小さなしあわせ

小さなしあわせみぃ~つけた

すずらんって鈴の音がするんよ

2006年05月15日 13時29分30秒 | 花便り
うちの息子がまだ小さくて
「○○~(息子の名)」って呼ぶと
「はぁ~い」って返事してた頃の話です。

「なぁ~すずらんってなんですずらんって名前なんか知ってるか?」
「知ら~ん」
「あのな~、この花振るとリンリンって鈴みたいな音がするでやで」
「ふぅ~ん」
結構長い間信じてたんですよ。

つい最近(今中3の息子)もう一度
「何ですずらんって言うか知ってるか?」って聞いたら
ニタァ~と笑ってました。

あ~あ、夢がないな~
うちの息子。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (のりのり)
2006-05-15 17:02:41
こんにちは~♪

でも息子さん、かおりさんの話を覚えていらっしゃったんですね

本当になったら、可愛いですね~
だんだん現実 (うーたま)
2006-05-15 19:33:30
こんばんは。

大きくなってくると、会話が現実っぽくなってきてぺ3.6も妙に冷めてます。

だから、うーたまチッチキチーはじけてます。
今に きっと (杉の子)
2006-05-15 21:52:50
こんばんは

杉の子長男 その手の話大好きです

いまや 杉の子の方が 騙されまくりです

もう少し 真っ当なところで 賢いといいのにねぇ
ごめんなさ~い (かおり)
2006-05-17 22:54:14
コメント貰っていながら

なかなかレス出来ず

ごめんなさい。

ちょっと急ぎの仕事が入ってしまい

blogまで手がまわりません。

仕事が落ち着いたらみんなのとこにも

遊びにいきます。

もうしばらく待っててね
ポエムだわ (忘れな草)
2006-05-18 07:22:15
なかなか夢のある息子さんですね~

私も純真な心忘れないようにしたいわ~

かおりさんお仕事忙しいとのこと頑張ってくださ~い
のりのりさんへ (かおり)
2006-05-19 22:04:58
ホントに鈴の音がしたら

嬉しいよね~。

そしたら、この時期方々で

「リンリン・・・」って

素敵なのにね~
うーたまさんへ (かおり)
2006-05-20 06:55:59
うーたま家もそうなんや。

うちも最近話す事が哲学的になってきて

ぜ~んぜんおもっしぇないんやって。

やっぱ母ちゃん一人で、はじけてな~

あかんな~
杉の子さんへ (かおり)
2006-05-20 06:59:00
いやいや、こういったユーモアが必要なんよ。

杉の子家の息子さんに騙されてみた~いわ。
忘れな草さんへ (かおり)
2006-05-20 07:06:34
ちゃう、ちゃう。

ろくでもない話で息子を騙したのは

この私ですわ。

でも、夢を持ってもらいたいな~

って思っての事なんや。

大きくなると、夢がの~なってもて

つまらんの~。



そんで、忘れな草さん、お気遣いありがとうございます。今週はいろんな事が重なってバタバタしていました。

明日はゆっくりするぞー!って思ったら

地区の運動会や。