趣味の園芸

和さんの花づくり日記

ロベリアの植え付け

2010-03-31 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_0331

花色のわかったロベリアの中から色別に1つずつ選んで鉢に植えつけた。

コメント

ナデシコ

2010-03-30 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_03301 2010_03302

ナデシコの花が少しずつ増えだしたので他の花と同時に液肥をかけておいた。

コメント

続・しだれ梅の剪定

2010-03-29 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_0329

26日の続きで今日は上段の枝を剪定して花後の剪定が完了となった。
一番高いところは高枝切り鋏でないと手が届かなかったので少し雑な感じとなってしまった。

コメント

鹿の子百合

2010-03-28 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_0328

去年も植え替えするのを忘れてしまったので再び大きな枝の真下から鹿の子百合の芽が出てきた。

今日は枝垂れ梅の剪定をする時間がなかった。

コメント

チューリップ

2010-03-27 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_03271 2010_03272

プランター植えの赤いチューリップと鉢植えの白いチューリップが咲き揃ってきた。

コメント

しだれ梅の剪定

2010-03-26 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_0326

昼前から枝垂れ梅の剪定に取りかかって夕方に下段の剪定が完了した。
上段は明後日に行う予定。

コメント

スイセン

2010-03-25 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_03253 2010_03252

2010_03251

裏庭と西庭では最後に残っていた3種目の水仙も開いて、プランターでは八重咲きの水仙が咲くようになった。

コメント

ロベリア

2010-03-24 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_0324

ポット苗のロベリアに次々と花が付き始めて今のところ5色あるのが確認出来た。

コメント

ネモフィラ

2010-03-23 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_03231 2010_03232

ネモフィラが大きく育って花数も増えた。
でも土が少し乾いただけでしおれたり、枝がヒョロ高くなって倒れやすいのは難点だ。
ここ数年は毎年のようにタネを蒔いてきたが、もしかしたら今秋からは止めることになるかも知れない。

コメント

紫モクレン

2010-03-22 20:00:00 | 趣味の園芸

2010_0322

裏庭のモクレンの木に蕾がたくさん見えだした。

コメント