趣味の園芸

和さんの花づくり日記

パンジー

2004-12-31 16:12:09 | ガーデニング

パンジー
2004/12/31
rain
9月にタネまきしたパンジーの一番花がもうすぐ咲いてくれそうだ。
午前中には一時雪が降っていた。
いよいよ2004年もあと8時間弱となった。
(和さんの日記帳)
コメント (2)

カランコエ

2004-12-30 16:17:05 | ガーデニング

カランコエ
2004/12/30
fine
カランコエの花数が増えてきた。満開が近くなった水栽培のヒヤシンスと共に玄関で目立つようになっている。
(和さんの日記帳)
コメント

プリムラ・マラコイデス

2004-12-29 16:23:39 | ガーデニング

プリムラ・マラコイデス
2004/12/29
rain
先日HCで2鉢買ったプリムラ・マラコイデスに花茎が見えだした。早く咲いてくれないかな。
今年も軒下で冬越しさせよう。
(和さんの日記帳)
コメント

カーネーション

2004-12-28 16:29:38 | ガーデニング

カーネーション
2004/12/28
fine
すぐに咲きそうでなかなか咲かないカーネーション。室内に取り込めばすぐ咲きそうな気もするがまだ軒下に置いてある。
(和さんの日記帳)
コメント

クリスマスローズ

2004-12-27 01:11:23 | ガーデニング

クリスマスローズ
2004/12/27
fine
株元に新しい芽が出来ているのを発見した。
(和さんの日記帳)
コメント (4)

ネモフィラ

2004-12-26 22:46:30 | ガーデニング

ネモフィラ
2004/12/26
fine
この前に見つけていたこぼれ種のネモフィラをビニールポットに移植して取りあえず必要な24株が確保出来た。
(和さんの日記帳)
コメント (4)

ヒヤシンス

2004-12-25 22:32:43 | ガーデニング

ヒヤシンス
2004/12/25
fine
玄関に置いてあるヒヤシンスが早くも咲き始めた。しばらくは玄関に良い香りが漂いそうだ。
(和さんの日記帳)
コメント

姫ヒイラギ

2004-12-24 22:20:42 | ガーデニング

姫ヒイラギ
2004/12/24
fine
園芸誌を見ると今日の誕生花はヒイラギだった。そこにヒイラギの剪定時期が11~12月と書いてあるのを見て各枝の先端を少しカットした。来年の今頃は脇芽が伸びて丸い形になってますように・・。
(和さんの日記帳)
コメント

最後の一葉

2004-12-23 23:25:56 | ガーデニング

最後の一葉
2004/12/23
fine
やっと枝垂れ梅の葉が全部落ちた。良く見るとやはり今年は枝数が少ないようだ。先日この木の下でネモフィラのこぼれ種を見つけたが鉢上げするのを忘れていた。
(和さんの日記帳)
コメント (5)

ハボタン

2004-12-22 23:19:20 | ガーデニング

ハボタン
2004/12/22
fine
HCで買ったハボタンの育ち具合が今年は今のところあまり良くない。明日にでも肥料を株元に埋めておこう。
(和さんの日記帳)
コメント (2)