翔殿の胡椒&故障少々blog

群馬大学医学部4年生:翔殿の、ゆるい、しょっぱい、スパイス生活が満載だゼ

遠征帰りの講義

2006-06-05 11:47:02 | Weblog
写真のように、リンダイで二人の男性死体を発見。彼ら二人はコインゲームにて俺より女の子に大人気だったため少しでもファンを減らすためにアップしてやる。

全国のカブファンの女性のみなさん。カブは授業中、すっごくカッコ悪い面白い顔(まさに菩薩像の半開きの眼!)でウトウトし続けるんですよ。で、一見すると起きている様に見えるのによく見るとユラユラ→はっと元に戻る→ユラユラ→…を繰り返し続けるんですよ。

同じく玄ファンのみなさん。玄は授業中、黒板に右向け右状態で、机の下でメール打ったり、ジャンプ読んだりしているんですよ。既に説明が終わり次のプリントに移って講義室中ズササッと音が鳴っているのにガン無視ですよ。

ちなみに古は今日も最前線で授業をちゃんと聞いてますよ。真面目チャンのあなたには彼が一番オススメですよ。まぁ車出していない奴はそれくらい頑張ってもらわないとね。

俺自身はそんな3人をキョロキョロ見てケラケラ笑いながらやはり机の下でコソコソしつつ、ポチポチメールでシコシコイソイソBlogを更新中。でソロソロカタカナ出てこない(笑)

あっ吉武は行方不明です…。

遠征帰り

2006-06-05 00:08:39 | Weblog
さりげなく、昨日のblogは確信犯的にさぼりました。まぁ、全面的に部活の用事なのだから許してもらえるかと思って。

昨日は朝630集合→獨協医科大学→試合→ホテル→餃子3店@宇都宮→ホテル・部屋飲み→幹部会議(終了2530)→寝る。という充実?というかぎっしりというか、ハードなものでした。

イレギュラーはカブとのダブル。楽勝でしたが、動きが悪いシーンもあり、まだまだ調整が必要と感じました。つーかね、カブやっぱ上手いですよ。学ぶべきところが非常に多いと強く感じます。

俺はもう4年生になって、仕事なるものはほとんど下の学年がやってくれるのだけれど、できるだけ1年生の試合などには線審として入ろうとしていました。で、俺が座っていると何回も『交代しましょうか?』と声がかけられました。これは、2年生を中心として体育館全体を見渡せる人間が後輩に多くなってきているということかな、と思いました。
初日の感想としては、やはりアズサクが強いということと2年生がめちゃめちゃ仕事が出来るようになっているということがあげられます。それは俺が『バドミントン部』の、バドミントンってよりもむしろ部って人だからだからかもしれませんが。
また、各個人で動きが違うなぁと思うシーンも多々ありました。同じことを任せても、個人の裁量でやりきってしまう後輩もいれば、全てを先輩に確認してから進める後輩もいるんだなぁと。どちらがいいと言うことではないのですが、やはりバランスが重要だなぁと思ったわけです。

幹部会議は、内容が濃く、かなり精神が削られました。俺は他の5人とは立場が違うので、彼らがやれないこと、俺しかできないことがあるのだったらそれをどんどんやっていこうと思います。でも、6年生の東医体後に吉・鏑・武・古・玄、そして俺の6人で旅行に行こうと言われました。まじ、大好きです、こいつら。そのときに俺の夢が実現に少し近づいていて、そしてその旅行が出来たらいいなと心から思います。

2日目は、いろいろあり朝から憂鬱でした。全日に渡って完全に精神状態が不安定で足首同様グラグラでした。だけど、色んな人の試合を観てまったり応援しているとそんなものも吹き飛んだりするわけで。いいもんですバドミントン部。

感想としては、1年生が昨日に比べいくぶん慣れたせいか非常に効率よく仕事をシェアしていて動いていたように感じます。特に仕事を頑張っているなぁと思える後輩も数人いました。
1年生のみんな、お疲れ様でした。
2年生のみんな、お疲れ様でした。
3年生のみんな、イレギュラーとかも含めてお疲れ様でした。
4年生以上のみなさん、試合とか応援とかお疲れ様でした。

帰りの車は、俺が疲れきっているせいか、運転も不安定で、さらにトークもほとんどうまいフリを出すことができず、申し訳ありませんでした。だけど、中兄を中心に話題も途切れることなく前橋まで帰ってこれました。中兄・小峯・鎌田ありがとう。

そして、うわさの桐生のソースカツどんうまかったです。

で、帰ってきてからイロイロテンションあげようとするもことごとく失敗w。ということで、ハーゲンダッツカップを購入し食べたとたんとりあえずこのblogを書けるほどは回復できました。つーことであとは寝るだけ。

日本代表は決定力なさすぎ。唯一よかったのは、中盤が結構コンパクトにまとまっていたことでしょうか。
それよりも秋田の事件はえらいことになっていますね…。

おやすみなさい。
明日はフルで授業です。