

2012年09月24日 | Weblog
うちのクラスは理系クラスと文系(国公立コース)クラスの間に挟まれています。
理系クラスの教室を覗けばほぼ男子。
みなさん真面目そうな方たちばかりでwww
文系クラスの教室を覗けば休み時間でもみんな黙々と勉強してる・・・

間に挟まれたうちのクラスはというと女子クラスだということもあり、教室中がキャピキャピしてますw
3分の1は進路が決定してて、でも決まってない人たちも受験生と思えないぐらいあちらこちらで恋バナ♪
オーラがみんなピンクだよwwww
なんだ、この文系との違いはww
とても同じ学年とは思えないよ!!
ってか私らのクラスが浮かれすぎなんだろうけどw


いつも一緒にいる友だちの一人も最近恋の季節がやって来たようでキャピキャピしてますw
話を聞いててワクワクするw
明日はどんな話が聞けるかなw
私、このクラスで良かったよ!
私にはこのクラスの雰囲気が合ってたのかも。

今日はこのへんで(*´`)ノシ

お菓子作り♪

2012年09月23日 | Weblog
今日は朝から雨で肌寒かった><
秋を通り越して冬みたいな格好をしていためろんぱんです。


今日はお菓子作りに専念した1日でしたw
ベイクドチーズケーキとマドレーヌ。
どちらも上手にできましたよb

チーズケーキは明日、友だちにプレゼントします!!
指定校推薦をもらえた友だちにお祝いだ~♪
喜んでもらえるかな~

マドレーヌは母の仕事場へプレゼント。


夜には近くの灯り展を見に行きました。
地元の小学生~一般までの方がヨシで灯りを作ってるんですよ。
周りは田んぼばかりでヨシの灯りだけが光ってるんです。
幻想的でしたよ。

毎年この灯り展が開催されているけど、どの作品も個性があって楽しいです^^
来年も見に行けたらいいな。

常連なもので(^^ゞ

2012年09月21日 | Weblog
今日は夕方から歯医者へ行ってきました。
この間ブリッジが取れちゃってねw

受付「今日はどうされましたか?」

め「いつものとこが取れました!(`・ω・´)」

受付「はい。左下ですね。どうぞ入ってください。」

はぁ~・・・
歯医者で「いつもの」と言って伝わるのが嫌だな・・・w
常連みたいじゃないか。←常連です

もう一つ嫌なのが治療してもらってから、うがいをするときなんだよ。
いつも「ぐちゅぐちゅしてくださいね~」って言われるんだよ!!!!

でも今日は違った!
新人さんで、うがいのときに「うがいしてくださいね~」って言ってくれたww
やっぱり新人さんは分かってるね、私が大人だってこと!w

こんな些細なことでも私にとっては、すごく嬉しいことなのです!
ルンルンで帰ったら家には父が買ってきたケーキ、兄の手作りコロッケ、おばあちゃん特製の散らし寿司が待っていた!!
やった~!!!!

父が買ってきたケーキがこれ。



「頑張ってる めろんぱんちゃんへ」

すごいよw
ケーキに「頑張ってる」って書いてるの初めてみたww
じゃ、食べてくるよ!
(*´ω`)ノシ

嬉しい報告♪

2012年09月19日 | Weblog
今日は待ちに待った校内選抜発表日!!
放課後までの時間が長いww

いよいよ放課後。
友だち3人と廊下に並んで待ってました。
教室から出てくる人たちはみんな喜びの笑顔。
嬉しくて泣いてる人もいたよ。

まずAちゃんが入っていった。
すぐ出てきたよwww
結果は・・・・おめでと~!!!

次に私・・・
教室に入って席に着くと先生が
「めろんぱんさん、先生たちが話し合った結果・・・○○大学、看護学部、看護学科・・・・・・指定校で行ってもらいます。おめでとう。」

よっしゃ~!!!!!!!
先生、溜めすぎですよw
思わずガッツポーズしちゃいましたww

もう一人の友だちも指定校もらえました^^
3人で喜んでました☆


まずは報告しないと!
母、彼、父、祖母の順に報告しました←

彼が「今から会いに行ってあげようか?」って言ってくれたけど断ったw
だって卓球の練習に行ってるのに来てもらうのは悪いかなと思って・・・
そういえば高校合格したときにも報告してたなぁw
今回ので2回目の嬉しい報告ができたよ♪

指定校は貰えたけど、学校の方針でセンター試験は必須受験なんだよw
センターが終わるまでは一応気を引き締めてがんばります!!


今日じゃなかったの!?

2012年09月18日 | Weblog
今日は朝から雨。
竜巻注意報と大雨警報が出てたよww
まぁ普通に学校はあったわけですが・・・

指定校推薦、推薦入試の校内選抜発表が今日あると聞いてたんですよ。
でも明日発表だってさ。
めっちゃドキドキしてたのに!!!!
まだ明日までこのドキドキが続くのか~!
こんな気持ちだと授業に集中できないわw←



今日は短いけど、ここで終わり!
ほな(*´`)ノシ

お決まりコース

2012年09月17日 | Weblog
今日は美術館へ行ってきました。
前回行ったところとはまた別のところです。

どの作品も味があって心が奪われました!
私が特に印象に残ったのはある一枚の風景画。
これだけキレイに描かれてるものを見てると、実際に本物を見たくなる!!!
いつか本物を見に行きたいな~


美術館へ行った後は家具屋、電気屋のお決まりコースww
電気屋はいいねw
無料でマッサージしてくれるんだもんw
すっかり疲れも取れました^^


今、おもしろくてちょっと変わった計画が進んでます!
私の父が夜のユニバに行きたがっているんです。
そこで!
私、父、彼の3人でユニバへ行くことになりましたwww
こんな組み合わせ、めったにないよね~w
来月、彼の運転で行く予定。

よくこんな計画を快く承諾してくれたよ。
普通、彼女の父親なんて一番嫌な存在じゃないの?w
これだけ器が大きいからこそ私でももってるんだろうねw

さて、来月はどうなることやら・・・・