虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

歯科矯正リポート11

2007-06-13 07:00:05 | 歯科矯正
   
歯科矯正通院33回目。

通院し始めて1年半くらいたったかな。

上下の歯にワイヤー装着となり、
さらに3月の終わりから受け口気味の下顎の矯正の為に、
上下の歯に小さな輪ゴムを引っ掛けている(夜のみ)。

下の前歯4本も、だんだん正面を向いてきた。

こりゃ~すごい
歯並びが良くなってるよ。

上の前歯4本のうち、両サイド2本が今だ生えないのも功を奏しているのか?

前歯のスペースはもう少し必要らしいので、
生えてきてしまうとまた少し面倒な工作が必要になるのかもしれない。

「次回(3週間後)は下のプレートの型をとります」
とこの日の担当の先生(めずらしく男性)。

おおっ、再びプレートか。
大仏プリント復活できるか?

調整が終わり、先生にお礼を言って帰ろうとしたら、
隣で治療中の院長先生がニコニコして
「お疲れ様っ!」

息子の歯のワイヤー調整は、院長先生の芸術的テクニックのたまもの。
院長先生もご自慢なんだろーな。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2回モジャ連神奈川会合報告... | トップ | 今日の夜明けとバラ再び »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとだ (いなひこ)
2007-06-13 21:55:11
いやぁ~ほんとだね。

歯が真直ぐきれいになってきましたね。

長いこと痛いのも我慢して、頑張ってきてよかったね。息子さんも虫主婦さんも 本当 よかったね。

大仏 また 見たいよ。 
返信する
いなひさん (虫主婦)
2007-06-13 22:07:18

虫歯もできずになんとかここまできました。
プレートは以前のものと同じなのかどうか分かりませんが、大仏シールはもうないそうです(残念)。
次回型をとるときにリクエストしてみようかな。

返信する
だ、大仏~ぅ? (まきまき)
2007-06-13 23:08:33
神をも恐れぬ、違った、仏をも恐れぬ行為!(笑)
口の中に大仏が鎮座するなんて!
でも、もう大仏プリントないのか~。残念ですね。
大仏プレートって、本当はある程度年齢いった人向け? 他にどんなプリントがあるか知らないけれど、息子さんのセンス、イカしてる☆

歯科矯正は根気がいることだけど、成果が現れてくると嬉しいですね。丈夫で健康な歯のために、今は頑張れ、頑張れです。

わが家のげんちゃまんは歯並びが良すぎて、歯間ブラシはおろか、糸ようじすら入りません。それはそれで、将来虫歯になりそうだなー。
返信する
まきまきさま (虫主婦)
2007-06-14 16:45:15

他のプリントはねぇ、フツウにディズニーキャラとかなんですが、息子はなぜか「ディズニー」=女の子洋と思っているらしく。
でも、そもそも選択肢の中に『大仏』が入っている事実のほうが驚き。ここの歯医者のセンスもなかなかなんです。ご利益もありそうですしね。

矯正は、必ず良くなる、という予想が立ちますからね、がんばれます。
よくなるかどうか分からない、個人差といわれるものは(息子の場合近視の治療)モチベーションが維持できません。

糸ようじも入らない?それなら食べかすも入らないから虫歯にならないんじゃない?
それより、歯がきつすぎ、歯茎に悪いということなら元気な歯を抜く羽目になるかも…?


返信する

コメントを投稿

歯科矯正」カテゴリの最新記事