在日外国人のための法律 1日1条

留学・ビジネス・結婚・永住・帰化、日本で生活していく上で必要になる法律を1日1条づつ分かりやすく解説していく法律講座です

入管法改正施行日

2009年12月02日 | ご挨拶等
2009年7月15日公布された入管法改正のうち、1年以内に施行とされていた改正の施行日が決まりました。

主なものは以下の通りです。

2010年1月1日施行
乗員上陸の許可を受けた方の乗員手帳等の携帯・提示義務

2010年7月1日施行
・在留資格「技能実習」の新設
・在留資格「留学」と「就学」の「留学」への一本化
・新たな退去強制事由
・在留期間更新申請等をした場合の在留期間の特例
・上陸拒否の特例
・入国者収容所等視察委員会の設置

それぞれの詳しい改正内容はこちらをご覧ください。
入国管理局「入管法が変わります!‐新たな在留管理制度‐」

更新情報

2007年06月10日 | ご挨拶等
またまた久しく更新中断していました当ブログですが、「国籍法」に関する解説を再開しました。日付的には2006年8月辺りの日付で更新していますので、ご覧ください。

また、"All About Profileコラム"にて、外国人在留資格に関するコラムを掲載中です(毎週月曜日)。こちらもご参考ください。
↓↓↓↓↓
All About Profileコラム

只今更新中・在留資格相談会のお知らせ

2006年02月21日 | ご挨拶等
TOP記事は変わってませんが、現在「外登法」について更新中です。
興味のある方は2005年9月辺りの記事を読んでください。
地味に更新してます。
それでは。宜しくお願いします。


相談会のご案内
外国人在留資格研究会「第65回在留資格無料相談会」
日時:2006年 3月13日(月)19:00~21:00
場所:大久保地域センター3階会議室C
(JR山手線 新大久保駅下車徒歩7分)
詳細はこちら



セミナー終了。ご来場ありがとうございました。

2005年03月26日 | ご挨拶等
このブログでも告知しておりましたセミナー「入管法・在留資格入門-留学生の就職と在留資格」ですが、本日無事終了致しました。
日本語学校・専門学校・大学・短大の先生方を中心に17名の方にお集まり頂きました。
ご参加頂いた皆様、お忙しい中、お集まり頂き、本当にありがとうございました。

真剣にメモをとりながら受講される皆様の姿勢に身が引き締まる思いが致しました。
やりがいを感じると同時に、外国人学生の指導にあたられている皆様のご苦労とそのご苦労を乗り越えようとされる熱意が伝わってまいりました。
微力ではありますが、今回のセミナーが皆様にとってほんの少しでもお役に立てたなら本望であります。
今後もセミナー開催、小冊子発行、ブログ等を通じて、できる限りの情報提供に努めて参りたいと思います。
どうか、今後とも宜しくお願い申し上げます。

なお今回のセミナーを主催した国際共生推進センターは、日本で暮らす外国人の方々の生活を支援し、学校・企業等と連携し「能力ある外国人が魅力を感じ、活躍できる日本」を作るため、少しでも貢献できればと考え立ち上げた団体です。
立ち上げたばかりで、まだ大した力はありませんが、皆様のご協力を頂きながら成長していきたいと思います。
こちらも宜しくお願い致します。

謹賀新年

2005年01月01日 | ご挨拶等
みなさん、あけましておめでとうございます。

私が書いている三つのブログの中で、一番最初に書き始めたこのブログですが、一番更新が滞ったのもこのブログでした。
今年はそのようなことのないよう、きちんと更新していきたいと思います。
まずは、昨年12月の未記入分からゆっくり埋めていきますので、お待ちください。

それでは、みなさん、今年も宜しくお願い致します。

再開します。

2004年11月11日 | ご挨拶等
みなさん、すみません、お休みが長引いてしまいました。
明日よりこのBLOGを再開いたします。

HPでこのBlogを「おすすめ」として紹介してくださった加藤先生、今までさぼって、すみません。
明日からまた頑張って逐条解説をしていきたいと思います。
また、逐条解説と平行して、在留資格についての解説などの新シリーズも始めてみようと思っていますので、こちらもご期待ください。

それでは、みなさん、今後とも宜しくお願い致します。

法律を勉強する理由

2004年08月18日 | ご挨拶等
こんにちは。
皆さんは、どうしてこのページを訪問されましたか?
もし、あなたが私の友人とか知人でないなら、少しは法律というものに興味があって、このページに来られたわけですよね?
どうして、法律に興味を持たれたのですか?

