ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

そもそも18×20パターンのラケットって日本人に向いてないの?

2019-04-01 15:21:40 | テニス

個人的には大好きなんですが、、。

 

ピュアドライブVSの販売が始まったようです。まだ届くまで少し時間があるようなので

スペックの似通っているピュアストライクを使ってみることにしました。

ピュアストライクといえば白いカラー基調のデザインで、あのティエム選手が

使っている事で有名ですが、今回は見た目はこっちの方が好きな旧モデルの方で。

 

最近、体格に劣る日本人に18×20のストリングパターンのラケットは使いこなせない

みたいな事を言うテニスの専門家の方もいらっしゃるようですね。

確かに近年は日本だけではなく世界的に色んなメーカーさんが18×20のパターンの

ラケットは減らしてしまっているようです。

ヘッドさんのあのプレステージミッドでさえも16×19のストリングパターンだけに

なってしまいました。

でも次のナンバーワン候補のティエム選手やチチパス選手は片手打ちバックですが

18×20のラケットでプレイしています。若い選手がそういうラケットを選ぶのなら

自分も、と久しぶりに使ってみました。

 

比較のために用意したのはピュアストライクツアー18×20と16×19の2本。

ガットはツアーの方にはトアルソンの1.20のマルチのガットを、16×19の方には

シグナムプロのエクスペリエンス1.24を張ってあります。

今回はバボラのテニスセンサーでも比較もしてみます。

 

今回はティエム選手、チチパス選手のような片手打ちバックの名手になった気分で

片手打ちバックハンドストロークだけを打って比較をしてみます。

本当にいつか自分もあんなバックが打てる人になりたいものです。

 

自分は16×19、18×20どっちの方が片手打ちバックが打てているのか?

例によって両ラケットはガットも違うしオモリ等で改造しているので純粋な比較とは

なっていません、その点をご留意ください。

 

ピュアストライクツアー18×20

 

ピュアストライク16×19

 

①打ちやすさ

18×20と言いたかったのですが、正直言って自分の技術で打ちやすかったのは

16×19の方でした。

 

②ボールの飛びとコントロール

18×20はしっかり打たないとボールが飛びません。分かってはいましたが

実際に使うとなると、相手に多く攻められやすいバックが楽できないって

いうのは厳しい。ゲームなどで攻められた時に耐えきれずボールが浅く

なってしまう場面が増える事でしょう。自分から攻めるような展開だけなら

18×20のコントロール性が高いのは魅力的なのですが。

 

③スピン量

これは体感だともう予想通りで16×19でポリの組み合わせの方が完全に上でした。

でもセンサーのデータだとフラットが24本、トップスピンが22本と球種が分類されて

18×20の方はフラット12本、トップスピンが34本の分類となっていました。

これはちょっと予想外でした。

 

④打球感

18×20の方は硬く感じるけど詰まった打球感が心地よくボールを潰して打ちやすい。

どフラットでストレートにプロになったつもりで打つには(打てた時は)良いですね。

16×19の方はポリを張っていたけどツアーの方より打球感が柔らかくてボールを

長く持つ感じが強く、そこが良かったです。

 

⑤どっちが好き?

この旧ピュアストライクに関してはヘッドの最近のプレステージミッドプラスや

プロなどと比べてもラケットがしなやかで柔らかいので18×20でも打ちやすくは

感じました。でもその分ボールの威力を出すにはパワーがいるので、試合等で

ちゃんと使いこなすのは結構手強いラケットという印象です。

その点、現行の白いモデルの方はフレームの形状も変更されてボールの飛びも良く

使いやすくなっているようです。

 

比較してみて今回はどちらにも良い所あって1本だけを選ぶのは難しいです。

誰かが言っていたようにシングルスが守りの勝負でダブルスが攻めの勝負とするなら

ダブルスをやるなら18×20で、シングルスなら16×19でしょうか?

でも18×20の方はボレーがキツそうだなぁ、、。

 

次回はもう一度ピュアストライクでいきたいと思っています。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