二刀流 (羽生結弦と大谷翔平)

大谷翔平のMLBの試合の感想

5月26日(日) CIN(A) 第三戦

2024-05-27 | 試合の感想
https://www.mlb.com/gameday/dodgers-vs-reds/2024/05/26/746711/live
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?gamePk=746711

・大谷選手は試合に出場。
・2-0  内野ゴロ2つ。状態は最悪で、打撃内容も非常に悪い。
・5回終了時、降雨中断。
・LADのチーム状態も最悪で、Bullpen崩壊―打線が総じて不振―先発が試合を作れない というここまでの流れで、試合を再開しても5連敗となるでしょう。

  試合の中で大谷選手は、全く元気がなく、覇気もなく、戦略もなく、ただ、バッターボックスに立っているだけ。来た球を何も考えずに振っているだけ。
 こんな大谷翔平は見たことがない!というレベルです。悲しいですね。まるで、その姿はロボットか、人形かのようです。
 あまりにも打撃成績も内容も悪いので、強制的に休ませるべき状態ですが、チームの状態はそれ以上に悪く、代替選手もいないという。
  チームは大谷翔平を守るべきです。単なる打撲にしては、現状、打撃や走塁への影響が大きすぎる。(過去あった死球や自打球でもここまでの悪影響はなかった)
 彼の過去の性格から精密検査も強制的に受けさせるべきです。患部をかばってプレイし続けると、他の部位を痛めるというのは、よくあることですので。

  ここからチームをどう立て直すのか? 先発投手が長いイニングを無失点で投げるしかないですね。LAA時代の大谷翔平がそうしたように。

この記事についてブログを書く
« 5月25日(土) CIN(A) 第二戦 | トップ | 5月28日(火) NYM(A) 第一戦 »
最新の画像もっと見る

試合の感想」カテゴリの最新記事