元気いっぱい!

半径100mの日常

今年を振り返ってみる。

2009年12月29日 | Weblog
おばあちゃんちの電気取替えを頼まれました!
任せとけ~ww
まずは道具を隣の家から借りてこよう。



倉庫は本格的な道具が揃ってる!!

ドライバーを握るとゾクゾクするねw



まずは玄関の電気おk
次はどこかなぁ?
リビングの電気はいすに乗っても届きませんでした
天井高すぎやって!!
仕方ないのでお父さんにタッチ。

キッチンの電気はテーブルに乗って楽勝だb



ラストはお風呂場。
こちらも完了!
ふ~疲れた~
頑張ったな、めろんぱん


ところで今年の最初に書初めで書いた今年の目標。
覚えてますか?
私は「限界に挑戦」という言葉を書きましたよね。
振り返ってみると、80%ぐらいは達成できたんじゃないかなって思います。
あとの20%は頑張ったけど限界にまでは少し遠いかなってカンジ。

来年は「まず動く」これにしようかな。
考えてるだけで動かないってのイヤやし、やらずに後悔するのはもっとイヤ。
どんどんチャレンジしまっせ~
応援よろしくv( ̄ー ̄)v




オフ会レポートw

2009年12月27日 | Weblog
朝からドキドキ
だって今日は初めてのオフ会なんだも~ん!
めっちゃ緊張するなぁ。
ちゃんと話せるかが心配だ

駅に着いて合流。
想像通りの人でしたw
ブログでやり取りしていたおかげで、初めて会ったと思えないぐらいフレンドリー
めっちゃおもしろい人でしゃべりやすかったb

まず近くの店へ。
そのあと自転車の後ろに乗せてもらって、ちょっと離れた店へ。
重いのにすんまそん
前に傘をぶっ壊してしまったから新しい傘を買いました。
ここでなぜか「エアーマンが倒せない」が流れて2人とも反応w
なんでこんなとこで流れてるねん!

それからランチ
向き合って食べると緊張が増すよww
一番小さそうなもの選んだんやけど、途中でギブorz
なんと残りを食べてもらいました
子どもか!!

それから高校に連れて行ってもらいました。
わ~広いΣ(・ω・ノ)ノ
卓球部の部室も見せてもらいました。
・・・きちゃない。
やっぱり男子の部室はこんなもんなのか

そのあと公園へ。
ベンチでずっとおしゃべりw
いろんな話が聞けておもろかった
卓球の話とか友達の話とか・・・。

あっという間に星空☆
お~キレイだなぁ。
そんで駅まで送ってもらった!
今日はほんまにありがとうございましたm(__)m
また機会があれば遊びましょう



やっちまったorz

2009年12月25日 | Weblog
グサッ
ぎょえええええええええええ!!!!

お昼にうどんを食べようと思ってネギを刻んでたら指を切っちゃいましたw
血がじわじわ~と出てきてエグかったww
まぁ、すぐに血は止まったねんけどね。
包丁が悪かってん。
ちゃんと研げてなかったから。うん。


朝起きたら枕元にカイロ1か月分と湯たんぽが置いてありました~(≧ω≦)
やったぁ~~~~~~
サンタさん、ほんまありがとう
お兄ちゃんサンタからは「受験生!がんばれ!」と書かれたウエットティッシュ。
・・・コレって、ジュースのオマケちゃうん?
でもお兄ちゃんがくれたことに、ちょっと喜んでますw
友達はマンガ、ゲーム、毛糸のパンツ・・・その他いろいろ。
みんなも自分の欲しいものがもらえて喜んでました☆

今日で今年の講習は終わり
明日から本当の冬休みです♪
やったねv


メリクリ~☆

2009年12月24日 | Weblog
MERRY   X'MAS

みなさん楽しいイヴを過ごしてますか?
サンタさんは来てくれるかなぁ。
枕元にちゃんとカイロ置いてくれるやろか・・・
明日の朝が待ち遠しいですww

ここで、めろんぱんサンタからみなさんへプレゼントです
私の大好きなGReeeeNのクリスマスソング!
「冬のある日の唄」で~す。
めっちゃいい曲ですよ(≧ω≦)
好きな人と一緒にぜひ聴いてくださいネ!!

http://www.youtube.com/watch?v=7Tvh1kMHcFk

※うまく埋め込みが出来なかったので各自コピーして行ってください!


