筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

紫蘭(しらん)/万葉名: (けい)

2023年04月15日 | 21.万葉の花

 紫蘭(しらん) : ラン科
万葉の時代は、「 (けい)」と呼ばれています。
「けい」の漢字は草がんむりに「恵」の旧字を書きますが、このブログでは使えない文字なので、(けい)表記しています。

【万葉集 17-3967】 作者:大伴池主(おおとものいけぬし)
豈(あに)慮(はか)りきや、
蘭(らにけい)叢(くさむら)を隔て、琴樽用(つか)はるること無けむと。
・・・・・・・長歌のため途中省略・・・・・・・・・・



【博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている櫛田神社の境内で写したものです。】

(けい)は、本州中部以南の湿地などに自生する多年草の紫蘭(しらん)のことで、
 4~6月頃紫紅色の花をつけます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« d02 万葉の歌碑 巻5-822 ... | トップ | 私の育てている鉢物の植物「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

21.万葉の花」カテゴリの最新記事