趣味の園芸

和さんの花づくり日記

山茶花と紅葉の刈り込み

2014-10-30 19:08:00 | ガーデニング

2014_1030

庭のサザンカとモミジの刈り込みをした。
今の時期にサザンカの剪定をしたことで多数の蕾を切り落とすことになったが、今年は剪定後に残った蕾が少し咲いてくれれば良いことにする。

モミジは太い枝が2本枯れていた。

コメント

スダチの収穫

2014-10-29 17:42:20 | ガーデニング

2014_1029

1本のスダチの木から実を収穫したら黄色いコンテナに一杯くらいだった。

コメント

プリムラ・ポリアンサの株分け

2014-10-28 16:59:53 | ガーデニング

2014_10283

プリムラ・ポリアンサの株分けをした。

昔の数が多かったときに比べると花色も株数も半分以下に減ってしまった。

コメント (2)

カニバサボテンの芽摘み

2014-10-28 16:51:27 | ガーデニング

2014_10281 2014_10282

先日のシャコバサボテンに続いてカニバサボテンの芽摘みを行った。

左の写真の後ろに写っているのはシャコバサボテンである。

コメント

スダチの剪定

2014-10-23 16:09:43 | ガーデニング

2014_1023

スダチの木の徒長枝や飛び出しているような枝を剪定した。

コメント

ダイコンの間引き

2014-10-22 17:54:44 | ガーデニング

2014_1022

発芽して大きくなったダイコンを2本から1本に減らす最後の間引きを行った。

コメント

オリヅルラン

2014-10-20 17:44:06 | ガーデニング

2014_10202

来年用の株を仕立てるためにオリヅルランの親株からランナーで伸びている子株をそのまま鉢に植えつけた。
後日に根付いたのを見計らって親株から切り離したい。

コメント

シャコバサボテンの挿し芽

2014-10-20 17:37:55 | ガーデニング

2014_10201

シャコバサボテンの一鉢で部分的に枯れる気配が出てきたので鉢から抜いて挿し芽にした。

コメント

シャコバサボテンの芽摘み

2014-10-19 18:30:05 | ガーデニング

2014_10192

シャコバサボテンの芽摘みをしようと思ったら蕾が見えだしていたので今年は赤い小さな葉だけを摘み取ることにした。

手前に写っている3鉢はカニバサボテンである。

コメント

ピラカンサの剪定

2014-10-19 18:24:12 | ガーデニング

2014_10191

ピラカンサの徒長枝や飛び出している枝を切り取る剪定をした。
今年は実が少ししか付いてないようだ。

コメント