今日のめろんぱんは夕方、値下げシールが貼られるころを見計らって近所のスーパーへ走っていってましたw
目的は「骨付き鶏もも肉」
さすがにこの時間は近所のおばちゃんたちがいっぱい来てた
勝負だ!おばちゃん!!

こっから、めろんぱんおばちゃんの勝負が始まりました。
まずは野菜たちから確保しとくか。
1種類100円内で収めましたよΨ( ̄∇ ̄)Ψけけけ
そして最大の勝負どころ。
肉売り場!
どいて、おばちゃ~~~~~~~~~~~ん!!!
鳥5本GET
勝ったゼwww

家に帰ってすぐ調理開始
今夜のメニューは「ローストチキン、オレンジソース添え」「クリームシチュー」「ポテトサラダ」



全部めろんぱんが作ったんですよb

すみません・・・兄1に怒られながら作りました。
でもチキンは私一人ですから!!

はい、おいしかったです
でゎみなさんステキなイヴを☆




校長の話はなぜ長い!?

2009年12月22日 | Weblog
今日は終業式
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
朝から体育館で校長の長い長い長い長い話を聞かされました。
足冷たいって!
床に座らなあかんかったし、女子はスカートの下にウィンドブレーカーを履いてたんだけど冷たすぎて、ほとんどの女子があぐらをかいて女を捨ててたよww

教室に帰って私立の願書を書きました。
手が震えて字が汚いわ
明日は願書用の写真を受け取りに行ってきま~す。
ちゃんと撮れてるやろか?
目つき悪くなってたらイヤやなぁ

昼からは国語の講習会
参加者は約20人。
みんな考えは一緒でクリスマスを一緒に過ごす人がいなくて申し込んだ人ばかりw
寂しい集団やな、おいww
当日みんなで仲良く過ごそな

そうそう今日は冬至。
夜はかぼちゃ食べましたb
お風呂にはユズがぷかぷか♪
さて温まってきま~す



お買い物♪

2009年12月19日 | Weblog
朝からAriちゃんのお買い物に付き合ってきました♪
クリスマスプレゼントを買うんだって。
ただし、小学校2年生の弟Issei君つきで。

電車に乗ってマイカルへ
Ariちゃんが買い物をしている間、ずっとIssei君の面倒をみていましたww
もうこれがカワイイんですよ(*´艸`)
I 「Rちゃ~ん、おててつなご~!オレが手暖めてあげる~」と言ってカップルつなぎしてくる。
ははは・・・Issei君とカップルつなぎしてもなぁ
そんで、ちっちゃな手やな~って思ったら意外に男の子の手って大きくてビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ
私とほぼ同じだったよww

そのあとご飯を食べ終わったらIssei君が逃亡
2人でそこらじゅう探し回ってやっと発見。

走り回ったせいか疲れて帰りの電車はクタクタ。
Ariちゃんは半分寝てる
途中からIssei君をおんぶして片手でAriちゃんを引っ張りながら帰りました。

そのときAriちゃんが重大なことに気がついた!
「クリスマスプレゼント買うの忘れてた
あほーーーーーーーーーー!!!!
今日の苦労は何やってん!
まぁ楽しかったからええねんけどなw

家についてIssei君が一言。
「Ariいらん。Rちゃんがいい~」
あ、あ、ありがと・・・
気持ちはうれしいけど、私はたまに会うぐらいがいいな^^



よっしゃ~~キター(*゜∀゜*)ー!!

2009年12月17日 | Weblog
とうとうこの日がやって来ました。
三者懇談・・・
成績と受験についての話。

学校に着くまでずっと迷ってたんですよ。
第一志望に推薦がもらえなかったら私立専願しようかな~って。
でも私立に行ったら夢を実現するためには理数系を選択しなきゃいけないし。
第一志望校に行けば理数系を取らなくても専門コースがあるんだけど。
数学が苦手な私にとってこれは究極の選択!
あれこれ思いながら学校到着。

先生に呼ばれて三者懇談開始。
正直、顔を上げるのが辛かった。
推薦は諦めろとか言われるの怖いし、言われて立ち直れるかどうか自信なかった。
成績を渡されても怖くてよう見れなかった。
さて成績は上がってるのかどうか・・・
5の数は増えてるか・・・

チラッと視野に5がいくつか見えた!!
えっΣ(゜ー゜;*)
まさか、まさか・・・
やった~~~~~~~~~増えてるぞ~~~~~~~
心の中で花火大会が開催されたよwww
で先生が
「成績も上がったし、候補に挙がってますが推薦受験しますか?」
って言ってくれた!!
答えは、もちろんですとも~!
ぜひお願いしますm(__)m

推薦はもらえたけど、競争率も高いから受験チャンスが1回もらえたって思っておこう!

