goo blog サービス終了のお知らせ 

猿日記。

そろそろ、お目覚め。

合格通知。

2008年02月28日 | アマ無線。
ほっ。コレで一安心次は無線従事者免許の申請でございます。
おめでとう...俺(笑)
コメント

アマ4試験日。

2008年02月17日 | アマ無線。
熊本の産業文化会館へ。
10:30から試験開始なので10:15にはお越しくださいとの事。
7:30に佐賀を出て高速使って9:15には産業文化会館に到着。
ネットの問題集も完マルもほぼ完璧だったので余裕かと思いきや
やっぱり、この試験を落とすとまた次の試験まで数カ月待たないと
いけないというプレッシャーに、ちと緊張。
しかも試験会場には、なんと小学一年生の女の子も。(驚)
試験用紙が配られたと同時に知ってる問題がズラリ。
まぁ、過去門をほぼ丸暗記してるから当たり前と言えば当たり前だが。
試験時間は1時間だったのに対し、問題を解くのは5分とかからず
マークシートにマークしたのも、見直しを含め15分くらいで完了。
3度ほど見直しをして、11:00の退出可能時刻には回答用紙を提出し
退出。
簡単とは聞いていたが、やっぱり試験となるとなんでも緊張するバィ。
あとは合格通知が届くのを待つのみ。

最後に。ネットの問題集が一番役に立ったと思います。
作者の方に今一度お礼。
ありがとうございましたm(_ _"m)
コメント

試験申請手数料。

2007年12月07日 | アマ無線。
本日、手数料5,000円払込み完了
アトはお勉強して試験に...がんばろ
コメント

申請完了。

2007年12月05日 | アマ無線。
とりあえず本日無線従事者の試験申請をネットで完了しました。
あとは試験手数料を振込んで、試験前月の中旬に受験票が届くらしい
ので、待つとします。

ちなみに試験は2月17日(日)熊本で
コメント