こんなことを聞くのは、私は自分が法学部出身のくせに、法律なんかに興味を持ってる人に酷い偏見を持っているからです。
私は、法律なんか勉強しようというのは、誰かに騙されて困ってるか、誰かを騙して儲けてやろうと考えてるか、どっちかだ、と決め付けてます。
だって、そうじゃないですか?

もちろん、意識するか、しないかに関わらず、私たちの生活のかなりの部分が、意外に細かいことまで法律によって規定されているのは、わかります。
でも、普通に生活していて、法律を意識することがありますか?
意識するのは、何か悪いことをしようとしてる時じゃないですか?今、自分が悪いことをしてるから、法律ではどうかが気になるんじゃないですか?
子供が親に怒られるかどうか気にするのは、悪いことをしてるからです。
「怒らない?」って聞くのは怒られるようなことをした自覚があるからです。

で、結局、自分の良心に従って行動してれば、法律なんか関係なく生活できちゃうと、私は思うわけです。
これは、日本人でも外国人でも同じで、「人を傷つけちゃいけない」「人を殺しちゃいけない」「人の物を盗んじゃいけない」・・・etc.こんなの大体世界共通でしょ。
だから、法律なんて勉強する必要が無いんです。

じゃあ、何でこんなブログを始めたかっていうと、それは手続きについてです。外国人の方が日本で生活する場合にはかなり面倒な手続きがたくさんあります。そして、それらの手続きは全て法律で規定されています。
手続き自体については、役場等で聞けば教えてくれるかもしれません。しかし、教えてくれるのはその役場で行う手続きだけで、その他の必要な手続きは教えてくれません。結局、どんな手続きが必要かは、自分で把握しておくしかないのです。
そして、手続きの全体像を掴むためにもっとも良い方法が関係する法律をしっかり理解しておくことです。
というわけで、このブログが存在するわけです。

簡単な手続きでもついうっかり見落としていると、あとで思わぬ手間がかかったり、損害を蒙ったりします。
楽しい日本生活を送るためにも、皆さん、是非しっかり勉強してください。

そして、これを読んだ日本人の皆さん、ぜひ貴方のお近くの外国人の方のお力になってあげてください。

はじめましてのご挨拶

2004年08月17日 | ご挨拶等
みなさん、はじめまして。
行政書士の小松原です。

最近、話題のブログというやつをやってみようと思いつつ、普通に日記じゃつまらないなぁ、と。
それに、たいしたことない日常なので、日記だとすぐにネタ切れしてしまいそうだったし。。。

それに、やっぱり、何か行政書士の仕事に関係するものをやりたいなぁ、と思ったわけです。
それで、一応起業相談のようなこともやってるので、「ビジネスの名言」というのを考えました。松下幸之助さんとかの名言を一日に一言づつ紹介していくのは、どうかな?と思ったのですが、これもすぐにネタがなくなってしまいそうです。

そして、思いついたのが、この「在日外国人のための法律 1日1条」です。なんてったって、行政書士は「街の身近な法律家」ですから、法律を扱うのが一番だ、と。いろいろな法律を1日に1条筒解説していくのなら、当分ネタも尽きないだろう、と。さらに、在日外国人の方の手続きのための法律なら、専門分野でもあるし、自分の勉強にもなる、一石三鳥だな、と考えた次第です。

というわけで、いよいよスタートします。
頑張って、毎日更新して、できるだけわかりやすく解説していくつもりなので、みなさん、宜しくお願いします。

あ、もしこのブログを読んでくださる法律家の方がいらっしゃいましたら、間違いなどをどんどん指摘してください。こちらも宜しくお願い致します。

それでは、まずは、ご挨拶まで。