daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

短手数

2012-09-01 10:52:16 | 日記・雑談
昨日の対局は、なんと38手で勝ちでした。これはおそらく自分が奨励会に入ってからでは最短手数なのではないかと思います。

投了の局面は、まだまだ難しいと思っていました。優勢だと思うけど勝つまでは大変、という局面で早めに投了されたことは過去に何度かあった気がしますが、そもそも優勢を意識さえしていない局面で投了されたことはなく、びっくりしました。後で考えてみると、難しいながらも多少指せている局面ではあったようです。

戦型は相掛かりで、本当にちょっとしたことなのですがプロにとっては重要な、新たな課題を提示する内容でした。その途中で僕のほうに大きな見落としがあって、それをとがめられたはずだったのですが相手にも悪手が出て、そこで気落ちされたのかもしれません。いずれにせよ、珍しい経験でした。

この調子で(?)来週の順位戦も頑張りたいと思います。

昨日は朝日杯の中継があり、アマチュアがすべて姿を消しました。とは言え久々にアマがたくさん白星を挙げた印象です。
この棋戦はご存じのように、1回戦は新人10名vsアマ10名ですが、結果と抽選しだいでいつアマとの対戦がつくかもしれず、気が抜けません。来年以降も楽しみですね。
今日は土曜日ですが、達人戦決勝とJT杯の中継があります。お楽しみください。