この喜びを、おばあちゃんに伝えようと電話。
め「推薦もらえたで~~~!!」
ば「・・・・」しばらく沈黙
め「もしも~し?」
ば「で、何?」

全然、状況が分かってもらえなかった(ノД`)シクシク

これからは推薦の勉強と一般の勉強で大変だけど、がんばります!!



すごい団結力ww

2009年12月14日 | Weblog
最近うちのクラスで流行ってることがあります。
それは先生たちへのイタズラww

この間、女子トイレを掃除してるとものすごい異臭が!
そこで近くにいた社会のM先生(男)を呼び止めトイレに入って確かめてもらった。
先生が奥に入って異常がないことを確認してから、出ようとした瞬間にみんなでトイレのドアを引っ張って先生を閉じ込めましたwwww
中から
「こぉるぁ~~~~~開けんかーーーーーーーー!!!!」
ってドア叩きながら叫んでたよ。
そこへ、もう一人の社会の先生(女)がやってきた。
一斉にみんなトイレから離れて中にいた先生が出てくるのを待った。

先生(男)「何しとるんじゃ!お前らは!!!」

みんな&先生(女)「キャーーーーーーー!先生こそ、そんなとこで何やってるのΣ(・ω・ノ)ノ」
先生(男)「えっ・・・あっ・・・ち、違う! わしは無実じゃ~!!」
他の先生たちも、どんどんノってきて、めっちゃ盛り上がった(*´艸`)クスクス

そばにいた男子たちもお腹抱えて笑ってるし。
まぁ、こんなカンジで残り少ない中学生活を先生と楽しく過ごしてますw
ほんまノリの良い先生たちばっかで、おもしろいわ~

今日は美術の先生が男子たちに、からかわれて思いっきり反撃してたしww
中学最後のクラスが、このクラスで良かった~
団結力は、どのクラスよりも強いんですb

はっ!
これでもう成績はオワタな・・・
ごめんなさぁ~いっ!!





年末じゃないけど大掃除☆

2009年12月12日 | Weblog
朝から大掃除
自分の部屋を徹底的にやりましたよ。
いらんもんばっかり多すぎる・・・
よくこんな汚い部屋で過ごせたなぁ。
と、つくづく思いながら片付けました。

なんとポリ袋4袋分Σ(・ω・ノ)ノ
はははは~
思い出のものも、いくつかあったけど思い切って処分したら、部屋が見違えるぐらい明るくてキレイになりました
やっぱりこの思いっきりが大事なんだ!
今なら女の子らしい部屋。
そやけど、これがいつまで続くかな?w

昼からカーテンも新調します。
今まで普通の布をクリップで留めてつるしてただけという悲しいものだった。
友達には好評やってんけどなww
しか~し、私は女の子に目覚めたぞ!
かわいく明るい色で部屋を飾るんだ

これで今年の大掃除はひと段落b



学校に〇〇出現!!

2009年12月08日 | Weblog
学校にすごいものが出現したんです
それはです!
グランドを走り回ってたんだってw
警察もたくさん来て捕獲しようとしたんだけど、猿はなかなか捕まらない。
その様子、見たかったな~~
そのあとその猿さんは町のほうへ逃げて行ったそうです。
どこから来たのかなぁ?
やっぱり山からかな。
田舎、丸出しや~ww


今日、友達から心理テストされたんですよ。
それを紹介します

あなたが歩いていると道端に一輪の花が咲いていました。
さぁあなたは、それを見て花になんと声を掛けますか?

めろんぱんの場合
「こんなとこで、よう頑張ってるな!」で、その花がキレイやったら持って帰って植えるかな。

判定・・・

その言葉は自分が好きな人に言われたい言葉なんだって。
・・・なんか私のめっちゃ微妙やん
しかもキレイやったら持って帰るって最悪やろ
友達は「かわいい」とか「キレイ」とか。
あ~私も普通にそう言っとけばよかった~